• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK-AE86の"スーパーカブ700 DCT" [ホンダ NC700X]

整備手帳

作業日:2018年5月28日

プリロードアジャスターとスラストベアリング追加してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
中華製のプリロードアジャスターを買いました。

ホンダ系41Φフォーク用です。
2
スラストベアリングも2枚購入
3
ホームセンターで31.8Φのメッキパイプも購入

ネットではステンパイプ使っている人のブログは見かけたけど、こちらはスチール製1mで500円位。

単管パイプコーナー付近に置いてありました。
4
取り付ける前にプリロードアジャスター回してみたら、ゴリゴリ感+ゴムがキュッキュする感じがあったので分解してみた。

んで、ネジ部とOリングにシリコングリスを塗布しておいた。

滑らかに回るようになりました。
5
NC700X (たぶんLD)の場合

純正 キャップ長    18㎜
純正 シートパイプ長 200㎜
          計218㎜ でした。

中華 キャップ長    26㎜(最小値)
スラストベアリング     4㎜
中華キャップネジピッチ  1.5㎜
最大10回転なので、調整幅15㎜
メッキパイプ       183㎜

キャップ26+4.5+スラストベアリング4+メッキパイプ183=217.5㎜

おおざっぱに、3回転で4.5㎜の調整幅と考え、最小値から3回転したところを純正と同じ長さにして、プリロード-5㎜~+10㎜できるように、シートパイプの長さを設定してみた。
6
センタースタンドかけて

フロント持ち上げるのに、触媒付近に軽くパンタジャッキかけて、フロント浮かせて、キャップを取り外し
7
シートパイプを抜いてから、スラストベアリングを落としてから、メッキパイプをのせて、中華プリロードアジャスターを取り付けました。
8
今回はフォーク外さずに、上からの作業のみで終わらせました。

これだけでもすごく効果が感じられたので、次回はフォークオイル交換したい。

すでに12000㎞走ってるし

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 60,548km

難易度:

プラグ交換 60,751km

難易度:

久々のエンジンオイル交換

難易度:

シフトゴム交換

難易度:

ユーザー車検(6回目)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48
[ダイハツ ハイゼットカーゴ]スズキ(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:27:30
フロントブレーキ 13"ベンチ化 部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:16:35

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation