古いレコード【その2】
投稿日 : 2012年08月02日
1
古いレコードの続きです。
1975年リリースの
スタイリスティックスの
「サンキュー・ベイビー」です。
1975年11月9日に買いました。
スタイリスティックスは、
メンバーチェンジを繰り返しながらも、
現在まで活動を続けているそうです。
2
1973年リリースの
ロバータ・フラックの
「やさしく歌って」です。
1973年9月29日に買いました。
この「Killing Me Softly with His Song」
(やさしく歌って)は、
全米1位の大ヒットを記録し、
グラミー賞の最優秀レコード賞、
最優秀楽曲、最優秀女性ボーカルの
三部門で受賞しました。
3
ジャケットを開くと
ピアノの形になってます。
4
ここから邦楽です。
1975年2月5日リリースの
ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの
「続脱・どん底」です。
1975年5月3日に買いました。
ダウン・タウン・ブギウギ・バンドは、
宇崎竜童が結成したバンドで、
このアルバムには、
有名な「スモーキン・ブギ」や、
「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」が
入ってます。
5
1977年2月5日リリースの
ハイ・ファイ・セットの
「ラブ・コレクション」です。
1977年3月20日に買いました。
「ハイ・ファイ・セット」は、
フォークグループ「赤い鳥」が
路線の違いから解散した後、
旧メンバー3人で結成されました。
6
1977年リリースの
丸山圭子の
「春しぐれ」です。
1977年3月25日に買いました。
丸山圭子は、
1976年に「どうぞこのまま」が
ヒットしました。
7
1985年11月30日リリースの
小林明子の
「FALL IN LOVE」です。
A面1曲目の「恋におちて -Fall in love-」は、
テレビドラマ「金曜日の妻たちへIII・恋におちて」
の主題歌です。
8
最後は、実家の近くのレコード屋さんで、
ポイント交換で、選ぶ余地があまりなく
やむなくもらったレコードです。
日吉ミミの「蛍心中」です。
1978年2月19日にもらいました(汗
日吉ミミさんは、
「男と女のお話」がヒットしましたが、
だみ声というか、特徴ある声でしたね。
知らなかったのですが、
日吉ミミさんは、
去年8月に亡くなってました。
タグ
関連コンテンツ( ダウン・タウン・ブギウギ・バンド の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング