• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月15日

そうだ 旅(車たび)に行こう(山口)

そうだ 旅(車たび)に行こう(山口) 今更のアップですが

JRが山口DCを実施していていつも通勤中にポスターを見ていると行ってみたくなりました。

夏休みが1日だけ残っていたので連休に合わせて行こう!と思っていた矢先

なにやら台風が迫ってくる!!

2泊3日で周る予定にしていたのですがずっと台風情報と睨めっこ

とは言えども何とかなるかなと思い出発!!

まずは、秋吉へ

秋吉でも有名な秋芳洞

入口から透き通る水は、ブルーに見えました。




想像よりも中は広く、幻想的な雰囲気


幻想的な雰囲気から一気に地上へ








ここで台風が直撃するのが分かったので2泊から1泊に変更!!
急いで2日目に行く予定だった角島へ




これでお天気が良ければ文句なしだったのですが…

急いで次の元乃隅稲成神社へ
すでに日没時間を過ぎていたのであたりは薄暗くw


ここの賽銭箱は、約3m頭上にあります。
特にこの日は強風でお賽銭が思うように入らず、3回目のチャレンジで入りました!!

ちなみにこちらは道がとても狭く街灯も少ない!
帰りはヒヤヒヤしちゃいました。

ここからは宿泊先の絶景のお風呂があるお宿
萩観光ホテルへ


露天風呂からもこの景色


翌朝はお櫃のご飯を全て食べきってスタミナ注入


翌朝は生憎の小雨

まずは松陰神社へ









次に城下町へ









白壁土蔵群があり風情のある風景です。
しかも台風が来るので観光客もまばらです。


萩名産の夏ミカンジュースで一息

この時点で台風が九州へ上陸とのことで帰れるうちに一路山口湯田温泉へ

写真はありませんが高速乗る前に温泉で温まりました!

なんとか無事神戸に夜中に到着という弾丸

お気付きの方も居るかもしれませんが



そう、ご当地ソフトをダイジェストで

第1ソフト
秋吉洞で
梨ソフト



第2ソフト
萩市の柚子屋特製「白い夏みかんソフトクリーム」


こちらはシャーベットではなくミルク分が多い感じ

第3ソフト
吉備SA
マスカットソフト



この形はご愛嬌かマスカットのフサをイメージしてるのか笑

にしても、最近の旅行は天気に恵まれていない感じです涙



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/24 21:13:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年9月24日 21:30
僕も山口 萩に旅行に行ったことあります。
同じようなコースで吐き観光ホテルでした。
松下村塾が結構こじんまりしてましたね!
なかなか良いところだとおもいます。
僕は新幹線からのレンタカーでしたが…(笑)
コメントへの返答
2017年9月24日 22:05
本当はSLに乗って行こうと思ったんですが秋吉台や角島大橋を車で行きたかったのでつい走ってしまいましたw
2017年9月24日 21:32
こんばんは!
山口、私も行ってみたいのですが、東京からだとなかなか思い切りが付かず。。
角島大橋は是非自分の車で走ってみたいですし、萩の町もゆっくり散策してみたいです。
コメントへの返答
2017年9月24日 22:08
こんばんは
東京からだと距離ありますもんね

私も快晴の日にゆっくり走ってみたいですw

JRのキャンペーンがなかったらなかなか行かなかったかもしれません。
2017年9月24日 21:52
こんばんは

お賽銭、3回で入るとは素晴らしい(^^)
私はかなり苦戦しました(笑)

角島大橋はとても素敵なところですよね
私も通勤電車の山口県の広告を見て、行きたい衝動に駆られています(^^)
コメントへの返答
2017年9月24日 22:10
こんばんは

いいところでしたね

あのJRのポスター効果ですよね
あれで行こうと思ってしまいましたw

お賽銭はまぐれですよ
2017年9月24日 22:19
遠征&昨日はお疲れ様でした(^^)/
吉和PAで呼んでもらったら10分で駆けつけたのに(笑)
次回は是非好天に恵まれることを祈ってますよ〜(^人^)
コメントへの返答
2017年9月24日 22:22
吉和PAに今度から寄りますよ
プチオフしましょうか笑

次回はいい天気になるといいんですが…
2017年9月25日 20:37
こんばんは。

いつも行こうと思って計画してる場所、偶然に先に行かれててビックリしてます(^^)

て事で、今週末は山口に。
そして10月半ばに黒部渓谷へと行ってきます。
マイカードライブでは無いけど…(^^;

コメントへの返答
2017年9月25日 21:10
こんばんは

47都道府県制覇行きましょう(^^;;

秋は紅葉に彩られる季節ですから写真も綺麗なのが撮れそうですね

お天気に恵まれることを祈ってます!
2017年9月26日 13:30
こんにちは^^

台風前に山口へ行かれてたのですね!
角島大橋の海を渡る真っ直ぐな道は一度は走ってみたい(撮ってみたい)ですね☆

いつもながら美味しそうなソフトクリーム!!
梨のソフトも白い夏ミカンも、御当地のソフトはどれも美味しそうです~♪
ブログの下の関連記事でソフトクリームばかりが並んでるので笑えました^^

神社の御賽銭箱が鳥居のところにあるんですね。
背の高いgacchiさんでも3回ならば・・・私は首が痛くなって諦めそうです^^;
コメントへの返答
2017年9月26日 23:27
こんばんは

一度は通ってみたい道でしたので超スロースピードで走ってました(^^;;

よ〜くみると関連記事がソフトばかりでしたね
言われて気づきました笑

この日は強風であり得ないところに御賽銭が飛んで行くので一人で笑ってました(o^^o)

プロフィール

「@きょーや さん
行きたいですね〜
やりましょうよ」
何シテル?   09/03 18:47
インスタに合わせて名前を変更しました。 兵庫県中心にぶらぶらしてます。 気付いたらVW6台乗ってAudi SQ5に乗り換え そしてRS4アバント25yモデルに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

期限切れのAudi connectをWi-Fiにつなぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 11:15:48
イベント:【第五回 千里浜なぎさドライブウェイ リベンジオフ会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 09:03:32
KAVOC鈴鹿パレードラン参加者募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 08:50:05

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2025/3/2納車 SQ5から乗り換えです。 25周年記念のノガロブルーが中古でたまた ...
アウディ SQ5 アウディ SQ5
今回はパワーがあるSUVに乗り換えました。 初アウディの車でした。 最近はInstag ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
VW6台目笑 流行りにのってSUV 2019年式だけどギリギリアクティブインフォディスプ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
6Nポロから乗り換え。 ワゴンが好きになった思い出の車。 そして阿蘇が好きになった車で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation