• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月26日

ムードカーオーディオのイルミの話ぴかぴか(新しい)

カーオーディオのイルミの話 またまた懐かしめの《クレスタ》のインテリアの話に繋がったりするんですが…私の車弄くり《ドレスアップぴかぴか(新しい)》の始まり…常に目にし触れるパーツだけは交換してましたね。

20年来の付き合いとなるステアリング《モモ☆アストラ・ダークウッド》…シフトノブ《ロンザ・ウッド(OD付き)》…シート★レカロは付けれず仕舞い涙

そしてムードカーオーディオ《ケンウッド☆R705&D705exclamation&question

『みんカラ』ネームにもなってる《パイオニア★ロンサム・カーボーイ》じゃございません冷や汗

学生時代は弄くる余裕が無く…社会人になった頃には《カロッツェリア》ブランドに変わっておりました冷や汗2

余裕があれば《パイオニア》と《クラリオン・シティコネクション》とで悩んでたでしょうねぇ猫2

そうです…ようやく話が本題に冷や汗

我がD2もそうですがセンターコンソールにビルトインされてるのは『AVナビ』であり…カーオーディオではない冷や汗2

エンジンをかけるとナビ画面が浮かぶ…当たり前の光景。

でもナビ画面は踊りませんボケーっとした顔

前車まではまだ純正2DINオーディオスペースが低い位置だったので…視認性の意味からもCD&MDレシーバーとは別にオンダッシュ・ナビを付けてました。

なのでまだオーディオイルミを楽しめたうまい!

単純に音を極めるならばイルミは余計な機能exclamation&question

純正インテリアに自然に馴染んで目立たない方が好みの方も多いでしょうね…ただ私は後付け感が好きウッシッシ

交換してますよ…イルミが《グライコ&スペアナ》が踊ってますよ~exclamation×2が大好き揺れるハート

なので人生最初のカーオーディオは《ケンウッド》をチョイス…レッド&グリーンのイルミがカッコ良かった…つまり音は二の次ウッシッシ

なのでシンプル系の《アルパイン》は候補から外し《カロッツェリア》も最初の方のモデルはホワイト&ブルーのモノトーン系のイルミだったので消えました。

最初の刷り込みと言うか…えらいもんで…そこから3代ずっとケンウッド一筋…オンダッシュナビはカロだったので…今回AVナビで初めてカロッツェリアになりましたが…1番初めに探したのはオーディオ機能の時のイルミネーション目

結果は残念ながら…なので当然ですがいつもナビ画面表示でありますボケーっとした顔

初代は1DIN+1DINでしたが…やはり2DINサイズの方が表示されるイルミの情報量が多くバラエティに富み良かったですexclamation×2

当然ながら夜のドライブもイイね!でしたねわーい(嬉しい顔)

今は各メーカーさんもAVナビの比重が高まり…カーオーディオ自体のラインアップも減少ぎみ…時代の流れか派手なイルミはあまり見当たりませんねほっとした顔

その代わりにと言うか…低価格モデルでも高級感は凄くアップしましたがexclamation&question

D2に乗り続けてる限りこの状況は変わらないと思いますが…最新のカロのサイバーナビ…ある意味イルミ以上の派手さと言えなくもないかも冷や汗

スピーカーイルミの話はまた後日にでもexclamation&question

長々と失礼いたしました冷や汗手(パー)


ちなみに画像は借り物です。

憧れてたやつですねわーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/11/26 21:28:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年11月27日 8:18
おはよう(^_^)その気持ち分かる!!出来ればオーディオとナビは別々に…と言うのが俺の意見d(⌒ー⌒)!味気無いんだよね…(^_^;)何でも一緒にして…(>_<)ひと昔前のオーディオやナビのが良たよ。自分の好きなオーディオとナビを選べたから…d(⌒ー⌒)!だから今の車もオーディオとナビをは別にしていますヽ(*´▽)ノ♪
コメントへの返答
2011年11月27日 12:17
こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)

今回のAVナビ導入も前車のオンダッシュが古過ぎたから冷や汗

もっと新しめだったらかなり悩んだでしょうねボケーっとした顔

タッチパネルの効果か《前車のリモコンにはほぼ触れなかった》嫁さんも積極的に触ってるので…今はコレで良しとしますわ冷や汗手(パー)
2011年11月27日 9:30
こんにちは。

ミラージュの時はパイオニア付けてました。

イコライザーのつまみを上げ下げして好きな音質を
探すのが楽しかったですね。

セレステの時はダイヤトーンのオルフェス。
懐かしすぎます;
コメントへの返答
2011年11月27日 12:23
こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)

デッキを弄くらなくてもイルミの踊るのを見てるだけ《聴いてるだけ冷や汗》で至福でしたねぇexclamation×2

なので…私、たまに『You tube』とかでオーディオイルミの動画とか見てますexclamation

あれは楽しめますよわーい(嬉しい顔)指でOK
2011年11月27日 14:12
こんにちは!
僕も子供の時からスペアナが好きで、前車のスイフトにはアゼストの2DINオーディオを付けていました。
90年代のオーディオに比べると大人しいデザインでしたが、スペアナが踊っているのを見ているだけで満足でした。

カーオーディオの他にも、90年代はCDラジカセにも豪華でしたね。
ウチにも1台コブラトップが眠っていますが、たまに使うと良い音を出してくれます。
コメントへの返答
2011年11月27日 16:34
こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)

ほんとにスペアナが踊ると…鳴ってる&聴いてるって感じでテンションが上がり…気付けは後ろに赤い回る物がexclamation×2ってのもたま~にありました冷や汗

それにしても『コブラトップ』とはわーい(嬉しい顔)

操作パネルが電動で立ち上がるアレですね。

バブリーな時代の賜物でしょうかねぇexclamation&question

ちなみに私は店頭で遊んだ記憶しかありません冷や汗手(パー)

プロフィール

「@NZ-R さん🎵
公立でもスポーツに力を入れてる市立系がまだ可能性が高い⁉️
兵庫なら明商、市尼、須磨翔風とか。
それでも私学群の壁を破って頂点に立つのは大変そうですがね(^.^)」
何シテル?   07/28 21:46
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13
CAR MATE / カーメイト GIGAデュアルクス 6000K D4R/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:25:57
スズキ(純正) 6型 エブリィバン ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:21:04

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation