2009/08 西日本一周・鉄道の旅 その1・特急はまかぜ&スーパーおき編
投稿日 : 2009年09月26日
1
仕事を終えてから大阪駅へ向かい、18:05発の特急「はまかぜ」で出発。
昔ながらの国鉄の香りのするレトロな車両です。
写真は鳥取駅到着後のもの。
(Panasonic LUMIX DMC-LX3 / LEICA DC VARIO-SUMMICRON 5.1-12.8mm F2-2.8)
2
レトロな雰囲気の普通席車内。乗客もまばらです。
特急「はまかぜ」は大阪-鳥取間を姫路・播但線・和田山・餘部鉄橋などを通って4時間半近くかけてのんびりと走っています。
大阪-鳥取間は智頭急行経由の特急「スーパーはくと」が2時間半程度で運行されており、わざわざ古い車両に乗って倍近い時間をかけて行く人も少ないようですね。
(Panasonic LUMIX DMC-LX3 / LEICA DC VARIO-SUMMICRON 5.1-12.8mm F2-2.8)
3
こういう昔ながらの座席は何だか落ち着きます。
(Panasonic LUMIX DMC-LX3 / LEICA DC VARIO-SUMMICRON 5.1-12.8mm F2-2.8)
4
そしてグリーン車の車内。普通席と見比べても・・・シートの背が低い分なんだか安っぽく見えます。
これでグリーン料金を払うのはちょっと・・・と思いますね。(今回は普通車利用でした)
(Panasonic LUMIX DMC-LX3 / LEICA DC VARIO-SUMMICRON 5.1-12.8mm F2-2.8)
5
そして大阪駅で買った弁当を広げます。
「近江牛弁当」柔らかいお肉とご飯のハーモニーが素晴らしいです。
(Panasonic LUMIX DMC-LX3 / LEICA DC VARIO-SUMMICRON 5.1-12.8mm F2-2.8)
6
鳥取の安ビジネスホテルで一泊し、翌朝は特急「スーパーおき」に乗り込みます。
昨夜の「はまかぜ」と新旧乗り比べも面白いものです。
(Panasonic LUMIX DMC-LX3 / LEICA DC VARIO-SUMMICRON 5.1-12.8mm F2-2.8)
7
車内の光景。シートの背が高いので少し車内が狭く感じますね。
(Panasonic LUMIX DMC-LX3 / LEICA DC VARIO-SUMMICRON 5.1-12.8mm F2-2.8)
8
シート背が高いこともあり、個別感が強いシートですね。
(Panasonic LUMIX DMC-LX3 / LEICA DC VARIO-SUMMICRON 5.1-12.8mm F2-2.8)
タグ
関連コンテンツ( 特急 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング