• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

一眼レフどっちにしよう?

以前から興味はあったのですが・・・

みんカラを始めてから写真を撮る機会が増えて・・・

やっぱり一眼レフが欲しいっ!




ということで、いろんなサイトや店頭で
物色しまくって、絞り込んだのがこの2機種(^^)/


CANON EOS 60D ダブルズームキット


NIKON D5100 ダブルズームキット

撮影したいのはおもに車と子供と風景です。

動画を撮るつもりはないのですが、
アングルの自由度が高いバリアングルのついた機種がいいなと・・・

息子が来年から幼稚園に行くことになるので、
望遠レンズもついたダブルズームキットで
とりあえず広い焦点距離をカバーしよう・・・

ということでこの2機種になりました(^^ゞ


さて、ここからが難しいのですが、店頭で触ってみた印象では・・・


60Dは手になじむ丁度いい大きさでファインダーもプリズムなので見やすいし、
サブ液晶と周辺のボタンで設定がしやすいです。
シャッター音も好みです。
気がかりなのはDIGIC4という画像処理エンジンが
近いうちに更新されそうなところ。。。


D5100はAPS-Cカメラとしては現在最高レベル(らしい)の画像処理エンジンで、
高感度撮影での優位性とダイナミックレンジの広さが魅力です。
しかしながら、実機を触るとグリップ感や操作性、
ファインダーなどいろんなところで60Dより見劣りします。
エントリー機という位置づけなので仕方ないところですが・・・(^_^;)

どちらもコンデジと比べるとはるかにきれいな写真が
撮れるのだろうと思うのですが・・・
ブランドとしてNikonへの憧れがある一方で、
この2つだと60Dのほうが満足感が高い気がするし・・・

さあどうしましょう???


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/03 11:05:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

時に愛は
ツゥさん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

ボディカラー。
.ξさん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年5月3日 16:40
こんにちは
うちは自分がNikon派、嫁がキャノン派なのでなんとも言えませんが
機能や使いやすさでは60Dでしょうか。 NikonはD800クラスはおススメなんですが
それ以下のは自分的にはあまり・・・  嫁は7D使ってますのでたまに借りますがいいカメラですよ^^ 最近安くなってきたので60Dとあまり変わらないので7Dおススメです^^
コメントへの返答
2012年5月5日 23:26
こんばんは^^

やっぱり60Dですかね(^^ゞ
7Dは予算的に奥様に報告できなくなりますよ・・・(爆)
どんなに頑張ってもD7000までですね~

最近ダブルズームキットより18-105や18-135のレンズキットのほうに気持ちが傾いてます。。。
悩みの泥沼にはまってる気が・・・^^;
2012年5月4日 12:40
いいですね〜。子供は動き回るのでピンの早いレンズが必要ですよね。
子供が小さい頃は私はキャノン一眼派でした。

今は子供も走り回らない歳になり(思春期で写真を撮られる事そのものを嫌います。。)ましたので、重い一眼レフを卒業し、SONYのNEX3使ってます!

カールツアイスさんみたいな専門知識は無いのでオススメは出来ませんが、プリンターの予算も確保されてトータルコストでお考えになられたら如何でしょう。

何かと、園友に写真を差し上げる機会も増えると思いますのでそれなりのプリンターがあった方が便利ですよ。

ああ、NEX7に買換えたくなってきた(笑)

それにしても、みんからなのに、コメントが「価格.com」見たいになってきましたね(笑)
コメントへの返答
2012年5月5日 23:40
動き回る子供を撮るのにコンデジでは、ホントに偶然のショットに期待するしかないですね・・・(-_-;)

ウチではほとんどプリントはせずにデータのままで保管していて、アルバム用のプリントの際には発色や色持ちの良さでプリントショップにお願いしています。
でも、確かに人に写真を差し上げるときにはちょっと困りますね。。。(汗)

価格.comみたいですね。
でも、ボク的にはあそこは下手なことを言うと叩かれるのでコワいです^^;
2012年5月6日 1:13
Canonのがいいと思いますww
わたくし、何を隠そう、Nikonからのマウント替えを経験しております。
Canonは万人向けってイメージが昔からあります。
60Dがオヌヌメ。
運動会で父兄の人垣にさえぎられても、バリアングルモニターでお子様の晴れ姿を漏れなくキャッチ!! 奥様への言い訳はこれで行きましょう(笑)
コメントへの返答
2012年5月6日 22:44
バリアングルは使用用途は限られますが、状況によってはすごく重宝しそうです^^

オートメッセ会場の尾根遺産も漏れなくキャッチできますね~(笑)

バリアングルが必要なら60Dですよね!

CanonはRAW現像ソフトが付属してるのもありがたいです。。。

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation