みなさん、こんばんわーーー!さてさて連投になります!気持ちも熱いうちにUPしなくてはこちらが持ちません!(笑)今回のブログひじょ~に長文、画像多めになること間違いないです!皆さん、頑張ってスクロールを!!(笑)1日目 6月22(土)待ちに待ったあの方との再会の日。前日の寝付くまでメール攻撃!!(笑)「石川上陸まであと何日・・・」「石川上陸まであと何時間・・・」どんだけテンション高いんや~~(爆)その気持ち・・・自分もまったく同じでした!!(笑)すでにブログタイトルも決められ「もっさん上陸、さんさろでがりもじゃくっつき石川オフ!!」あの方とまた会える!!そう思ったら前日は全然寝れませんでした。この日の待ち合わせはいろいろな事情もあって小松IC出口のコンビ二。自宅からやと時間的にはああ行ってこう行けばこの時間にはいけるやろと。気分も高まりつつ朝7:30には出発。待ち合わせ時間は9:30やからちょうどくらいやね~と走り始めると、メールが!!!「もう着いちゃった♪♪」なんでやねん!!!!!7:50分に着いたって・・・・(爆)「しばらく大人しく待っとれや~(笑)」と返信。今日の天気は途中大雨。いい加減晴れてくれ~と思いつつ目的地へ急ごうとエスを走らせましたが金沢に入ってもまだ雨・雨・雨・・・空は加賀方面を見ると多少明るく、昼からは大丈夫かなと(汗)せっかくのオフ会が雨だとテンションも下がりますよね。いろんな思いを抱きつつ北陸自動車道は森本ICに。ここで今更ながらエスちゃんから何か囁き始め???「ねぇ・・・挿入してぇ~」えっ!「ねぇ・・・挿入してぇ~」多分・・・いや・・・気のせいです!テンションが上がりつつあるのでそう聞こえて・・・あ!高速走ることすっかり忘れておりました!カード作らないかんと思いつつそのまま!(爆)また一般入口やんかーーー(泣)出口もまた一般。料金払ったりおつりもらったり・・・。時刻はすでに9:40分!言い訳はしませんが・・・・遅刻です!(爆)なんだかんだとひとりパニクりましたがやぁ~っと再会♪もももももの方こと、もっさん&みかちゃん。そして最近ちょいと刺激が欲しい??(笑)がりもじゃ御夫妻。久しぶりの再会にハイタッチ♪お二方も元気そうで良かったぁ~♪ここでは早速マイエスのもっさんによるオーディオ設定。去年の設定がリセットされてしまってたので大助かり(笑)またまた冬美ちゃんがごきげんでしっ!!ではそろそろ移動しよっか!ということでまずは世界のガラス館へ。こちらはいろんなガラス細工あり~の体験工房あり~の地ビール館まで。どれもこれも綺麗な芸術品&女性陣にはアクセサリーが多数(笑)見応えある館になってます。駐車場ではプチ撮影!でそこからはもっさんの親友が勤める九谷焼のお店へ!久しぶりの再会でお話も弾んでおりました♪ここではちょうどお昼時間ということもありランチを頂く事に。お昼から凄い贅沢を!(笑)カニ釜飯定食♪お味は・・・めちゃめちゃ美味しかったです♪♪で外で皆と記念写真。いいお昼御飯になりました!お店を後にし続いて向かった先は・・・ゆのくにの森。雨上がりの綺麗な森の中にいろいろな体験工房があるところです。こんなんもいますけど・・・(爆)ここでは思う存分散策を楽しみ、自然の空気を楽しみ気分もリフレッシュ(笑)いやぁ~、県内まだまだいろんなとこがありますね!十分満喫した後は昨年の思い出の場所行きたくね?ということでこちら。日本自動車博物館。出ました!もっさんジャンプ!!!んんんん???ウィースパロウ!!(爆笑)フレンチでしたね!(笑)思い出も後にしつつ時刻は夕刻。そろそろ今夜の宿へ向かわねば。高速のランデランデ♪♪途中部屋呑み用の買出しも済ませ今回のもうひとつの観光名所のウィウィ亭♪(爆)そしてそして宿となる国民休暇村能登千里浜に到着~今日の午後からは日の射す好天に。もう喉がカラカラ(笑)一気に乾杯となりました!どれもこれも美味しく頂き、お腹一杯。それから一日の汗を流すべく温泉に♪一息ついてから~の部屋炎会!!!(爆笑)例の如く、あのシト、あのシト、あのシト、あのシト・・・・ギャハハハハハハ・・・・・・(爆笑)んで、なんちゃらなんちゃらなんちゃらなんちゃらなんちゃら・・・・・・(爆笑)全然会話にもならん!!!(爆)一日目の夜はみんなの笑い声一杯で更けていきます・・・(笑)つづく・・・。