• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月10日

【素朴な】ロールセンターアジャスター【悩み】

【素朴な】ロールセンターアジャスター【悩み】 ども!(* ̄0 ̄)/
皆さんと同じく不治の病に悩まされてるstoneですw

え? なんの病気かって?
(;´▽`A``

もちろん抑えられない物欲のことですよwww
( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!



さてこの度、タイトルの部品を導入しようと検討中な訳ですが・・・

いろんなメーカーから出てますよね?

一番出回ってるSy○s、ZER○/製はダストブーツが破損して封入されたグリスが漏れるとかいう話も聞きますが・・・

実際のところいかがなんでしょうか?


他にもH○S関西、IKEYA F○RMULA、Garage K○1、ば○ばく工房なんかからも発売されてます。

一番気になっているのはIK○YA製。

自己潤滑のピロボール式なのでグリス封入はないと♪


うーん悩ましい…
o(´^`)o ウー


このまま行ったらIK○YA製だな。。。
( ´⊿`)y-~~ フゥ
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2007/07/10 22:38:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この日は⑩。
.ξさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年7月10日 22:47
ウチのシ○スは今のトコ、ブーツ切れ
してませんよ。

ピロの方が良かったかなぁ?(;´∀`)
コメントへの返答
2007年7月11日 22:43
下にシ○スで切れてるシトが・・・

やっぱピロかなぁ・・・
(>▽<;; アセアセ
2007年7月10日 22:53
こんばんは。

ZER○製、SY○S製とモノは一緒らしいのですが、SY○Sの方は完全にASSY交換になるのに対し、ZER○の方は純正ショートパーツを流用する必要があります。なんかそこら辺の違いが破損の原因になっているんじゃないかなぁ、とか勘ぐってみたり(SY○S製も破損報告あるんでしょうか)


けど自分もIK○YA製が第一候補ですねぇ。
コメントへの返答
2007年7月11日 22:45
はじめまして、こんばんみw

そうらしいですね~
どちらも破損情報アリですよ~
ダストブーツの素材に問題があるのかも知れませんね・・・

やっぱIKE○A製ですかねぇ~(^^;
2007年7月10日 22:56
こんばんわ~。
この病は永久に不滅ですな^^

シャコタン車には必要だと思いながらも後回ししてしまうパーツですよね。
僕もどーしよ?



コメントへの返答
2007年7月11日 22:47
こんばんわ~んw
やっぱりそう思います? (;´▽`A``

私も車高調と同時になんて思ってたら案外車検までに距離が行かなそうなので先行導入検討中です。
結構イイみたいですよ♪

(*´艸`) ウフ
2007年7月10日 23:05
う~ん気になる、気になる。。
お役に立てなくてスミマセン(^^ゞ
私は病が完治しましたが、一文なしになりました(T_T)
コメントへの返答
2007年7月11日 22:48
車高調と一緒に行けばよかったのにぃ~
どうぞここの皆さんの意見をご参考にw

ってかこの病完治はしません。
その頭の中には既に次の目標があるんジャマイカ? (;゚∀゚)アヒャ♪


全然関係ないですが今年はセショーンズしないんですか?
2007年7月10日 23:09
私の場合はSY○S製を取り付けて2ヶ月もしないで
ダストブーツがダメになりました。
その後H○S関西に換えましたが、1ヶ月以上経った現在でも
なんともありませんよ。。。

でも、私個人的にはIK○YA製かGarage K○1製がオススメです。
耐久性は抜群のようですからね
コメントへの返答
2007年7月11日 22:51
やっぱりそうなんですね~
対策品は出てくるんですかね?
ん~ (。-`ω´-)

ウリャ! (#ノ`Д´)ノ⌒┻┻ マッテラレン!!

H○S関西も大丈夫なんですね~

でもやっぱりIK○YA製の評価が高いですね~
それとGrage K○1か~
それも耐久性抜群なんですね!!
...φ(◎◎ヘ) ホォホォ...
2007年7月11日 7:53
ステアリングアジャスターも同時に装着しないと
バンプステアがでるよ~(^^
コメントへの返答
2007年7月11日 22:52
アニキ・・・
ステアリングアジャスターってなに? (;≧∀≦)ゞ

どこのメーカーが出してますの?
2007年7月12日 9:31
説明すると長くなるけど(^^

ロールセンターアジャスターでロアアームの高さ調整をすると
サスが動く時、ロアアームの描く弧とステアリングロットが描く弧が違ってきます。
と言うことは、コーナー中にギャップなど乗り越えた時、トーインの変化が出ちゃうんだぉ
症状として、ステアした時、初期はクイックで後半ダルとかその逆とか
コーナー中にキャップがあれば、感じとして、よれる感じになったりします(バンプステア)
ですから、ロールセンターアジャスターの装着したいのであれば、ステアリングロットの取付位置も変更しないと返って悪影響になりますよ。
ゼロからセットで発売してますよ(^^

ただ、フロントだけロールセンターを変えるってロールセンター軸が狂うってことだから
本来ならリアも変えないとダメだとボクは思う(^^;
コメントへの返答
2007年7月12日 22:38
アニキの講義が始まった♪

なるほど~
そういうわけですか!
パーツはタイロッドエンドアジャスターのことですね♪

確かにリアも必要かも知れないけど・・・
まだ出してるところないですよね?(^^;
とりあえずフロントだけ行こうかなぁ~
それとも…

(*´艸`) ウフ

プロフィール

「[整備] #スペーシアカスタム 【MK54S】オーディオ設定(バイアンプ接続)Ver1 https://minkara.carview.co.jp/userid/129564/car/3724566/8221755/note.aspx
何シテル?   05/06 20:32
私は病気・・・ ||||||||||||||(_ _。)|||||||||||||||| 不治の病・・・ ε-(ーдー)ハァ そしてこの病気は伝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン フットランプ フロント(フラットLED 1825) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:13:03
ルーフデッドニング&断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:58:53
Ailunate グリル メッシュ フロントグリル 網 アルミ ネット 自動車用 バンパー グリルカバー 100cm×33cm (ブラック, 6x12mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 12:54:10

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
My Car Life史上初! スポーツセダン以外のクルマ。。。 SUVデビューになり ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2025/4/26納車しました 妻の新しい相棒です! 前車NBOXとは予定外のお別れで ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2020/7/28 5年乗った愛車とお別れしました。 短期間とはいえ、はじめて愛車がない ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/3~2015/4まで乗ってました。 空前のエコカーブームに逆行して購入した新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation