• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年06月30日

定額小為替

定額小為替 ひっさしぶりに小為替を買いました。
前に買った時はもうよく覚えていないのだけど、20年くらい前 ?

いつのまにか手数料が100円になっていたり、住所氏名を書いたりで手続きがかなり変わっていましたが、おおまかなデザインは昔から変わらないですね。昔は手数料も50円くらいだったような・・・
ブログ一覧 | そのほか、雑記 | 日記
Posted at 2010/06/30 14:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

プロボックス
avot-kunさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2010年6月30日 19:26
おばんです。

私のP12のナビDVDソフトを昨年更新した時に
「キャッシュバックキャンペーン」でそれを貰いましたよw。
コメントへの返答
2010年7月1日 21:39
おっと、意外とまだまだ需要が(笑。

換金もちょっとした手間なんですよねぇ。
2010年6月30日 20:02
大学の時ヤフオクしてたときはよくこれで支払いってのがありました。
いつの間になくなったんだろう。5年は見てない気がします。

てか、同年代はこれの存在自体を知らない人多いですw
コメントへの返答
2010年7月1日 21:41
そうそう昔は少額の支払いは小為替ですることが多かったと思います。
たぶん20代な人で稀、10代なんて全く知らないんじゃないでしょうか。
2010年7月1日 0:24
300円で手数料100円ってボッタクリじゃないかと。。。
以前は300円だと、たぶん2~30円だったと思いますよ。
Nifty-Serveの掲示板で売り買いしたときの支払いに使ってた気がします。
コメントへの返答
2010年7月1日 21:42
そうそう、そうなんです。300円で手数料100円てwww

昔はそんなもんでしたよね。どのタイミングで値上げになったんだろう。やはり民営化の時でしょうか。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12-01-29 市民農園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 15:57:17
ミノルタαレンズ 互換性情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/11 01:03:36
 
金針水晶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/11 01:01:39
 

愛車一覧

ダイハツ オプティ ポンちゃん2型改 (ダイハツ オプティ)
L700 L880 L900やらからいろいろ移植して公認取って作ってみました。ATだった ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
普通
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
普通
ダイハツ ミラ ポンちゃん (ダイハツ ミラ)
日傘 (二代目)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation