• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s34の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2006年9月17日

制振作業の後処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スライドドア センタレール カバー制振作業の二日後ですが、水抜きの部分を開口しようとキリで穴を開けたら...

中からグチュグチュと膿のごとく出てきました。
やはり奥の方は密閉状態だったのか、完全に硬化されていなかった。

追記:充てん量は半分ぐらいで!
2
・とりあえずティッシュ、綿棒等でふき取りました。


このまま1、2時間放置しとけばいいのでしょうが、せっかちな私は応急処置として絆創膏ならぬマスキングテープを貼っておきました。
3
・内部

見づらいかも知れませんが、内部では完全密封の所もあるけれど、穴の付近では内壁に“こびり付いた”状態です。

ウレタンの状態は表面がツルツルで、スポンジみたいに水分を含むみたいには感じられませんでした。
4
【注意】
発泡ウレタンの取り扱いには充分注意してください。

「充分な乾燥」の確認の上取り付けを行ってください。
ボディーに付くと取り難いです!
(べたついた手で触ってしまった...コンパウンドで取りましたが)
5
!!ダメです!!

マスキングテープで塞いでいない水抜きの穴から、液だれ・発泡が始まりボディーに付着してしまい、痕が残りました。

これは、かなり頑固です!


また後でじっくりと取るつもりですが、これは危険です!!
6
◆◆ 結 論 ◆◆

この方法では効果はありますが
「充分な乾燥」には手間、時間が必要です。

おすすめ出来ません!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

20年経過トヨタエンブレム➡新品化

難易度: ★★

CVTフルード交換完全版

難易度: ★★★

やっと50000kmに到達

難易度:

パワステダンパー交換

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー コラムカバー、ステアリングの塗装(JB23-3型) http://minkara.carview.co.jp/userid/131710/car/2354155/4193504/note.aspx
何シテル?   04/10 22:12
<キャスト> ■家族  私 :s34(アイシスのOASIS No.302)  かみさん:妻  ま な  :長女(ステップワゴンに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

s34さんのトヨタ アイシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 17:43:01
我が家の「にゃんこ達」の歩み ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 22:55:13
実家がある町が「台風10号」による被害に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 18:13:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
愛車6代目。 現在、地下鉄通勤ですが、 今後の勤め先には通勤手段に車が必要になりますが ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
愛車5代目。 次はミニバン、色は白と決め、「みんカラ」に辿り着き、そして「Isis」に ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻がスターレットから乗りかえ 2007年に中古を購入、2013年の車検満了時にて廃車。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
愛車4代目。 高回転域ではいいエンジン・・・ 常に乗ってあげないとプラグがかぶり、エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation