• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月21日

ハーバーサーキット千葉で室内カートしてきました。

ハーバーサーキット千葉で室内カートしてきました。 2016.06.19
日曜日に千葉市のハーバーサーキット千葉で室内カートやってきました。

いつも都内か横浜方面のブログばかりですが
久しぶりの千葉県内イベント(^▽^)



みんカラメンバーとは久しぶりのカート
その間、車離れ世代の地元同級生と何回かカートやって修行してました。
その成果が出ることを祈ります(-人-)





集合は
京葉道路 幕張PA








ツーリングではないので足車多め。
皆さん良いグランドツーリングカーをお持ちですね。
僕はカートのウォーミングアップとしてケイマンで参加なのです(爆)




あまり行く機会の無い幕張PAですが
テレビだとヤン車やレジャー相乗り放置車両問題とネガティブニュースが多いですが
結構キレイで近代的なPAです。







さぁ出発です。

穴川ICまでカルガモして
国道14号をくぐって

僕の2006年ナビだと道無き道です(笑)



そしてJR京葉線沿いを走ると









ハーバーサーキット到着






建物はチョット年季入ってますね。
開場より30分前に着き暇なので
皆さんの足車見学会&オーバーハング講習w




フレンチフレンチ幕張見学してから
僕だけ現地集合もアリだったなぁ。







やっと開きました







皆さん着替えて記念撮影





僕は赤のアーセナル(11番エジル)ユニフォームで参戦です。
そのまま私服、レーシングスーツ、マイヘルメット・マイグローブ持参者などそれぞれの格好です。




僕は人生7回目のカートで
ハーバーサーキットは5回目です。
ぽっちゃり体型の僕はパワーウエイトレシオが良くないので経験値とテクニックだけが頼りです。





レース形式は

プラクティス 5分

予選タイムアタック 5分

上位グループ・下位グループに分かれて
決勝レース 25周









エントリーリスト
予選結果&決勝グリッド順



※愛車複数台持ちは僕の独断でスポーティーな方をチョイス

上の6人が上位グループ決勝
下の5人が下位グループ決勝







僕は7番手で下位グループ行き決定Σ(゚д゚lll)
優勝の夢絶たれる‥‥









駄菓子菓子
このメンバーの愛車では僕のケイマンが一番非力
ハイスペックマシーンに乗ってる人々に噛み付くチャンス
( ̄ー ̄)ニヤリ







下位グループ決勝スタート前


上位グループ決勝スタート前










結果はHAoさん優勝


おめでとうございます ◇\(^∀^)



下位グループは危なげなく僕が優勝(^^)パチパチ






表彰式
下位グループ (真ん中僕です。)


上位グループ






リザルト


僕は11人中7位
※ベストラップは11人中3位


影の実力者ovatarさんとスーパーレジェーラさんの2人が見せ場をつくってレースをエキサイティングにしてくれました。

体重差を考えれば僕が実質最速かな(笑)




考察
予選1位と2位、下位決勝1位、上位決勝1位
すべてがカートNo.10番という事件。
僕も乗りましたが実力差をひっくり返す程では無いけどグリップが良いw

レコードラインは皆同じだけど
アクセルオフ区間やブレーキ回数は人それぞれで面白い。








カートが終わったら近くのイタリアンレストランへ歩いて移動




オシャレな入口と年季の入った外壁とのギャップが‥‥(*´∀`*)




料理












ここでは次戦カート会場選考や
僕が地元のクラシックカー王とお茶したエピソード等々
楽しかったです(≧∇≦)/





皆様お疲れ様でした。


ではまた c(^a^)rt 最高
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2016/06/22 18:54:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

怪しいバス乗車
KP47さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2016年6月22日 20:17
家から極近所なのに、室内カートもレストランもまだ未体験です。
コメントへの返答
2016年6月23日 19:25
近いのにカートもレストランも行ってないなんて勿体無いです。
屋外カートよりスピードレンジは低いですけどすぐ滑るからコントロールするの楽しいですよ^^
2016年6月22日 21:13
写真のレイアウトなどかなりの力作ブログですね~
さすが有名ブロガーですね(^_-)

初めの頃は坂道で失速気味の好きさんも今やスイスイそつなく走るようになり
口だけでは無いところを見せ付けましたね~
次は上位チームでのバトルを楽しみたいですね(=^・^=)

お疲れ様でした(^_^)/
コメントへの返答
2016年6月23日 19:44
エクセルやペイントの切り貼りなんで大した事はしてないですよ(^_^;)
折角ブログ見に来てくれた人にヘルメット付けて誰だか分からないレース画像見せるのも忍びないので楽しんでもらえるようチョット加工しただけです。

昔はノロノロでしたね。
今ではカートのタイヤとは常に会話しながら走ってます(笑)
プラクティスから決勝までほぼ単独走行だったのでサイドバイサイドでラインの取り合いが無く物足りなかったです。

お疲れ様でした(^∀^)
2016年6月22日 23:42
こんばんは(*^^*)
きゃー恥ずかしい結果!!(><)笑
いーんですw楽しければwww
3番カートはやっぱオーバーハングが悪かったですね(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2016年6月23日 20:37
こんばんは
僕のカートデビューも28歳でビリ独走でした(^^;)
徐々に差が詰まって抜けるときがきますよ、物理的に速いはずです。
カートはオーバーハングがすべてです(笑)
2016年6月23日 1:16
カート後にイタリアンだなんて、好きさんのセレブ野郎!!
コメントへの返答
2016年6月23日 20:51
皆さんとの付き合いで最近セレブ度が上がった気がします(笑)
勝敗は見えてる気がするけどカート勝負しよぉ----。
2016年6月23日 9:46
こんにちは。

へぇ~千葉にこんな室内カート場があったのですね!

久しぶりにカート遊びがしたくなりました(^^♪
コメントへの返答
2016年6月23日 21:07
こんばんは。

郊外にあることが多いカート場ですがここは千葉市の中心街から近くてアクセスが楽です。
カート場の周りや幕張の方にオシャレなランチもあるし^^

室内カートだから梅雨の時期にちょうど良いイベントです。

プロフィール

「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?   06/17 12:59
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation