• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月17日

久しぶりのモディ・・・だったのですが・・・

昨日は最近X4に乗り換えられたKazuX4さんから
譲り受けたパーツを取り付けに某ショップに行ってきました。

作業中の写真はなくいきなり完成の図^^;

REMUSのマフラーとend.ccのカーボンディフューザー!
なんですが、、、マフラーが左にずれてるし・・・

マフラーの取付で右端のテールパイプがバッテリーボックス付近の
アンダーカバーに干渉するとのことでアンダーカバーの一部を
カットされてましたが、あとからレムスの装着状態の画像を
いろいろ見たところカットしてるような車は無かったです(-_-;)




ディフューザーが浮いてて両面テープ丸見え・・・(ToT)/
まるで〇湾製パーツみたい・・・


3D Booster Chip Ver.3は問題なし・・・かな?^^;

ショップでも気にはなっていましたが、
オフ会の予定もあって
ショップに同行してくださった皆さんに
迷惑をかける訳にもいかないので
ショップをあとにしましたが、、、

こんな状態だったらノーマルのほうが良かったかもと
思ってしまったりして・・・

やっぱり納得がいかん!

ショップの人はコーキングで埋めるしかないと言ってましたが、
コーキングで埋めるにしてもこの隙間は大きすぎるよ。。。(>_<)

そんなことを言ってるショップにもう一回持ち込んでも
良くならない気もするし・・・

どうすれば良いんでしょう?



あ、午後からは第七岸壁にてお気軽クラブの
オフ会に行きました。


ショップから同行してくださったJIN@F31とツーショット(^^)/

JIN@F31さん、遠いところありがとうございました(^^)


それにしてもマフラーとディフューザー・・・
今日も寝れないな。。。(>_<)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/17 20:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2014年11月17日 20:59
tetsuuunさぁーん (^^ゞ

せっかく装着した嬉しいパーツ類が
嬉しくないですね(泣)=3=3

同店で好転しないようでしたら
思い切って別のショップさんに
相談してみるのも一考でしょうか。

正規品が某国風に見えるのは
何がなんでも避けたいところです (^_^;)
コメントへの返答
2014年11月17日 22:41
しゃんさーん(^^)

えーっと、お家で眠ってるモノはですねー、いっぱいあり過ぎて分かりませーん(笑)

てゆーか、こんなとこで言わずにちゃんとブログのコメントしろー(殴ってイイっすよ)

せっかく良いものを譲り受けているのに某国製に見えてしまうのはなんとも許しがたいです!

おそらくいつもの+ショップ−に持ち込むと思いまーす(^^)
2014年11月17日 21:01
こんばんわ(^^♪

昨日はお疲れ様でしたw


都合でお先に途中離脱しちゃいましたので。。


ニアミスだったんですねえΣ(・ω・ノ)ノ!
コメントへの返答
2014年11月17日 22:46
こんばんは(^^)

あれ?居らしてたんですね^^;
ショップで思ったより時間がかかって2時頃の到着になってしまったんです…

せっかく来てくださってたのに残念です(≧∇≦)
またの機会に是非!
2014年11月17日 21:21
日曜日は、お疲れ様でしたm(__)m

まさかと、思ってましたが…
正直、このパーツ…
僕も、ハッキリ言って、納得出来ません…

で、アンダーカバーの一部をカットって(*゜Q゜*)
正直言って、僕なら、即効て、やめます。
お客様の車、切るなんて…
もう一度、別のショップで、やり直す事を
お勧めします。あの仕事は、とても
プロとは思えません…

ボンド、京都アシスト、スタディ等…
テツーンさんが、ご自分で納得出来る
ショップで、再施工された方が、
いいでしょうね…

ナナガンは、お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2014年11月17日 23:02
昨日はお疲れ様でした(^^)

見てくださってたんですね^^;

マフラー切断の位置決めもそんなにテキトーで良いの?って感じでしたが、継ぎ目の差し込む深さで調整できるのかなと思い、口出しするのも失礼かもしれないので黙ってました。
ボクにひと声かける事なくアンダーカバーをカットしだしたところで、そういうショップなんだなと…(-。-;

もう一度お願いしても良い結果に繋がらなさそうな気がするので、恐らく神戸のショップへ行きます(T_T)
2014年11月17日 22:05
昨日はお疲れ様でした。

せっかくのパーツがこの状態だと痛いですね。
自分は昔、ボンドさんでちょっと納得できない施工があり、スタディに乗り換えました。
ちょっとお高めですが、施工自体はいつも納得できるレベルです。

早く解決できるといいですね。
コメントへの返答
2014年11月17日 23:09
昨日はお疲れ様でした(^^)

せっかく良いものを譲ってもらったのに残念です(≧∇≦)
やはりお客様の車を大切に取り扱う姿勢はスタディが一番ですね!

このままだと夜も寝れない日が続きそうなので早急になんとかしたいと思います^^;
2014年11月18日 7:22
日曜日はありがとうございました(^^♪

そうなんですか・・・
到着する間、色々あった訳ですね^^;

ディフューザーのスキマは
私のカーボンドアミラーを見てる感が(-_-;)

ナナガン到着まで後から走っている姿を見てましたが
カッコイイだけに納得のいくよう
信頼おける場所で相談して下さい!

オフ会は右も左も分からない中、対応頂き
感謝ですm(__)m

これからもヨロシクどうぞ(^^)v
また遊んで下さい。
コメントへの返答
2014年11月19日 11:33
日曜日はお疲れ様でした^^

色々あったというか、気にはなるものの結果が良ければそれで良かったのですが、こういう仕上がりなので・・・(^_^;)

ディフューザーはエアロつけてる車でこれほど大きな隙間が空いてるのを見たことがないです(>_<)
早急になんとかしたいです!

これからもよろしくです(^^)v
2014年11月20日 10:01
こんにちは。
信頼出来るお店に是非!

こういうフィッティングは、経験がモノを
言います♪
コメントへの返答
2014年11月21日 16:53
こんにちは^^
コメントありがとうございます。

まだアップできていませんが、昨日信頼できるお店にいってきました(^^)

こちらも関西では有名なショップなのですが。。。
過去にいちどだけお世話になったことがあって、人は良いのですが作業の丁寧さに欠けるところがあったので行かなくなってたんです。
2014年11月20日 20:07
はじめまして!
突然失礼します。
カーボンパーツ等はバンパーの固体差等もあるのでバンパー外しての取付が基本です。経験の少ないショップにありがちな、純正外してパーツ取付けるだけのショップは良くないと思います!
マフラーの取付に関しては論外だと思います!
モディして車を可愛がるユーザーに対して失礼だと思います。
未だにこんなショップがあることも驚きですが……。
次のショップでしっかり取付して頂けること願っております。

突然失礼しました。
コメントへの返答
2014年11月21日 17:21
はじめまして^^
コメントありがとうございます。

フィッティングのことを優先するなら、バンパー外しての作業が理想ですよね^^;

普段行かないショップだったので、工具さえあれば素人にでもできる程度の取付でテキトーに済まされた感じがしました(-_-;)

でも残念なことにもっとひどい話を聞くこともよくありますので、こういうショップがまだまだいっぱいあるみたいです。。。


心配していただきましてありがとうございますm(__)m
昨日、いつものお店で綺麗にしてもらいました(^^)

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation