• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

207GTI試乗

207GTI試乗








してきました。
ビアンカホワイティーです。
かっこよすぎる!!!!


今日はなんとあの親父様も一緒ですw


わたすは車でプジョーへ
親父様は自転車(ROMAN号)で(笑)
(ちなみに自転車だと1時間以上かかります)



-俺的インプレ?文才ゼロなんで箇条書きで-
・シフトストロークは長め。でもすごく柔らかくて操作しやすい。
・ウインカーレバーは206と違って柔らかいので、安心して操作できますw
・クラッチすごく柔らかいです。もっと硬いほうが好きかな。
・低速はRCよりも遥かに良い。個人的にベストな感じ!!
ちょっと踏み込むと、「おっ!」と思わせる強烈な加速感。
ターボでしかもGTI専用チューニングされてるから、
下が犠牲になっていると思っていたのですが、下からモリモリです。
RCよりも100kg以上重いのに、RCよりも全然軽い感じがします。
なんでや!?
・乗り心地マイルド、そして静か。
・内装もなんか全体的に柔らかいw
そしてなんという高級感!!

特に下の肘掛部分の質感!!

ダブルステッチで縫ってあるアルカンタラがもう最高!!!!
シートのレザー部分はRCのレザーよりもソフトなレザーを使用していて柔らかいです。
ちょっとビニールレザーチックorz
全体的にレザーを使用している部分が減ってます。
どっちかというとアルカンタラとファブリックって感じです。
ダッシュボードは柔らかい素材で、レザーだともっと良いんですがこれも良いなと。

・ハンドリングはプジョーらしいです。すごく好み^^
でも軽すぎるのがちょっと不満。
・マフラーの音もちょうど良い感じ^^
吹かしたら良い感じの音がするけど、基本的には大人しめ。

・興味津々なトコ

エンジンルームギチギチだ!


これは防音?防振の為の物!?
触った感じアルミテープっぽかったけど鉛かな?

あとタイミングベルトではなくタイミングチェーンのようです。
ほとんど無交換で良い様なもんだから、画期的です。
親父の前車であるプリメーラもタイミングチェーンでした。
音がうるさいのがタイミングチェーンの欠点と聞きましたが、プリメーラの時も静かでしたよ。
どうして前から採用しないのだろ?
不思議だ。

あ、上の謎のアルミシールみたいなのは、チェーンの音が漏れるのを抑えるものだったのかな!?



私の好みは・・・
・コンフォートで速い車。特に下からモリモリ系
・ハンドルは重くてクイックが好き。
・乾いた音が好き。
・流線型もしくはいい感じに角ばったデザイン。
・サイドがくびれてる・
・広い室内。ミニバンみたいなのはヤダ。
・マニュアルモデル
・セダンかハッチバック
・左ハンドル(イタフラ車なら)
・レザーとアルカンタラを多様した内装
・プジョー印(笑)か蛇印か蜘蛛印


要はプジョーで高級路線で速くてマニュアルならツボなんですよ。
別に内装はチャチでもいいけど^^
で、この車がすごい気に入った訳です。
しかも見積もり見て思わずコーヒー吹いたし。

RCの査定額まだ分かってませんが、査定額によっては本気モード突入します。
4.9万kmで100は超えるらしいです。ちょっと驚きw
まぁ正直、乗り換えの可能性は非常に低いけど。。。TT


もっと給料の良い仕事はないのか!!!!
できれば出来高系の!!!!
それとも良い副業はないのか!?
バレたら首だけどwww


で、親父のインプレは・・・


「パルサーのGTI-R欲しいわぁ。」



ちげぇよ!!



「207CCGT良いのぉ」


良いねぇ。
でもちげぇよ!!



親父的には、インプみたいな荒々しい加速じゃなく、
綺麗でかつ強烈な加速感がすごく好印象だったが、
全体的にマイルド過ぎてちょっと物足りないそうです。
もっと荒々しい感じが欲しいとの事でした。





担当営業さんの企みとしては、
親父にRC
俺207SWGTI
が理想的として、ニコニコと、ニヤニヤと、俺よだれダラダラと商談してました^^


今日は㊙見積もりと、こんな物を頂きました。



どうやらパスポートケースのようです。
ザンビアとチュニジアとエチオピア以外入国禁止の私には宝の持ち腐れでございます(笑)
つかパスポート持ってないし('A`)




やっぱ、プジョーは良いねぇ。
あのニカッとしたフロントフェイスが大好きですよ。
GTIが無くなっちゃったら、次世代マイカー候補としては
308プレミアム(6MTの)が最有力候補かなぁ。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2009/06/20 14:26:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年6月20日 15:22
シロッコに私は心奪われちゃいましたよウッシッシ

今、試乗したなかではずば抜けて気になる車ですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年6月20日 15:38
シロッコも良いですよねぇ^^
あのデザインすごく好みです。
そういえばワーゲンのディーラーって行ったこと無いです^^;
今度行ってみようかなぁ!!
2009年6月20日 20:35
いやぁ~親父様は
何故に別行動を(笑)

タイミングチェーンは本気で
魅力ですよねぇ~
エンジンだけ欲しいぐらいに
魅力ですよ(汗

今はネットで50万の
補助が出るらしいので
本気で買い換えを考えるなら
魅力な時期ですよぉ~(・∀・)ニヤニヤ

おいらは左ハンドルじゃない段階で
半分以上は買い換える気は無いです。(笑)

Volkswagenに行くんだったら
お呼び下されば行きますよ!(多分
えぇ、Peugeot様弐台で乗り付けて
圧倒してあげましょう(マテ
コメントへの返答
2009年6月21日 10:51
親父『天気良いからオラ自転車で行くわ』だそうです(笑)

タイミングチェーン良いですよね~。
静かだし耐久性も高いし。
何故ベルトばかり採用されるのか理解できません。
鳴き出したらチェーンなんかよりもうるさいし。
保守レスが増えるとメカニックの仕事減っちゃうからでしょうか(笑)



にしても、1.6リッターとは思えない走り&エンジンルームのギチギチ具合でしたよ(笑)
106にあのエンジン入れたら驚異的な速さになるでしょうね!



あ、50万の補助は抽選らしいです('A`)
そんなことしなくても今ならオーナーさんもしくは紹介者だけにすごく安くしてくれますよ~^^

プジョーは左ハンの方がスムーズに運転できますよね^^
右だと左手が大変だし(´Д`)


ワーゲン、27日でもいかがでしょうか?(^-^)b
2009年6月21日 22:49
あ~スイマセンm(__)m
今週末は休み無しのお達しが
出ているのですよ(T_T)

機械の入れ替えの関係なので
終わりの時間が読めなくて・・・
来月の日曜なら何とかならないかなぁ?
予定通りに進めば休みなんですけどねぇ~
コメントへの返答
2009年6月22日 7:46
マジッスか(´Д`)
激務ですね><
頑張って下さい!!^^


来月でも全然オッケーですよ^^
勤務予定まだ未定なんで具体的にいつかはまだ言えませんが…

プロフィール

「@蒼零 なんというルネッサンス!!」
何シテル?   06/22 15:02
気付いたら20年近くみんカラを継続しているという、幽霊古参です 無駄に歳を重ね、恥じらいも薄れ、思考回路はショート寸前。今すぐ洗車したいよ そんな生き物です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェルのSDSの読み方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:04:39
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:03:21
メモ ガルバニック腐食について資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:27:43

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
2021/6/2 祝!ニックネーム決定! 2024/10/01 ニックネーム馴染まないの ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
グレード覚えていません。 1000ccのマニュアル、5ドアでした。 運転してる感覚が軽 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
いつまでも GTR=ネ申 な 親父の元愛車です。 MT車でございます。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) アルマンさん (プジョー 206 (ハッチバック))
私の最高な相棒です。 名前はアルマンさんです。 やたら速いし燃費も10~13km/Lと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation