• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすか。の"あいちゃん" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年9月16日

エアフィルターを交換してみた。(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 エアフィルターを交換しなきゃ……と思いつつ幾星霜(苦笑)。
 エンジンルームがきちゃない(何処かで見たフレーズ)。
 10何年もの汚れがヒドかったので、クレのフォーミングクリーナープロで洗浄。
(画像は洗浄後)
2
 エンジンルームに泡を吹いて(あまりの汚れに泡が瞬時に液化して草)、水で流すのですが、水道でジャバジャバ出来ないあいちゃん。
 そこで、ダイソーの園芸用品ペットボトルがスプレーになるヤツ登場。
 ポンピングで圧かけてボタン押せば自動噴霧するスグレモノ。
 いちいち握らなくてよいのがいい(笑)
 清掃後はシリコンスプレーで必要部分を保湿しておきます。
3
 誰が言ったか『整備の8割は掃除』とか。
 その通りだと実感(苦笑)。

 さて、本番のエアフィルター交換。
 最近はモノがショップ店頭に無く、お取り寄せとの事。
 だったら自分で仕入れても一緒じゃんってコトで、モノタロウで購入。
 品番はUA-66。
 ココのネジを緩めてホースを外し、クリーナーボックスのクリップを外すと……。
4
 エアフィルター本体とご対面。
 抜ける隙間分だけ開けて、引っこ抜きます(笑)。
 一見綺麗そうに見えますが、汚れるの(外気側)は裏面です。
5
 劇的ビフォーアフター(笑)。
 葉っぱとかタネとか挟まってたり……。

 さて、新品を組み付けて終了。
 注意点はこのフィルター、UPマークが無くなっているので、上下のお間違え無きよう。
6
 エンジンかけて、乾燥をば。
 画像ではアイドル高めですが、暖気後は既定値で落ち着いてます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

スロットルバルブとスロコン

難易度:

エンジンオイル+フィルター交換!

難易度:

wirus winのエアクリーナーkit取り付け

難易度:

スロットルバルブとスロコン

難易度:

走ってきた〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ バルブ……怖っ。(エアコンバルブコア交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/1294092/car/950225/8324388/note.aspx
何シテル?   08/08 23:09
あすかです。 自分に出来ることは自分で、がモットーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ あいちゃん (三菱 アイ)
宝くじも当たってないのにあいちゃん買っちゃいました。 大丈夫だろうか…(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation