
今日の平日休みは
朝っぱらからジムに行って
踊ってきたtomoです
こんにちわ☆
初参加だったので、振付が難しかったです(;´Д`A ```
行く途中で、リアのウォッシャー液が出なくなり
凍ったか?と思ったのですが
今日の札幌はプラス気温だったので
そんなはずはなく。
フロントは噴射したのですが
勢いが弱かったので
ウォッシャー液が無くなりかけだったのでした。。。
東京ではメンテ毎にDで補充してくれたので
先にリアが出なくなるとは
8年乗ってても知りませんでしたヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
だってインテRはリアワイパー無かったしっ
もう-30℃になることは無いだろうけど
置いておくのも邪魔だったので入れちゃいました
ウォッシャー入れてて思い出した話。
東京にいたころ、同僚が
「○○さんって車好きなんでしょ~?
洗車とかも自分でやりそうだね!!」
同僚その2
「○○さんって車好きなんだって~?
窓とかに出てくる水も
自分でやったりして!」
・・・
えーと
まずその1。
洗車は自分でしかやったことないです
(羽ついてるからね)
その子は、よくわかんないから
いつもスタンドで洗車頼んでる、と言ってました
そしてその2。
窓に出てくる水が自分でできるってことを
知っていることが凄いかも。
まー車好きじゃなくても
やることだと思うけどなー。
(自分もDでやってもらってたので
インプは補充したことなかったけどね)
なんてことを思い出しながら
ウォッシャー液を補充してました
みんトモさんの姐さんのブログを見て→
コチラ
今はそーゆ時代なのかなって
確かにウチの弟が免許を取るとき
AT限定で取りたい、と言いだし
パパが
男は会社でMTが必要なこともあるから
MTにしなさい
って言ってたんですが
今はそういう必要もないですよね
首都圏のお友達なんかは
運転免許自体を持ってない人もいて
別に免許なくても生きていけるし。
なんて言ってて
公共交通機関が発達してるから
そりゃーそうなんだけど
なんかさみしいな~って
キャプテン翼の翼くんの
「ボールは友達」
のように
「車は友達」
って言う人が増えて欲しいな~と
思います♪
(これも古い・・・かな??)
ブログ一覧 |
インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
Posted at
2013/03/25 16:19:17