• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバQ0441の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年6月20日

デイライトをLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今までは、単純にデイライトをLED化すると球切れエラーが点くので、電球ブルーバルブを着けていました。
この度クラフトマンより、シリーズ5以降用のデイライトLED化キットが発売されたので導入。
2
ブルーバルブはこんなに暗いのねー
3
取り付けは、ジャッキUP、タイヤ・ホイール取り外し、タイヤハウスカバー取り外しして、やっとバルブ交換、抵抗噐取り付けが出来ます。
ちょっと面倒ですね〜😅
4
抵抗噐は既存の穴を利用してのポン付けです(割り込み配線のハンダ付け等は必要)
5
キットに標準で付くのは↑のLEDです。

・・・が、今なら数量限定で高照度LEDバルブをモニター価格(送料のみ)でもらえます。耐久性を見ているらしいです。
標準品より反射板がムラなく光るようになります💡

追記: モニターしていた高照度バルブが4ヶ月後に切れました。
キット付属品に交換しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DRLエラー (T20)電球交換

難易度:

サイドウインカーLEDに交換!

難易度:

アバルト595デイライト球交換

難易度:

ストップランプ交換

難易度:

ハイマウントストップランプLED化

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はユーザー車検に行ってきました。第一ラウンドは比較的少なかったが、OBDⅡなどの検査項目が増えて、1台1台に時間が掛かるようになった。ロービームのみの光軸検査になって再検査車両が増え、テスター屋が忙しいらしい。色々交換してあるウチの車は、いつも前のレーン上が空になります(汗」
何シテル?   02/25 14:03
 以前はミニバンに乗っていましたが、またスポーツタイプに戻ってきました。 自分で出来ることはDIYで、無理ならSHOPにお任せしてます。 宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どおなってんの!?!?【Part2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:56:19
メーカー不明 強化マフラーハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:51:49
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:56:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ノンターボアルトから乗り換えました。 通勤用に取り回しのしやすい小さな車を選びました。 ...
ホンダ モンキー125 でかモンキー (ホンダ モンキー125)
 せっかく普通自動二輪(MT)を取得したので、クラッチのあるバイクを欲しくなり購入。 所 ...
ホンダ ライブディオZX ZXエボ (ホンダ ライブディオZX)
若い頃ZXが買えなくてSPを購入した思い出があり、今更ながらZXを。 大人のおもちゃ用 ...
三菱 ランサーエボリューションX エボ君 (三菱 ランサーエボリューションX)
H21年8月 ノアからエボXに乗り換えました。 ノアがあまりにもパワーが無く、ストレスが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation