• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんこらんのブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

高齢運転者は免許返納だけが正解なのか?

高齢運転者は免許返納だけが正解なのか?少し以前、テレビの報道で視たのだけども…

高齢の父親が運転を続けているから事故を起こすのでは…と息子が不安になるという。

見たところ運転も認知機能もとくに大きな問題は無さそうだが…

息子という人が出てきて、いつか人の命を奪ってしまうまで免許を持ち続けるんじゃないか、と思う!と言い出す。

家族で説得しているが父親が言う通りにならない…と。

法改正で法律を厳しくして、もっと強権的な規制をして貰いたい、とトンデモ発言を言い始める…
氏名も仮名ですし、実話なのか世論形成の為の仮面俳優によるフィクションなのかは判りませんが。

トラウデン直美も予定調和的に、高齢者に返納を促す家族での話し合い方は…みたいなコメントをしてましたね。

高齢者の免許更新は更新より前もって教習所へ行き、認知機能テストをさせられたり、実車に乗って講習を受けてハンコを貰わないと更新センターへ行けない。
皆さんが思っているよりも既にけっこう厳しいんですよね。

あと、実際に免許返納までしてしまったら…
例えば、自宅前で車庫入れしただけでも、はい!無免許運転!と言われてしまう、とか都合の悪い事まで考えてから言うてんのかな😱と思ってしまう。

私自身は
運転の仕方や意識を変える事に因り、殆どの人はかなり違ってくると思っているのですが。

とにかく車間距離は詰めない。余裕を持った運転をすれば、仮にブレーキを踏み損なってもまだ踏み直せる。

若い頃とは運転の仕方や意識を変えて、急な操作を避けた運転や危険予測的な慎重な運転を身につけておく。

同乗者も、そういう教習所のような運転のほうが安心感があるようで上手いと感じてくれ易いようです。

意外と解ってない人が多いですが、運転姿勢というか体勢が、けっこう重要。

スポーティカーのようなローポジションは高齢者に不向き。

脚を前に投げ出した姿勢になり、脚を引き戻す方向の動きを強いられるので高齢者には厳しいです。
着座面が上向き加減の尻下がりのような姿勢になる車も脚の裏側の筋が伸びきってしまい、動かし難くなるので、事故の原因となる可能性があります。

軽トラなどのように、オルガンを演奏する時みたいな着座姿勢が高齢者にとってはいちばん運転しやすい。

MTならさらに善し。
ペダル踏み間違いが起こりにくく左足クラッチペダルで動力を切る事もできるから。

①運転に対する意識や運転の仕方を変えて急な操作は避ける。

②好ましい運転姿勢が採れない車には乗らない。

③できればMT車に乗る。

④体調がよくない時には途中であっても運転をやめる。

など。

事故防止策は乗る車を選ぶ事から既に始まっているのかも知れないですが。

免許返納より前に我々自身ができる対策はまだあるよ!
と、私や家族の体験上の話としてお伝えしておきたい、という話でした。

但し、今さら、そんな慎重な運転に変える事はできへん!
という方はご自身で判断されたほうが良いかも知れません。

追記
高齢運転者の事故をやたらと煽り偏向報道する事により、
皆の安全安心のため、そういう危ない人の権利を制限する事が必要じゃないですか!皆さん!

国民に対する私権制限を加えるための布石を打たれているのかも知れない、
という危機感も我々国民は持つべきでは、とも感じました。
Posted at 2025/09/05 06:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月26日 イイね!

ワゴンRスマイルに乗りますた

ワゴンRスマイルに乗りますたスマホ機種変してログインに手こずっていたため少し以前(2025年6月23日)の話ですが

MyワゴンRのブレーキ固着のような症状(ブレーキを掛けた時にコツコツ音)が発生して点検に。

ご厚意でワゴンRスマイルをお借りできました。

後ろ。薄い緑のようにも見える水色のような色がなかなか善き。

運転席周り。

最近の車のATシフトレバーは古典的な解りやすい形に回帰してきましたね。

左側はなんと電動スライドドア✨️

右は手動でした。

開けたはいいが…

ノブをしっかり最後までガシッと引かないと閉まらない事をよく解っておらず、閉めるのに暫く悪戦苦闘🥵

シートベルトをしていないと警告音が鳴るのは以前からあるが…
していないと動かす事すら出来ないようになっていた(@_@。

バックモニターも進歩していて…

上から見た図が表示される。線のある駐車場ではめちゃ便利!

三木上の丸にて。

暫しドライブ

道の駅みきへ行ってみた。

プロボックスにも道の駅みきと書いてあった🤣

自販機はそこそこあり。

上から見た景色。

せっかく来たから少し休憩。

持参していたBoAのDVDを鑑賞。
myワゴンRよりも純正ナビの画面も大きくなってるような…

帰り道は淡河の道の駅で

紙コップ式の珈琲を飲んで帰路に。

最近のスズキの軽自動車は山道でもヨレーッとなる感じが殆ど無く、ピターッとソツなく曲がるような乗り味になりましたね。

返却したあとに遭遇したスズキ車。

皆さん車名が判るかな🤣
Posted at 2025/08/26 07:35:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年07月15日 イイね!

参院選挙の前に考えてみた。

参院選挙の前に考えてみた。ラーメンやうどん、蕎麦などの麺を食す機会は多いと思いますが、それらを製造されている人たちの事を考えてみた事はありますか?

旧き市場の奥にて。

家内工業のような業者さん 

下町の工業地域の一角などで

規模の大小はともかく、利益が少ないながらも、日々真面目に製品を作られている事業者に支えられている産業である、と言えるでしょう。

頑張って続けられている小さな事業者さんも居られますが、利益が小さい産業のため、小規模な事業所ほど廃業されてしまいがち。

鶏卵業者なども利益が少ない産業ですね。

無くてはならない重要な産業でありながら、それらを担う人たちには小さな利益しか与えられず、

ITや人材派遣などの政治家や官僚を巻き込んだ利権になり易い事業者らが容易に桁違いの利益を得てしまう…

人材派遣などは昔は「口入れ屋」といって禁止された行為のはずなのに

規制緩和!といいながらいつの間にか一大産業に。
 
努力が実った人たちが酬われて金持ちになれていると思い込まされてきたけれど…

実状をみると、権力に上手く取り入った業界が過度に優遇され、真面目に生きている人たちが冷や飯を喰わされているだけ、
のような歪んだ社会になり過ぎていないか…。

政治は国民の映し鏡といわれます。
我々国民も既成概念を妄信せず、色々な事を自分の頭でよく考え直してみたほうが良いのではないでしょうか。

注→画像は参考であり、本文を全て反映するものではありません。
Posted at 2025/07/15 07:58:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月02日 イイね!

やってた日産

やってた日産少し前ですが、商業施設に何やらクルマがあるな…と思ったら

日産の展示をしてました。

SERENAと書いてありますね。

ノートなどもありました。

最近、日本ではあまり見掛けなくなったルノーカングーはコンサバなデザインとなり、そこそこデカい、と知った。
いかにもフランスの商用車、といった風情。

昔、リーフを体験して貰うために貸し出しま~す!みたいなキャンペーンがあって、最寄りの販売店に電話してみたが、具体的な購入の意思が無いと判ると貸し出しどころか連絡も来ず…

無碍にされたのを思い出したよ…兵庫日産😅

会社が傾いてるのに上層部は自分たちばかり巨額な役員報酬を取りやがって!
と株主総会で批判されてたらしいけども。
まぁ日本社会そのものの没落も衰退の一因なのでしょうが…
やっちゃえ日産というよりも、
やらかしてる日産😅のような気が…
Posted at 2025/07/02 03:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

通りすがりのF3000②

通りすがりのF3000②

一見、普通の輸入中古車屋のようでありながらF3000が飾ってある…

メルセデスSLやチンクエチェントが加わっていた。

空冷911

ハコスカ

W124のおベンツ

質実剛健的な。

なんとジュリアも仲間入りしてました。
イタリアの街角から抜け出してきたかのような色味がシブイ✨

Posted at 2025/06/24 05:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「競馬で30万当てて車を購入…てなかなかのパワーワードですね(笑)」
何シテル?   09/12 00:46
みんカラを通じて、自動車の楽しみ方や社会的なこと、おすすめスポットなどいろいろな方が共感してくだされば うれしく思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Amazonベーシック他 エアゲージ付+Amazonレスキューハンマー+カッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 03:20:36
RS用スポーツタイプリアバンパーへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 02:59:56
スバル リンケージブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 02:25:28

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5速MT。 ボディカラーはサニーイエローメタリックです。
スバル プレオバン 傷だらけのプレオ (スバル プレオバン)
軽貨物車に興味があって、旧くて傷だらけだけど距離浅でまだまだ使えそうなプレオバンを見つけ ...
トヨタ ヴィッツ 勝利を呼ぶVitz(^_^ゞ (トヨタ ヴィッツ)
Vitz RS (NCP 91)に乗ってました。 ジミな色ですがダークグレーマイカMも気 ...
ミニ MINI ミニ MINI
145から R56 Mini に代わりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation