• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月22日

ContourHD カート車載テスト オリジナル版

一部のカートファン&車載マニア様、お待たせしましたw

短いですが・・取り急ぎ・・・

ContourHDカート車載映像、無修正版です。


※無修正とは・・、ContourHD で撮影したMOVファイルをそのままYoutubeに再圧縮せずにアップロードしたものです。


実はテスト開始直後、昨日用意したユニバーサルマウントアダプターとステーとの組み合わせで、いきなり走行中にカメラを落下させてしまいました。命綱ナシだったんですよねぇ・・・涙
 


おかけさまで、無事動きましたがあちこち傷だらけになってしまったわけですが、そのまま危険なマウントを使うとカメラを破損する恐れもあるのでw、なんとか急遽マウントを用意してテストをしたのが上の動画です。ちょっとアングル的に低めですが・・

CMOS動体歪みのせいか画面がうねうねしてますが、個人的にはヘルメットカメラよりは良いような気がしますが・・・苦笑
 





あらためて・・・





13000回転のエンジンとフレームでダイレクトに繋がってるカメラの振動ってのは物凄いってことだけハッキリしました。爆




カメラ本体の設置角度でも、このうねうねの波が変化してるようなんですが・・ひとまず速報でした。笑

その他の動画はまたのちほどww
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2009/10/22 19:29:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

激しい振動のカートで利用するConto ... From [ porsche paranoia ] 2009年10月22日 21:44
この記事は、ContourHD カート車載テスト オリジナル版について書いています。 超軽量高画質でハイビジョンカメラであるCONTOUR HDですが~<a href='http://minkara ...
ブログ人気記事

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

実りの秋
バーバンさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

おはようございます。
138タワー観光さん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

この記事へのコメント

2009年10月22日 19:41
このうねうねはソニーのハイビジョンカメラでも出るんですよね~CMOそのものが振動の周波数で揺れる影響でしょうかね?でもサイトのカート映像ではうねってませんよね~何か秘策があるのでしょうか?それにしてもカートのリジットマウントエンジンとフレーム振動は半端ないっすね~箱車の車載とは比べ物にならないほど困難な作業と思います。頑張りって下さいね~カート車載沼!(汗)
コメントへの返答
2009年10月22日 20:00
CMOSセンサーそのものの振動ではなくて、動きのある被写体の読込みが画面に対して最初と最後でずれてるからみたいなんですが、このカメラ優秀な方だから乗用車の車載では全く問題なかったけど、この尋常な動きはw処理が追いついてないっぽいすね。笑

2ストの無差別で強烈な電気ノイズって話もありますが。ワラ

ん~もはや以前誰かさんが造ってた、ショックの入ったターミネーターの腕みたいなマウントwを私も造らなきゃいかんですかね?・・先輩?。爆

ポルシェの車載も大変なのもよくわかったw
2009年10月22日 20:43
ご自身も書かれていますが若干アングルが低めですがなかなかいいのではないでしょうか?
低いほうがスピード感は増すような????
画面のウネリですが私も以前フレームから直接マウントしていた時にはこの現象がありましたが、現在はフレームからフローティングマウントされたラジエーターにさらにフローティングマウントしてこの現象はなくなりました。

私が使用しているSmartycamのインストレーションサンプルですが参考になるかも?
http://www.smartycam.com/pages/installations.htm

こちらはカメラ自体を載せるマウントにも工夫があるみたいです。これも一応オーダーしてありますがまだいつ届くか????
コメントへの返答
2009年10月22日 21:02
なるほど・・・

実は、最初に吹っ飛んだマウントにはフローティングモドキ入れてたんですが、ちょっと完成度低かったんでネジ抜けたんですよね。汗

「フローティング」で調べてたらラジコン飛行機の空撮用頑張ってるみたいなんでそれも参考になりそうですが・・・ウレタンフォームにまいてって書いてますから、最終的にはそんな感じになるんでしょうけどね。

低めと・・高めと両方欲しいな・・と。>2台って意味じゃなく。爆
2009年10月22日 22:17
CMOSセンサ特有のローリングシャッターでうねうねするんですね
自分もそれで悩みました。
結局のところ周波数の高い振動を除去するか、グローバルシャッターにするっていう解決方法になるんで、フレーム直結よりはヘルメットカメラの方がいいんじゃないかなーって思ったりしてます。
実際、ヘルメットヒーローはうねうねがあんまりおきませんし。
小型のCCDカメラがあればなーって探してます。
コメントへの返答
2009年10月22日 22:37
そうなんですよ。ヘルメット装着が楽なのはわかってます。笑>多分これもそれで解決するんです。
でもね、それだと話が終わっちゃうんですよwww

ただ色んな人のヘルメットカメラの動画見てもあまり触発されないんですよね。残念ながら・・・

小型のCCDって前私が持ってたやつでしょ?
アレ広角で綺麗だったんだけど、レコーダーがバカでダメだった。笑
2009年10月26日 2:10
綺麗な画像ですね!

この角度の方がステアリング、ブレーキングなど一目瞭然で解るので僕はメットに固定するより良いかと思います。

電磁波なら抵抗入りのプラグにしてみては如何でしょうか?
コメントへの返答
2009年10月27日 3:23
なるほど・・抵抗入りね。

今度試してみます。

プロフィール

「[整備] #ポロ エアコン不安定▶解決 590081 - Control Circuit for A/C Compre https://minkara.carview.co.jp/userid/129870/car/2127002/7006747/note.aspx
何シテル?   08/17 11:19
赤GTI乗りのお~まです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] 給油口が開かない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 14:57:59
ブラック/レッド VWエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 22:56:04
[フォルクスワーゲン ポロ] フロントバンパー取外し 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 21:45:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
クロスポロからの乗り換えです。とりあえず速いヤツですw
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
・シャシー:03年式 PCR MX-K3  ・エンジン:PRD RK100→YAMAH ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
中身はアブナイ!チューン・ド・ターボくんです。 ------------------- ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
ほぼ「やりたい」と決めてた事は一通りやった感じの「クロスポロ」。笑 幸い車高はイジらずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation