• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

アイルランドのクロコさん

団地の木では、蝉が大合唱中でございます。

アイルランドに出張に行っていたのですが、
帰国前、週末にかけてクリスさんのご招待で、
新たなハチロク乗りジョン・クロコさんにお会いしてきました。


アイルランド仕様と言えば、日本に無い純正色。
この鮮やかで落ち着いたメタリックブルーもクロコさんのハチロク。

それにしても屋内保管で極上の純正状態。(驚っ)


メーターはkm/hとmile/hの両方の表示があるんですね。
2005年の1月からマイルからキロ表示に変わったようなのですが、
実際には混在していて、クリスさんの住む北アイルランドに行くとマイル(*イギリスと同じ)。
パスポートは要らないんですけどね。


更にカッパーカラーの2台のハチロクも所有。
しかも全て実働で好コンディション。
手前のリヤゲートがちょっと痛んでいたのですが、
「オリジナルカラーを残したいので。」と後々全塗装を考えているようです。


「まだ持ってるねん。」と今度はシルバーのハチロクを持ってこられました。
・・・いったいハチロク、何台お持ちなんでしょう・・??(笑)


「KEも持ってるねん。」と。こちらは4スロ仕様。
何気に凄まじい音を奏でております。


クリスさんと「楽しそうだねぇ~このKE。」って話してると・・・
「運転してみる?」となったので皆さんでドライブに。
(*国際免許持ってます。)


クロコさんから。 むちゃくちゃ飛ばします。

確かに田舎道で、頻繁に車は通らないのですが、
クリスさんと私も車内でニコニコでございます。(笑)

そして運転した印象ですが、KEにはありえないトルクと、
とても軽いボディーが魅せる軽快なハンドリング♪
むちゃくちゃ楽しい車です。


ガレージに戻ってみると、どんどんほかにも車が出てきます。
驚くべきことはこれらの車、全てクロコさん個人所有で、
日本車ですが、全てご自分で輸入されているとのこと。


ハチロクの部品ストックが個人レベルではありません・・・(汗)

そもそもハチロク乗りでクリスさんと並んでアイルランドでは超有名な方で、
あまりに有名すぎてひっきりなしに友人が訪れるとのことで、
引越しを余儀なくされ、今はひっそりとハチロクライフを過ごされているそうです。


ハイエース乗りとしても有名。

この黄色いハイエースは、ご自分でレストアされた車両。


確かに下回りなど、綺麗にさびも一切無く、処理されてあります。
この他にも5台程ハイエースがガレージにありました・・・(汗)


ただ、一旦ステアリングを握るとアグレッシブ。
「いっちょ、行ってくるわ!」とバーンアウトしてハチロクで行っちゃいましたよ。(笑)
ブラックマーク残して。(笑)

自宅前ですよここ。(笑)


でもクリスさんと同じく、とてもやさしく人間味溢れる方♪
クリスさんの半年前に生まれた赤ちゃん抱っこするクロコさん。


プライベートガレージにお招き頂き、
諸事情で場所を明かせないよう約束して配慮しておりますので写真は少ないのですが、
また新たなハチロク乗りな方と海を越えて知り合うことが出来ました。

クリスさんと共に、ぜひ今度は日本に来て、ハチロクライフを楽しんで頂きたいですね♪


今回のクロコさんのプライベートガレージへのお招きは、
クリスさんご夫婦の計らいにより実現できました。ありがとうございました!

やっぱりイイですね♪
世界中に輪が広がるハチロク。
ブログ一覧 | 北アイルランド | 日記
Posted at 2014/07/27 13:44:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

秋が来る
blues juniorsさん

3000km達成!
のうえさんさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年7月27日 15:05
海外でもこんなにハチロク所有されてるなんて驚きですねΣ(゜Д゜)
てか、羨ましいぐらいですw

そしてなにより、ハイエースに惹かれました(*´Д`*)ハァハァwww
コメントへの返答
2014年7月27日 23:26
意外にも、日本に次いで残存ハチロク数で言えばアイルランドが多いとの話を聞きます。

実際、今回お会いしたクリスさんやクロコさんのお話だと、お深いで声を掛ければ少なくて5台、多くて20台近く集まれるそうですから、日本と変わりないか多いくらいですよね。

ハイエース。
なかなか昭和な雰囲気の時代のものが海を越えて愛されていると微笑ましく見えてきますよ♪
2014年7月27日 15:28
こんにちわ

北欧仕様って、フェンダーにウインカーがあるんですね!
ちょっといいかも・・・♪
コメントへの返答
2014年7月27日 23:28
こんばんは~

カルフォルニアに代表される北米や逆輸入車はネット上でも見かけますが、意外や、ヨーロッパ仕様って後期モノのレビンのリップスポイラーぐらいですよね。

実は細かく違うところも写真に収めておりますので、このあたりの比較もブログにすると面白いかも?と企んで(?)おります♪
2014年7月27日 16:13
日本人より日本車フリークですね^^;
コメントへの返答
2014年7月27日 23:31
そうですね。

そしてとても日本を理解されているのがお二方の印象です。
今の車が悪口ではないのですが、日本車らしくなく、旧車に分類される80年代の車が特に愛されております。

「syhou-wa(昭和)」とか、ヘルメットの某メーカーではなく、ちゃんと平成と使い分けて意味をご存知なんですよ。
驚きですよね。
2014年7月27日 18:19
すごいガレージですね。
僕の部屋の押入れに入ってるラジコンみたいに「まだあんねん。」って出て来ますね^_^
コメントへの返答
2014年7月27日 23:34
1/1の驚きの世界です。

しかもコレが最近の日本車ならいざ知らず、30年前の遠く離れたハチロクですよ!?

実は、プライベートな関係で、撮ってない「まだあんねん。」な車種があるんです。
恐るべし日本車コレクターであり、プライベーターでした。(笑)
2014年7月28日 8:20
スゴい!!の一言につきますね~(笑)

70もカッコイイ~♪(*^_^*)
コメントへの返答
2014年7月29日 7:56
単なるカーコレクターでも無く、ハチロクマニアでも無く。
かと言って、アメリカ人によくある「道具」としてハチロクを扱う訳ではない、不思議な車との付き合い方を学んだ気がします。

実は、70をクロコさんのドライブで出掛けた時、後ろにクリスさん、助手席に私で近所を走り廻ってたのですが、硬い脚なのに収まりが悪く、ずっと車内で跳ねっぱなし。(笑)
なのに、みんな♪きゃっきゃっ♪キャッキャッ♪子供みたいに笑ってました。(笑)
2014年8月6日 20:11
いや~~!ブログ楽しいです!

ハチロクよりハイエースに惹かれました!

日本でもめっきり少なくなりましたね。。



しかし奇麗に維持されていて尊敬します!


海外のお友達。。。イイですね!
コメントへの返答
2014年8月7日 14:08
なぜかハイエース萌えぇ~な方が多いような・・・(笑)

ほんと、しっかりやるべきところはレストアしてあるんですよ。このハイエース。
決して高級車でも、むちゃくちゃ人気車でもないですが、その魅力を充分理解し、愛されてる様子が伝わりましたよ。

ほんと、ハチロクを通じてどんどん海外の知り合いが増え続けております。
希少価値が認識されだした今、互いの情報交換はもとより、交流が持てることは喜びであり、お金では買え難いことですよね♪
2014年8月19日 16:29
はじめまして。とても興味深いブログ。読み入ってしまいました。そこでひとつ気になったのでお聞かせください。写真にあるメタリックブルーって輸出用の純正色ですよね!?この色のカラーコードって分かりますか?ぜひ調べてもらえたらと思い、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年8月20日 11:46
はじめまして。コメントありがとうございます。

う~ん・・・カラーコードまではわからないですね・・・。かなりマニアな方ならそこまで調べられれるのでしょうけど。(汗)

今回は、内容通り知り合いからのご紹介で初訪問で(ご自宅に)お邪魔しておりましたし。

一口に輸出しようと言っても、ヨーロッパでも生産国が異なると、細かな仕様も相当異なるようです。

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation