• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

【続】明石海峡~違う角度から眺めてみませんか(^^)/

【続】明石海峡~違う角度から眺めてみませんか(^^)/


先日、愛称「たこフェリー」が廃止されて以来、原付&小型バイクが明石海峡を渡れなくなってしまってると書かせてもらい…続きます、と言いつつ三週間近く過ぎちゃいました…すいません(^。^;)

改めて続きです。

フェリーの復活はます有り得ない。

何か代替案はないかと考えられたのが明石海峡大橋、クルマの走る高速道路直下の幅約4.2㍍の整備補修用の管理路。





しかし現状、約4㎞のこの部分を一般的に利用するのも現実的には困難との結論になった由。

それじゃあ観光用として利用出来ないかとの話なんですが。

実際のところ、明石大橋建設と同時施工で神戸側のアンカレッジ傍の高さ47㍍の部分には最初から「舞子海上プロムナード」と言う、延長約300㍍の回遊式遊歩道を備えた展望施設が組み込まれておりまして…。















ガラス張りスケルトンな足元はお約束ですね(笑)






入場料は大人で¥300位、この施設は私も何度も行ってますが…10月中の日曜限定で社会実験として(!?)こんなのが開催中です。

「海上散歩しませんか?」






例の管理路の約100㍍の区間…つまり展望施設の更に下に位置する部分を活用して見学するって事ですね。

料金は展望施設の入場料のみ…海上40㍍ほど!?

足元はガラスのスケルトンではなく風をモロに感じるグレーチングのメッシュ構造ですから、かなりのスリルが味わえるかも(^。^;)





さてさて、今回紹介しました通常の展望施設「舞子海上プロムナード」と社会実験の「海上散歩」…どちらかと言えばお手軽に体験出来るエリアと言えましょうか。





でもね、実はもっと雄大な眺めと恐怖(!?)を味わえるツアーが、既に開催されてるのです。








「ブリッジワールド」
明石海峡大橋の神戸側主塔の塔頂部、高さ約300㍍の360度のパノラマ体験。













前述の「海上散歩」を更にグレードアップした様なモノ…いや、それ以上ですね(笑)




まずは、隣接してる「橋の科学館」で軽くお勉強してから…。




舞子海上プロムナードを通り抜けて例の海上管理路に出て…。







約1㎞歩いて主塔部はエレベーターで約2分…すると、そこには!?





神戸遠景







神戸側







淡路側







直下の高速道







塔頂部では素晴らしい景観と
記念撮影など楽しんだ後










帰りはまた違う細めの通路を通り戻ります。













全行程、約90分。

大人で¥3000、中学¥1500の料金は高いのか安いのか(笑)

4月~11月の木曜から日曜と祝日の1日二回の予約制。

身分証明書が必要。

滑りにくい靴を履いて。

高所恐怖症の方、及び閉所恐怖症の方もダメ。

勿論、飲酒での参加も不可。





私も是非とも参加したいのだけど、中々都合がつきません(^-^;)

神戸、明石に来られる時があれば、一度お試しされてはいかがでしょうか(^_^)b




結局のところ、原付&小型バイクで明石海峡を渡れない状況は変わらないのはほんと残念なんですけど(^。^;)

ブログ一覧 | イベント | 旅行/地域
Posted at 2013/09/27 01:35:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年9月27日 19:09
こんばんわ♪

その「ブリッジワールド」 ワタクシ自慢じゃありませんが、無理です(^^ゞ

橋の天辺でファインダーなんか絶対覗けないわ(;^_^A
コメントへの返答
2013年9月27日 22:18
猫さん、こんばんは(^^)/

雄大な眺めを得るには恐怖との闘い!?

どの程度の強風なのかわかりませんが構える手がブレるかもですね(^。^;)
2013年9月27日 21:48
ロンサムさん、こんばんは。

この橋のツアーは凄いですね。
90分3,000円、確かに料金が高いのか安いのか判断し難い。
その人の価値観ですね。

私も怖くて無理そうです。
コメントへの返答
2013年9月27日 22:28
ソランさん、こんばんは(^^)/

私は怖いモノ系は割と大丈夫なので一度は上がってみたいのですがね(^^;)

遠方から来られる方もあるみたいで…ガラス越しじゃなくこの高さを味わえると考えると料金も高くはないのかも知れないですね(^_^)b
2013年9月27日 22:08
ロンサムさんこんばんは~~。
主塔部の写真、思わずウヒョーーーと叫んでしまいました。
個人的に二日前に大橋を通過したばかりですが、あの上からこんなにスリリングな眺望が見れるとは驚きです。
ナイス記事です、ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年9月27日 23:25
thorn1213さん、こんばんは(^^)/

海上300㍍、確か世界一の吊り橋ですから世界一の眺望になりますね。

スリルと風を感じて(笑)

高いトコ大丈夫な方限定ですけどね(^_^)b

プロフィール

「@NZ-R さん🎵
公立でもスポーツに力を入れてる市立系がまだ可能性が高い⁉️
兵庫なら明商、市尼、須磨翔風とか。
それでも私学群の壁を破って頂点に立つのは大変そうですがね(^.^)」
何シテル?   07/28 21:46
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13
CAR MATE / カーメイト GIGAデュアルクス 6000K D4R/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:25:57
スズキ(純正) 6型 エブリィバン ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:21:04

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation