• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yocchi.の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

180sxショートアンテナ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
取り外したオートアンテナ本体を分解してロッドアンテナを抜き取ります。
必要なのはアンテナ線の付いた筒だけなのですが固定する為に本体をまた組み上げます。

取り付けは外した逆の手順で戻していきますがそのまま戻すとラジオONでモーターが回ってうるさいので青の線のカプラーを外しておきます。

※見えにくいですが、画像中央の黒っぽいプラスチックの部品でゼンマイ部分を抑えているため日産は引き抜くことが出来ません
2
後は基本外した逆の手順で組んで行くだけです。ロッドアンテナを抜き取ったので穴が空いていますがこの穴にキットを入れます。
3
キットを入れるとこんな感じになります。
ただ、穴に入れるだけなので簡単です。
4
後は上からアンテナナットを締めて行くだけですが画像のゴム?を外さないと締めれません。
5
アンテナナットを上から締めて付属のゴムパッキンをキットの周りにはめれば完成です。

※パッキンの使い方などキット本来の使い方では無いので自己責任で…流用してる時点で自己責任ではありますが…
6
後はアンテナを取り付けるだけです。
今回はこちらのアンテナを使用しました。
7
ネジで止めるだけなので簡単です。
8
今回取り付けたアンテナはなかなか短いので控えめな感じですが、純正だと伸ばさないと聴けなかったラジオがしっかり受信出来ます。純正よりは感度は落ちてるかもですが、しっかり受信出来ているので満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

シートベルト ゼンマイ修正 2回目

難易度:

NVCS異音対策

難易度: ★★★

半目とフォグ追加

難易度: ★★

半目コントローラー加工

難易度:

スマホを冷やす

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝・みんカラ歴11年! http://cvw.jp/b/1294451/46436933/
何シテル?   10/03 22:09
よっちと申します。 ドリフト、スポーツカー大好きです。 北の大地・北海道でドリ車に乗ってます。 最近はドレスアップも挑戦中です。 ほぼDIYで何でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) フロアカーペットフック(74985-40U00) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 21:02:15
日産(純正) トリム クリップ(01553-06161) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 14:20:42
給油管取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:21:50

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H28に公道復帰。 仕様 ・約300psのライトチューン。 ┣PROSHOP-N ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
キューブから乗り換えました。 時代はエコカー・低燃費車ですが、 真逆のV6・3.5ℓ ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
マツダ・オートザム 「スクラム スタンドオフターボ」 この時代にあえての51型を選んで ...
日産 ローレル 日産 ローレル
主な仕様は33スカイラインMT&Eg乗せ換えドリフト仕様です。 カラーNo.GV1/ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation