• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月30日

デジイチ購入のきっかけになった1枚

デジイチ購入のきっかけになった1枚 この写真は、4年前のオフ会で撮られたハイスタ号です♪

ん~、何か凄くシンプル

若い頃は、銀塩写真(フイルム写真)を撮っていた私。

この写真を撮られる1~2年前に、デジタル一眼なるカメラを手に取ったことがありました。

もちろん、数回シャッターを押したのですが、全く興味がわきませんでした。

それどころか、「ダメだこりゃ!」( 乂=д=´)ダメダョ

と完全否定!

ですが、それでも時代はデジタル!

アナログオヤジの私でも、コンデジくらいは持てました。

もちろん、スナップ写真程度の記録用のカメラとして・・・

で、ウッチー君がデジイチで撮ってくれた上の写真!

オッサン、驚きました!!!

「デジイチって、今こんなに凄いんだ!」って

しかも、このデジイチは廉価モデルだったと思います・・・

それでも、これだけ画質が良いのに、正直衝撃が走ったのを覚えています。

この写真がきっかけでデジイチ購入を決心した私!

アナログ世代のオッサンは、まず言葉から勉強でした。

JPEG?RAWデータ?

写真が何でデータ?

こんな感じです・・・

年取ると、さっぱり覚えられない・・・

まぁ、それでも写真撮るのは一緒ですから、何とかなりましたどね。

PCでの現像だって、最初は???ばっかし!

いろいろ試して、

「あ~、こうやるんだぁ~」

って、感じでした。

この話を先日の飲み会でウッチー君にしたら、笑いながらビックリしてました。

そして、わざわざ探してアップしてくれたんです。

この1枚が始まりで、いろんな思い出が出来たんですよ♪

それにしても、昔のブログ見返してみましたが、写真が酷い!!!f(^^;









でも、

写真て、ホントいいもんだなぁ~♪シミジミ
ブログ一覧 | みんカラ仲間 | 日記
Posted at 2012/05/30 14:01:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年5月30日 16:19
アナログおじさんも今やフォトショップ使いですねwww
無理して買ったCS5もすでに古いバージョン・・・(泣)
CS6が欲しいっす。
コメントへの返答
2012年5月31日 19:36
フォトショップは、まだまだ使えてるとは言えませんけど・・・頑張って勉強してますf(^^;

CS6は私も欲しいですが、ヴァージョンアップ版でも高い・・・
2012年5月30日 16:35
うちにもオリ●パスのデジイチが、約1台ありますが、一度も触ったことがありません。

嫁が、チビなので、カメラの大きさとのバランスが合わないな~
といつも思ってみてるだけです(汗)
コメントへの返答
2012年5月31日 19:54
奥さんは撮ってますか?
奥さん、上手ですからね~♪

今はそういうカメラ女子が多いですよ。
観光地には沢山いらっしゃいます(^^)b
2012年5月30日 18:28
数年ぶりに見たハイスタ号が新鮮だ(爆
コメントへの返答
2012年5月31日 19:55
凄く新鮮でしょ♪(^^)b
ちょっと感動~。
2012年5月30日 18:29
いまだに、ハイスタさんに、
撮影していただいた写真を、
プロフ画像に使わせてもらってま~す!
コメントへの返答
2012年5月31日 19:55
ありがとうございます♪
いつかは、サーキット走行写真を、是非!
2012年5月30日 19:08
4年前だと今とかなり雰囲気がちがってみえます♪
コメントへの返答
2012年5月31日 19:56
フツーの34ですね♪
2012年5月30日 20:36
ウ~ン・・・未だにアナログ呪縛から逃れられません。
息子から貰ったフォトフレームも封被ったままだし(^^;
コメントへの返答
2012年5月31日 20:04
私と同世代ですからね♪
デジモノには抵抗がありますね・・・
フォトフレームは私も持ってますが、最初だけです・・・
2012年5月30日 21:11
でも今は、使いこなしてるじゃないですか!

ハイスタさんの事は、みなさん崇拝してますよ!
コメントへの返答
2012年5月31日 20:05
カメラは何とか使ってはいますが、細かい設定は未だに良く分かりません・・・f(^^;
こんなオッサンを?
2012年5月30日 21:33
意外でした、もっと昔からカメラを趣味にされてたのだと思ってました。
それだけ凄さを感じてたんですよ。
コメントへの返答
2012年5月31日 20:08
アナログ写真は中学生の時からやってるんですが、デジタルはここ数年なんです。
写真を撮る!ことはデジタルもアナログも一緒ですからf(^^;
2012年5月30日 21:34
ハイスタさんの写真を見るたびに
デジイチが欲しくなります。

kiss X5ってどうなんだろう??
コメントへの返答
2012年5月31日 20:12
デジタルカメラは、初心者でもその日から綺麗な写真が撮れます(^^)b

kissX5、コスパの良いデジイチだと思いますよ。
私はkissX4を使ってます♪
2012年5月30日 22:30
写真って時間が経つと、更に味が出てくるものですね。

あの頃、自分がデジタル一眼を買ったばかりの時に、ハイスタさんは「デジタルなんて!!」って言ってましたね(笑
この事がきっかけなんて聞いて自分もビックリですよ!(汗

最近、自分は逆にフィルムカメラに触ってみたいです・・・・
今でもフィルムに拘る方って結構いますからね。
やっぱりデジタルとは違うんですか?
コメントへの返答
2012年5月31日 20:30
写真って、いいよね~♪
DVDとかビデオと違って、簡単に見られるし、見るとその時の思い出が蘇ってくるしね(^^)b

あの時はホント、デジイチなんて気にもしてなかったkせど、この写真を見てビックリした!
凄い使えると思った!

デジタルからアナログへは、多分変更はできないと思うよ。
条件はシビアだしお金もかかるしね・・・
2012年5月30日 22:55
4年前のハイスタ号・・・

決してそうではないのに、地味に見える(笑)
コメントへの返答
2012年5月31日 20:31
この写真だと誰の車か分かんないでしょうね♪

フツーの34です(^^)b
2012年5月30日 23:39
ハイスタさんがデジタル歴が思ったより浅いが意外です(・д・;)

僕はデジタルから入っているのでまったく違和感ないですが、銀塩からだと相当違うでしょうね♪

コメントへの返答
2012年5月31日 20:33
私のようなアナログ世代は、かなり抵抗があったんじゃないですかね。

今銀塩に戻れと言われても絶対戻れませんが、銀塩の経験は100%生かされてます(^^)b
2012年5月30日 23:40
こんばんは。

私は、ハイスタさんTETSUさんユウさん
rb26kaiさんや皆さんの写真を見る度に
デジイチが気になりますが、なぜか車の
パーツ代になっていきます。
もう少し余裕が出れば・・・(照)
コメントへの返答
2012年5月31日 20:41
お疲れ様です♪

私も最近はカメラ中心の趣味なので、Rのパーツは全く買ってません・・・
ホント、もう少し余裕が出来れば、Rにも回せるんですけど・・・
2012年5月31日 0:09
カーボンじゃないハイスタ号初めて見ました!

コンデジで写真を撮ってる時はそれで満足していましたが、デジイチで撮るようになってからはただその風景を記録するものじゃなくて、1つの作品として意味があるように、また後で見返したときにその当時のことを思い出せるような写真を撮ろうと思うようになりました。

色々と撮り方のアレンジができたり、レンズによって撮影するフィールドを変えられて楽しいので、デジイチは買って良かったと思ってます♪
コメントへの返答
2012年5月31日 20:57
こんな時もあったのよ~♪

デジイチは、ホント進歩してるね、今も。
銀塩は既に終焉してるけど、デジタルはまだこれからも進化していくだろうから、それに付いていけるか・・・すごく心配い。
さらに、デジタルは撮影後の現像が良い写真の重要な要素になるからね。

今はカメラは電気屋さんで買う時代だからなぁ~・・・
2012年5月31日 0:21
自分もEOS購入するときはデジタルなんてって思ってました!

やっぱ銀塩やと!

今は少し後悔です(><)
コメントへの返答
2012年5月31日 20:59
やっぱり、同世代ですね♪
私もそうでしたから・・・

でもね・・・

やっぱり、時代はデジタルです(^^)b
2012年5月31日 1:25
自分のデジイチの購入のきっかけは、
一緒にレース撮影を楽しんでいた友達がデジイチを買ったからですww
(* ̄艸 ̄)=3

その場で写真を確認して、設定を変えられるのが羨ましくなりました

もちろん現像代も掛からないですし♪
コメントへの返答
2012年5月31日 21:02
レースのような写真を沢山撮る場合は、絶対デジタルですね♪
特に流し撮りは・・・


その場で写真を確認出来るのも、デジタルの良いところですね。

現像代がかからないのが、デジタル最大のメリットだと思います(^^)b
2012年5月31日 8:17
ハイスタさんにとってはその一枚で、僕にとってはハイスタさんがデジイチ購入のキッカケです♪

自分がこんなに写真に嵌るとは思いませんでしたね~(笑)
コメントへの返答
2012年5月31日 21:11
写真好きにとって、そう言ってもらえると凄く嬉しいし写真撮ってきてよかったなぁって思います♪

私も写真のお蔭で、更にみんカラライフが充実してます(^^)
2012年5月31日 13:21
僕はハイスタさんの影響受けまくってます♪
僕もカメラに嵌るとは自分自身想像しませんでしたが、ハイスタさんのデジイチ歴が浅いのが超ビックリです。

カメラパーツ買うときの嫁への言い訳は、「子供の今のこの一瞬を残したいから!」です。
コメントへの返答
2012年5月31日 21:17
いやー、ホント嬉しいです♪
アナログカメラと違って、すぐに写真が見られますし、現像代もかからない・・・
つまり、手軽に綺麗な写真が撮って見られるということで、デジイチが身近になったんでしょう。

素晴らしい言い訳ですね(^^)b
2012年5月31日 21:01
自分も今までデジカメなんてデジタルな亀くらいにしか思って無かったのですが、Rに乗るようになってからケータイ写メ→コンデジにステップアップして、2年ほど前にとうとうデジイチデビューしました(それでも格安モデルですが・・・・)www

ケータイやコンデジとは違い、デジイチはクルマを撮るためだけの目的で買ったのでなかなか出番が無いですが買って良かったと思ってますよ(^v^)
コメントへの返答
2012年5月31日 21:23
私と一緒ですね♪
でも、やっぱり技術の進歩は目覚しくて、デジイチは今では私にとって、なくてはならないカメラになりました。
格安でも撮れる写真一級品ですから(^^)b

サーキットを走るなら、私が撮りますんでご安心を♪
2012年6月2日 18:17
僕はハマリそうで怖いんでカメラに興味はあるけど無いフリしてます^^;

コメントへの返答
2012年6月2日 20:38
シミちゃんは撮られる方でお願いします♪
2012年6月7日 18:00
きっかけってありますよね(^O^)

俺は走るきっかけを与えてくれたことに
感謝してます♪
コメントへの返答
2012年6月8日 20:26
きっかけって大事だと思いますよ。
時には人生も変わることがあります♪

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation