• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

一生もの ハチロク

日本は朝(^^;)ですね。
1/10からお仕事でワシントンD.C.(U.S.A.)に来ております。
日本を14時間遅れで追っかけております。
なんだかんだでブログ更新できない時は「忙しいだけ。」です。^^


週末は楽しい洗車のハチロクの妄想をホテルで一人。
やがてハチロクとの人生を振り返っておりました。

皆さんにもそれぞれハチロクとの出会いやエピソードをお持ちだと思われますが。

では、ちょっとLook back。


ハチロクとの出会いは、平成5年に購入した61年式のGTV。
平成25年ですから、ハチロクと共に20年~ですよ。

もともと自動車レースが大好きな子供でしたし、
技術で食べて行ける世の中を知った頃には、ガレージでひたすらハチロクいじってました。
もちろん当時は素人ですから、1/1プラモデル感覚。^^;

峠使用のハチロク→サーキット使用仕様に改造して、
車のいろはを学んだ「教材」でしかなかったかも知れません。


峠で「誰にでもついていける」≠最速≠サーキットでは最下位。を知り、
たくさんの方々の知識や力を借りて、更に夢は膨らみ・・。

ソコソコの成績で、もっと自動車レースの世界へとProを目指し、
若気の至りで自動車レース発祥の地イギリスへも行ったきっかけに。
渡英資金調達の為、自分が持っているもの全てをお金に替えましたが、
「ハチロクだけ」は手放せずにおりました。

今は英語で仕事をしてますが、そんなきっかけがそこにあったんですね。
大げさかもしれませんが、ハチロクが無かったら、
今の生活や人生だって無かったのかもしれません。

~それから時は流れ~

ずっと手放せずに居た(けどナンバー付いてない)ハチロクを維持して、
「いつかまた乗りたいなぁ~(汗)」と。
けど現実は厳しかったですね。

そしてネット上で見つけた、ハチロク専門店
ここでた~じ~さんと知り合い、
とにかくずっと手放せずにいたハチロクをレストアするつもりで相談を重ね、
同じく手放せずに大切に保管されていたと言う、
関東にお住まいのご夫婦から現在の車両を譲り受け、
その意思を継ぐべくレストアを開始して頂くことに。
*注)現在はレストア受注はされておりません。

ただやっぱり資金は乏しかったです。(悲)
だから、とにかく家族を日本に置いてまで、働きましたよ~。
ありがたい事にレストア資金が出来るまで、ずっとた~じ~さんは待って下さって・・。
昨年の7月に今のハチロクが納車。
ハチロクを愛し、お店まで経営してコースレコードを持つほどの方と、
相談しながら自分仕立てで作って下さったわけですから、
服で言えば仕立てられたオートクチュールですね。
ありがたいお話です。

その後は・・・

10年来の憧れのホテルのフロントで撮影させて頂いたり。
(もちろん許可を頂きました。)
「お待ちいたしておりました。」とお出迎えされた時には涙が出そうに・・。
何年も前から「絶対泊まりに来ますよ。ハチロク乗って。」とメッセージを送っておりました。
そうして自分のハードルを上げて仕事を続けて参りました。

かと思えば・・

20年前には贅沢品だったキーレスエントリーなどの快適装備も追加できたり。


念願のハチロクフェスティバルにも参加できて、
ブログでしか拝見できなかった実際のハチロクとオーナーの方々と一気に距離が近くなったのも、このハチロクがきっかけ。

実は、それまでハチロクに乗っていけない私は
「ハチロク乗り」でも無かったので一人で観には行ってたのですが、
何年も行っては帰って・・だけでした。


奥さん連れて、4時間以上もドライブしても疲れないハチロクで飛騨高山の温泉&国指定登録有形文化財にも宿泊でき、
それはそれはなんとも落ち着いたお宿で、心に刻まれました・・。


そして何年もブログでしか拝見できなかった方々とオフ会でお会い出来たり。

そんな風に、(昨年の納車から)半年を振り返ってもハチロクとの生活で、
これまた大げさかもしれませんが人生変わっちゃいましたね。

とは言え、世間の目は「そんな古い車に・・」とネガティブなご意見もございますが、
「No ハチロク No Life」になってしまってるのですから♪

時代が求めるエコで、セレブな家族が大喜びな快適高級車ではなく、
一般大衆車の「カローラ・スポーツモデル」ではございますが、
やっぱり一生ものですよね。ハチロクって。

P.S.

ホテルの駐車場にズンロク。
こちらではサイオンFR-Sなんですね♪
フロントフェンダーには「86」って付いてましたけど。

あ~ やっぱりカタカナのハチロクが良いですね。
ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2013/01/21 03:30:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年1月21日 11:55
異国の地からお疲れ様ですっ!

いや~イイお話です。それに比べて私は・・・・
車に対してイイ意味「ドライ」で、悪い言い方やと「薄情」なのかも・・・・と
真面目に思っちゃいます。

同じようにレースシーンにも身を投じていましたが、私はアマチュアでしたからね~w
考え方は人それぞれ・・・・

こんなワテクシですが、見捨てずに遊んでやってくださいまし(笑)
コメントへの返答
2013年1月21日 12:05
こんば・・おはようございます。^^;

何をおっしゃいますやら・・・(汗)
ごるふぁ~さんともあろうお方が・・恐縮です。

ごるふぁ~さんのテクニックには脱帽です。 前に進むことは出来ても、景色が横になったら「どぉ~してこぉ~してど~するの?」ってなっちゃう自分は運転席ではなく、レースでは技術屋の道を選択しました。

岡山国際でのハチロクフェスティバルのデモンストレーションの走りを拝見するだけで「凄く熱いものをお持ちの方なんだろうなぁ~」と。

私は、引退したお爺さんのように洗車して喜んでるくらいの小生ですが、今後ともよろしくお願い致します。(礼)





2013年1月21日 19:42
僕もキューブを一生乗りたいですわぁ。

今の車はここが壊れたらこれを一式交換。
ここは壊れたからダメとかコンピューターで制御されてたりしますしねぇ。

10万超えましたがすこぶる調子いいのでまだまだがんばってもらいます(^^)

コメントへの返答
2013年1月21日 23:04
おは・・こんばんは。かな?^^;

年式が新しくなるほど・・の車の特徴ですね・・ASM交換。 ハチロクは古き善き時代の車とも言えるもので、その点まだ恵まれてると思います。

10万キロ超えなんて大丈夫。ハチロク乗りの皆さんなんて20万キロオーバー当たり前ですから。^^
2013年1月22日 8:01
海外でのお仕事、お疲れ様ですm(__)m

私にはワシントンってどの辺?って感じですが。。。(^_^;)

ハチロクと共に20年ですかぁ。
長いようであっという間のような。

tatsu-kさんは行動的な方なんですね。
私は対照的に保守的です(笑)
好きな事のために渡英までしてしまうとは!
私にはまず出来ませんね(^_^;)
あ、まず日本語しかはなせませんから(笑)

私も今年でハチロクに乗り始めて20年目になります。
これからも細く長~く楽しんでいければと思っています(*^_^*)
コメントへの返答
2013年1月22日 8:18
いやいや・・恐縮です。(汗)ありがとうございます。

アメリカ広いですからね~ 東の方のニューヨークに近い方です。ほとんど日本と真反対です。

ハチロクは最終製造から27年ですから、もっと長く付き合っていらっしゃる方も多く、同世代の方で同じような思いを馳せてる方もいらっしゃるかと。

25歳まで関西弁と標準語(少々)しか話せなかったですよ。(汗) けどど~してもレーシングカーエンジニアに成りたかったのが原動力でした。 今は畑違いの仕事をしておりますが。

いいですね♪
なにか一つのモノを大事に長く付き合うって、今の世の中に大事なことの一つの気がします。^^

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation