• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

e-drive取付け

e-drive取付け 本人が忘れる位、昔のネタですが、ようやく装着しました。
何が面倒って、車速信号を取り出すのが一番面倒だったのですが、ようやく施工出来ました。

早速試運転してみました。
「おおっ、いい点出せてるじゃん!」と思ったのですが、色々弄ってみると、デジタルスピードメーターが半分の速度になってる!
「やられた!初期不良か?」と思いましたが、小さなガイドを見ると、日産車は車速パルスの変更をせよ、との事。
ちゅうか、でかい取説にもその位書いておいてよ!o(`ω´*)o

で、設定を変えてみましたが、こりゃ手厳しい!!ちょっと急に加速したらピー、ブレーキを強く踏んだらピー。
今日の平均点は50点以下でした…orz

何だかストレスが溜まりますが、少しヒステリックな教官に指導されてみます。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2006/06/03 23:38:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

ありがとうございます!
shinD5さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年6月3日 23:59
車速信号の取り出しはコレのためだったんですね^^
私は面倒くさかったんで、ヒューズボックスのフタとその上だけを外して、ほとんど手探り状態でコネクタ探しましたが、テープで頑丈に留まってました。
ナビついてなければこのコネクタって遊んでるはずなんですが??
DOPのセキュリティってドアミラー自動格納装置とセットでついてくるヤツ以外っすかー?

エコ運転は大変そうっすね。。
我家も普段はあまり燃費よくないから点数悪そうだなぁ・・^^;
コメントへの返答
2006年6月4日 0:57
そうなんですよ~。
遊んでる筈、と思って色々探しても使用済しか見つからず、ディーラーまで巻き込んで調べたので、時間が掛かってしまいました。
私はDOPのパーキングサポートシステムを付けましたが、外した状態だと全てが作動しなかったので、これらの機能で使用されている様ですね。

まだ感覚がつかめないので、調子に乗ってアグレッシブ?に走ると0点でした^^;
嫁から「ウルサイ!」とクレームも入るし…
2006年6月4日 19:47
おぉ~!!

「e-drive」ですね。

ほんと、ストレスたまりそ~(^_^;

でも、燃費向上の為頑張って下さい。
コメントへの返答
2006年6月4日 22:22
今日も走りましたが、発進停止が多いと、ウルサイですね~。
加減速の上限が掴めていないので、結構ストレスが溜まって、早々に挫折しそうです。

でもガソリンも高いし、もう少し頑張ってみます。
2006年6月4日 22:52
なるほどなるほど!!
点数まで出るんですね~!
ストレス溜まるかも知れませんけど、
高得点が出たときはストレスも晴れることでしょう!
コメントへの返答
2006年6月6日 22:32
レス遅れて申し訳ありません。
点数は100点から始まってミスする度に減点されていきます。
今のところ嫁の送迎、往復2kmが最高得点です。(´・ω・`)
結果が出たら、またアップします。

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation