• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

発破泰三の"マイティきんブラ" [その他 タミヤ]

整備手帳

作業日:2025年7月19日

キングブラックフットのリビルト その8

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
画像供養といいますか、ボディをカットする前にキングキャブへヒョイとキングブラックフットのボディを載せましたら、目の覚めるようなカッチョよさが。
ホイールベースがボディに対してちょうど良いんです。

もうボディは切ってしまったので、この組み合わせにはできなくなってしまってるんですけど、ヘタにキングキャブのボディを探すよりブラックフット系で探してみようかと考える今日このごろ。
2
そんなこともあって運転席の延長にあたっては、キングキャブを利用して位置決めをしました。

これだとちょっと半端で、今回は30mm延長することに。
3
この位置で30mm延長。
これでも短いくらいで、クォーターウインドウを置く場合、すごく細くできてしまいます。

さりとてオーバーフェンダーも考えるとなると、荷台の延長を見送る都合でここいらが限界でした。
4
リヤウインドウをプラリペアで仮固定。

室内に飛び出している荷台をカットし忘れていて、このあとスッタモンダが。
5
表にはアルミテープを貼って、裏から3Dペンで埋め立てていきました。

袋ラーメンのような見た目。
6
ひとまずルーフだけ埋め、アルミテープをはがしたところ。

思ったほどきめ細かく埋められずガッカリ。
7
また3DペンはABSフィラメントを使っているんですが、ボディと熔着するまでにはいかず、分離してしまいました。

こんなこともあろうかと耳を作っておいたのは正解でした。
8
耳にプラリペアを塗布してボディに接着すると、丈夫な延長ルーフになりました。

もう少しやってみるかと左側だけ3Dペンで埋めたて。
ソツのないシルエットになっているようです。

ちょうどプラリペアを切らせてしまったので、右側も埋めたてたら、時間をかけて研ぎ出してみようと思います。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーンホークのトラック化 その4

難易度:

ブラックフットエクストリームの改装 その6

難易度:

たぶんマンタレイの組立再開 その2

難易度:

ブラックフットエクストリームの改装 その5

難易度:

キングキャブのリペア その6

難易度:

たぶんマンタレイの組立再開 その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリオ ドラレコ不調の原因追求 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/126842/car/25771/6583354/note.aspx
何シテル?   10/11 00:30
発破 泰三(はっぱ・たいぞう)です。 実用車に遊びの要素を加えた、楽しく使えるクルマを探し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターデフ流用交換記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 20:34:15
キャブレターOH 8 車体に組み戻す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 06:31:50
オリジナル ファンネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:04:43

愛車一覧

スズキ ST250 Etype MATIC (スズキ ST250 Etype)
メインのバイク。ST250のスタイルが気に入って購入。できるだけイメージを壊さないように ...
スズキ エリオ エリオ スポルト (スズキ エリオ)
スズキ「え、エリョ?」 ぼく「ぶっとばすぞ。」
ホンダ Dio 110 (ディオ110) IDOM〈挑〉 (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
✩★✩ JF31ディオ110 ハッピーセット ✩★✩ ホンダ純正部品(JF52ズーマ ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
サブのアシ。ちょっとした運びや買い物があるときに活躍してます。5馬力エンジン車。探すのに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation