2017.03.20先週の3連休最終日、カート大会に参加してきました。ちょうどF1やSuper GTが開幕する頃に合わせた....?か知りませんが今年初のカートです。今年の初戦ラウンドは茨城県石岡市のオートランドテクノです。都内から100km弱で比較的アクセスし易い立地です。まずは集合場所の守谷SAを目指して出発です。いつもの大黒、辰巳、千葉方面へ行く時と逆方向なのでちょっとテンション上がります。出発(外環から乗った方が早いけど)PC柏の前を通って柏IC目指します。守谷SA 到着むむっ!この赤い物体は‥‥。エバンス号 AUDI A3納車されたばかりの足車で登場です。いざオートランドテクノへ皆さん連なってカルガモ走行です。まー号知らないひと号3連休最終日午前中で下りですが思ったより交通量が有り、走行写真は殆ど撮れませんでした。お友達が僕のケイマン撮ってくれてましたありがとー(*≧∀≦*)走って間もなくオートランドテクノ 到着今回のレギュレーションは参加者13名なので4・4・5名のグループに分かれて練習、レースです。練習 10分↓予選タイムアタック 5分↓予選レース 10周↓決勝レース 12周※1周超早い人は30秒、普通は33秒前後なかなか走りごたえのある内容です(´▽`)/初カート初コース1年ぶりのカート重量級絶対に勝ちたい者人それぞれに緊張が有ります(笑)僕は中位グループに入る事が目標です。僕選ばれし決勝4名結果は‥‥13人中11位 (下位グループ5人中3位)決勝レースBest Timeでは13人中9位ちなみに重量級ライバルのまー妖精さんは7位(ノ^∀^)ノ☆パチパチパチ所感・相変わらずブレーキングが下手でクルックル回ってしまいました。・あと20kg痩せればもう少しタイム縮まるのかなぁ。・体力的にはまだまだ余裕なのでもう20周あれば‥‥(でも翌朝筋肉痛)。カート場の所感・スプリントパックだけど走りごたえがあった。・1コーナーの横Gがたまらん。・バックストレートにもコースオフィシャルが1人立ってるので色々とありがたい。・室内で着替えれる。かなり良い所でした。表彰式てな感じです。レース後は食事のため一行、近くのダチョウ王国へ向かいます。数分で到着ダチョウ王国ダチョウ王国英語でostrich kingdomなんかカッコイイ響きです。ダチョウさんカワユス好奇心旺盛ですぐに寄ってきます。そんなダチョウさんをいただきま~す( ºωº )チーン… Σ(´∀`;)食う役の僕はワークレート低め。動かざること好き人間の如しダチョウと言ったら卵ですよね納車祝いを兼ねてエバンスさんが殻割り担当に任命されました(←意味不明w)僕は卵を食べませんでしたが皆さんの感想は微妙‥‥( ¯ω¯ )ダチョウ食ったという経験が何よりです。レース後で疲れたいたのでまったりゆっくりと食事の時間を楽しみました。参加者の皆さんお疲れ様でした。おまけ26日、今年度最後の日曜日に大黒行ったらフェラーリGTC4ルッソ発見ナンバー見てすぐ分かりましたがニコニコルンルンな番号でした。ちょっとこのデザインはビミョ~。以上ではまた(^O^)ノシ