• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月28日

【プラモ製作記】模型オフ発表作品【番外編】

【プラモ製作記】模型オフ発表作品【番外編】 ども。Silver47です。早いもので、模型オフから1週間が過ぎようとしています。

模型オフレポート(?)ブログで完成品を後日紹介しますと書きましたが、ようやくの投稿になります^p^


では早速貼っていきます(`・ω・´)







ブレーン 18マジェスタ前期。コンビニの駐車場で偶然ブレーンエアロ装着の白い18マジェスタを見かけたので、急遽組んでみることに。実は15マジェスタとどっちにしようか迷ってたりもしてました。

VIPシリーズのプラモなのでそのまま組んでもそこそこ車高短にはなりますが、車高調整用のバネを取っ払い、車高最低の状態で固定することでさらなる車高の低さを追求。模型はやりすぎるくらいがちょうどいいのです。
そしてホイールを19インチのマイスターS1R(そこそこレア物ですね)に変更。スポーク白くしようか迷いましたが、パッケージ写真通りスポークは黒くしてみました。極タイヤ装着でさらに車高短に貢献(*^^*)

内装は成形色を活かし(手抜きともいう)、高級車らしくタンで塗装。ボディはピュアーホワイトで塗装後、パールフィニッシュでフルラッピングしてあります。遠くから見ればそれなりにパールホワイトしてますが、近くで見るとシートのつなぎ目がばれちゃう(><)








トヨタ JZS141アリスト。旧VIPシリーズ付属のスポーツグリル、リップスポイラー、サイドステップ以外は純正エアロ装着車両です。フロントバンパーの開口部分はデザインナイフで広げ、裏からメッシュを貼り付けてありますが分かりにくい(´・ω・`)
マフラーはドナー車両(エクスプロージョン16アリスト)から流用し、幅を合わせてます。VERTEX企画のときに16アリストは製作していたので、14アリストも組んでみようかな、と思ってた矢先、某模型店にて発掘できたので製作。

ホイールは20インチのBBS LM。スポーク部はガンメタルで塗装し、リムはそのままメッキを残してあります。とてもじゃないですが無加工で20インチは入りませんので、思いっきりリア側のインナーをぶった切る必要があります。あと足回りの大改造必須です。

ヘッドライトとテールライトはアクセントでクリアスモークフィニッシュを貼ってみました。内装含めて無機質な色のみで組んだので、どことなく渋さが滲み出ている気がします。








マツダ RX-8 タイプS。フジミクオリティ炸裂の、ある意味で有名なキットです。内装に関してはあまりにもアレなおかげで修正よりもスクラッチしたほうが早いんじゃないかというレベル。とりあえずもっとも簡単に修正できるであろうフロントシートをドナー車両から持ってきたバケットシートに変えてあります。

現代のクルマっぽくリアガラス3枚を塗りつぶすことでちょっとでも手抜き内装を隠しつつ、カッコよさを求めてあります。同じようにメッキ部分が少ないライト類にクリアスモークフィニッシュを貼り付け。

ホイールは定番RAYSのTE37、19インチです。ブレーキディスクは余っていたVIPシリーズのものから流用。フロントの足回りに関してはぶった切ると強度に不安があったので、パテで作り直してあります。
リアの足回りはなんとシャフト式。手抜きにも程がありますが、車高を落とす前提ならありがたいもんです。フェンダー内側を削ってツライチに。

外装はマイカレッドを初塗装。個人的にはもうちょっとメタリック感あってもよかったかなー。








ポルシェ パナメーラターボ。偶然ラジコンを発掘したので購入。ラジコンの割に結構できはいい感じです。全分解してボディをマットブラックに再塗装。足回りも分解して、ドナー車両の足回り一式をパテで固定してあります。これでプラモ用ホイールを楽に履かせられますね。ホイールはアリストと同じBBS LM、20インチ。こちらはさすがにすんなり入りましたが、フロントの幅はかなりギリギリでした。逆にリアはツラウチになりすぎていたので、余っていたプロファンドからリムを流用して深リム化させることで対処。

ラジコンベースゆえ内装の再現はありませんので、ウインドウパーツにオーロラシールを貼ってちょっと目立たせてあります。




GT6で模型オフの作品を可能な限り再現してみたシリーズ、乞うご期待(!?)とりあえず第一弾は自分の作品で製作してみました。アリストのホイールはリムだけメッキ塗装ができるSSRプロフェッサーに変更してありますが、RX-8はなかなかいい感じ!
ブログ一覧 | 【プラモデル】 | 日記
Posted at 2014/06/28 21:33:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年6月28日 22:48
こんばんわ!
どれも見事な作品ですね~♪
パナメーラ気になっていたんですが、ラジコンだったんですね^^
コメントへの返答
2014年6月29日 11:13
どうもです!
ありがとうございます(^o^)ノ

パナメーラはラジコンベースですよー!パッと見プラモっぽい出来なので、当たり引けたかなと思いました(*^^*)
2014年6月29日 0:18
一気に4台も((((;゚Д゚)))))))
その行動力はマネできませんね〜(笑

マジェスタのパールが綺麗ですね!
アリストの悪そうな感じも良いですな〜
コメントへの返答
2014年6月29日 11:15
2ヶ月くらいかけてお題の4台に専念したので、一気にというわけでもなかったりしますよー(^o^)ノ

試しにパールフィニッシュでフルラッピングしてみましたが、なかなか難しいですorz

アリストはほぼ純正な見た目でもここまではいけましたねー(`・ω・´)
2014年6月29日 8:45
おはようございます。

パナメーラ、キットあったかな?と
会場内でずっと思ってましたが、
ラジコンなんですね。
新鮮で良かったです。

アリストのシルバー塗装も綺麗で
刺激的でしたよ。
コメントへの返答
2014年6月29日 11:18
おはようございます!

みん友さんの何人かが1/24スケールのラジコンをベースに改造したりしてましたので、プラモ化されてない車種を改造してみようかなと思いました(*^^*)

シルバー塗装、自分は缶スプレーなのでムラになりやすいのですが、タミヤのシルバーリーフは割と綺麗に塗れますね(`・ω・´)

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation