• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月18日

ブログ…何年振りだろう…

明日から仕事かぁ〜
お休みって終わるの早いなぁ。
今年も残り4ヶ月!
あっという間ですよね…

私の従事している仕事は、これから繁忙期に突入します。
身体が幾つ有っても足りないくらいに。
特に年老いた私には手足を使っての作業は、とても堪えます。
打撃や切る削る据える等の作業は、電動工具があればとても助かりますね。

てな感じで繁忙期に入る前に、手持ちの電動工具のお手入れと稼動確認を夏季休暇の最終日に点検を兼ねて実施しました。

先ずはこちら、工具バッテリーの充電器及び単管柵等に活躍するインパクトドライバー。
それとストック品のハンマードリル。削りにも使える、便利工具。
異常無しでした。

次に100v仕様の工具等の点検・清掃。


この先有る夜間作業に活躍する、照明器具。
かなりの明るさが得られますが、バッテリータイプなので保ち時間が少な目です。異常無し。




↓の工具は、春先に公的お仕事の草刈り等に使っております。
こちらもちょっと汚れていたので、清掃と、回転部分へのグリスアップをしました。異常無し。

画像の中にコンクリート打設時に使用するバイブレーターがありますね。
決して人間には、使用しない様に(笑)


↓コチラは切る削るの仕事に使う、グラインダーです。仕事では一番使う工具になります。
もう一つは、電動カンナですね。
こちらも、清掃等を致しました。



↓は、倒木の処理用のエンジンチェンソー。
ジェイソンの愛用品。
吹け上がり良好、異常無し。




↓は、削り・サンダー等です。
綺麗にしました。




↓あまり出番の無い、ヒートガンです。
昨年末ハイエースバンで作業地を行き来してましたが、リア席にヒーター機能が無くこのヒートガンで暖をとってました(^_^;)

↓今年春先除雪作業で一般住宅の木工品を破損させたオペレーターがおり、その補修に使ったトリマーです。
また活躍の場があるかな?









↓汚れには、コレ!
水溶性のクリーナー。
ほんと、よく汚れが落ちます。




結構汚れてますが…


綺麗になりました。




次は充電工具





サンダーは必須品。
特にコードが邪魔にならない充電物は、とても使いやすいです。

↓インパクトレンチは、除雪機械のブレード(地面に触れる刃)が減った際に交換作業に使います。充電工具なので発電機不要場所を選ばず作業が出来ます。
コチラも清掃と稼動確認。





丸鋸。エアーコンプレッサー。ハンマードリル。清掃&グリスアップ。



↓セイバーソー大小2台。
火花を出さず鉄物を切る工具。
木工自在切断ジグソー。
穴あけ作業用、ドリルドライバー。清掃。




↓乾式吸引型エンジンカッターと湿式エンジンカッター。清掃、プラグ交換。


ランマー、地盤締固め用。
2サイクルエンジンなので、環境にちょっと悪い(^_^;)
稼動確認。



↓コンパクター、通称プレート。
地盤締固め用。稼動確認&清掃。




↓かなり前に売ろうと思ったはずの、エンジンウェルダー。
その後幾度か手伝い会社に借り上げてもらい、購入金額の半分は回収しました。
オイルチェックとバッテリーチェック。異常無し。






これだけあると清掃等も、1日掛かり…
でも…有ると無いとじゃ大違い!
もし私が急に逝っても残された家族の生活の足しになる様に、高く売れる様に手入れしながら綺麗に使っていこうと思う。

1人のみの個人会社なので、手数を少なく出来る工具は本当に大事!です。

さて…明日から、またひと頑張りだね。
早く休みがこないかな(笑笑)
ブログ一覧
Posted at 2024/08/18 20:18:06

イイね!0件



タグ

関連記事

RYOBI Impact driv ...
つうるさん

TA garage 冠水
Backyard Builder TAさん

結局買った
BTORさん

ランダムサンダー
くろネコさん

ジャッキが欲しくて…買ったもの
choji-funksさん

この記事へのコメント

2024年8月19日 20:47
お疲れ様です。
職人気質ですなぁ道具は腕の延長、一部分と思って居ます
いい仕事をする人は道具を観れば解ります。

流石に此処迄行くと
コレクター、ゲージと良いとこ勝負(爆
コメントへの返答
2024年8月19日 23:54
こんばんは、お疲れ様です♪
ほんと!良き道具は手数の減少と時間の短縮等で、とても助けられますね。手動ものなら、大変時間と労力をもっていかれますからね。
その様な道具なので使い終わって自宅へ帰ってから、それなりの時間を掛けて毎回磨いております…お盆前は時間が取れず、連休後半にまとめて磨きましたわ。
私の道具は三分の二はオークションで落札した中古品でして。
定価の半分から3割程度の価格帯で落札しました。
画像みて見極め高価になれば諦める!の繰り返しで。
ですから手こずり落札した思い入れから、いっそう愛着が湧くのかも知れません(笑)
確かにゲージと似た集め方かもねwww
同僚から、道具マニアと呼ばれてますけど😅

プロフィール

「@toppo106さん、こんばんわ。
お気遣い、ありがとう御座います。青森も灼熱地獄で、就寝時もエアコン必須となっております…北海道も蒸し暑いみたいで、寝不足確定ですね。お互い身体を労り、バテない様に気をつけてまいりましょう!」
何シテル?   07/19 18:06
nohonzu☆^∞^【のほんず】です。よろしくお願いします。 みん友さんと楽しく、やりとり←コレ重要 出来るのが嬉しい。 コメントのやりとり無しでフォロー頂い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 20:59:40
D型ガングリップステアリングに交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 00:12:29
解説!ステアリングの分解方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 00:09:46

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
12年振りに、買い換えました。 今回の目指しどころは、車中泊の出来る車に!です。 まぁ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
登録後10年経過し塩カルに負けて錆サビのNboxからの乗り替えです。 あくまでも嫁車。 ...
その他 その他 その他 その他
冬に大活躍♪あっちゅう間に、片付きます。 ただ夏は、無用の長物w
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁車入れ替えです。リアシートの構造とラゲッチフロアーの段差等、不満な点も有るけど、ハンサ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation