• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

西@組長 妄想族の"駐車場の置き物、たまに快速特急" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2013年4月12日

ルーフヘッドライニング張替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
まずは車体から外してきます。ライニング自体を外すのは簡単ですが、他のものも色々外さないといけないのがメンドくさいです。
2
上:純正生地を剥がします。引っ張ればすぐ剥がせます。








下:生地を剥がすと灰色のスポンジみたいな物体が残るので削り落とします。接着剤次第ですが、もしかしたらこいつは剥がさなくてもいいかも知れません。
3
ペーパーじゃ何時間かかるか分からないんで、アジトの手下2名に手伝わせワイヤーブラシと皮すきでこそぎ落とし、最後にサンダーで綺麗にしました。
4
上:使用する生地。
・レザーだと重みで剥がれてきそうな気がする
・スエード調生地はあまり伸びなさそう、接着剤が滲み出そう
・純正みたいな弾力感がほしい(触れることはそんなにないですが)
ってことで、裏地に難燃性ウレタンが貼り付けられてる自動車天井材というのを使いました。
「合皮.jp」ってサイトで購入しました。

下:接着剤。
色々調べた感じ、DIYでやるならG17Zをシンナーで若干薄めて刷毛塗りするのが一番無難そうなのでそれに倣いました。
レザー張りのときに余った111は補助用に生地裏に使用します(成分を見る限りG17Zとほぼ同等)。77と弾性接着剤は結局使いませんでした。
5
ライニングを洗浄・乾燥させさらに脱脂したのち、G17Zが8、シンナーが2くらいの割合で薄めたものを15㎝幅程度でライニングに塗り、生地裏のウレタンに111を吹き付けて数分乾燥させた後中央部から外側に向かって張っていきました。が、思ったより生地が硬く厚みがあるため、バイザー付近とかの曲がりがきついところは生地の折れじわが発生しやすいです。で、生地を強く押すと接着剤が滲み出したり指の形に凹んで元に戻らなくなります。
6
縁は裏側へ巻き込んで接着し、全面張り終わったらグリップとかルームランプ部分をカッターで切り抜いて完了。
7
小物類も塗装したり木目シート貼ったりスエード調シート貼ったり・・・
全部バラバラですが黒ければいいんですw
8
車内に戻して取り付けて完成。
・・と簡単に書いてますが、ライニングを車内から出すのは5分くらいでできたのに、入れるのはなぜか40分くらいかかりました。で、小物の取り付けネジが行方不明になったりしてなんだかんだで完了するまでに1時間半くらいかかってます。。
細かいところがしわになったり指の跡が残って生地が凹んでるとこもありますが、まぁ満足してます・・てかやり直す気はさらさらないぞコノヤロー(汗
関連情報URL : http://www.gohi.jp/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

足回り

難易度: ★★

【144200km】車検

難易度:

【144200km】カムカバーパッキン交換+クランクプーリー緊急交換

難易度: ★★★

エアコンクリーナー施工・消臭・除菌

難易度:

車検

難易度:

タイヤ空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月15日 0:29
こんばんわ☆

室内が真っ黒になったのですね。
イカツそうですが夏の暑い時期は
熱で大変な気が…(汗)

コメントへの返答
2013年4月15日 8:09
おはようございます♪

ピラーから下はグレーが主体なんですけどね(苦笑
いかついというか妖しい雰囲気は出ましたw

夏は熱がこもりそうですよね・・
もう何ともならないですが(汗
2013年4月15日 10:22
凄いっすね~!


断熱効果とかないんですか?
消防車の内張り(天井)は回転灯をつけるのによくはずしますが、できればやりたくありません。。。


手すりとかのネジがなめそうなので(笑)
コメントへの返答
2013年4月15日 10:45
作業自体は特に難しくもないですが、とにかく手間はかかります。もう絶対やりたくないです(笑

防音効果はあると思いますが、断熱はそれほどでもないかと。
結構軟いですし、物がモノだけにかさばるし作業性悪いですもんね~。やったことのある人にしか分かりませんよねこればっかりは。

確かに!
てかクラウンは微妙にナメました(汗w
2013年4月15日 16:06
お疲れさまです♪
さっきまで中〇川の〇菱電機で会議に参加してましたが、自由時間が取れなかったので連絡しませんでした。すいませんw


仕上げにサンダーとは豪快ですね(≧▽≦)
不器用を極めた自分は力加減をミスって大惨事を招く恐れがあるので真似できません(笑)

小物類もちゃんと統一感があって、やっぱり師匠のセンスは自称弟子として憧れます♪

コメントへの返答
2013年4月15日 21:11
ウチのすぐ近くにいたんですねぇ・・
今日は書類なので抜け出そうと思えば抜け出せたんですがねぇ・・w
代わりに明日はあちこち飛び回らんといけませんが(汗

普通の研磨砥石とかじゃなく塗装剥離用のサンゴみたいなヤツ使ったので大惨事にはなりませんでした。顔に飛び散ったサンゴが刺さって惨事になりましたが(爆

統一感といっても色だけですがね(苦笑
ミッドナイトパープルみたいな暗い系の紫があったらそれ主体で仕上げたかったんですが・・
センス悪いと言われてたかもですねww
ま、店に頼まずともこれくらいなら自作でいけることがわかったので良かったです。

プロフィール

「ガンダムエリアウォーズ」
何シテル?   09/14 17:46
0:00の定刻アップ・文末の「コノヤロー」・俳句調タグで おなじみ(?)の田舎者です。 みんカラは基本的に備忘録代わりにしか使ってません。 ※...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート 駐車場の置き物、たまに快速特急 (トヨタ クラウンアスリート)
平成16年に5MT載せ換え公認済み。 「実用性を犠牲にしない」「汎用性を無くさな ...
日産 ローレル 日産 ローレル
380ps出てたので速かったです。 H24.6  旅立ちました(合掌
その他 その他 その他 その他
大人のおもちゃ。 壱號機: 散財シャーシとかクソシャーシとか言われてるTT-01 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation