• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tim.のブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

今年も「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します!!

今年も「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します!!今年もやってみたいと思います!!

「身延ジムカーナ道場 昇段試験」



内容としては、一般的な形式のジムカーナイベントです。
年3戦を予定しており、そのうち1戦はナイトイベントとして開催します。

シリーズランキングはありませんが、クラス優勝すると1つ昇段します
クラス8台以上が出走の場合は上位2台を昇段とします。

(門下生→3級→2級→1級→初段→2段→3段→師範代→師範→㊙️)


<開催日程>
2025年
 ①11月23日(日)雨天開催 
 ②12月 6日(土)雨天延期 ←夜稽古(ナイトイベント)
 ※予備日として12月13日(土)
2026年
 ③ 1月3日(祝)雨天開催

※雨天延期の判断はイベント前々日の夜とし、本ページにて公表します。

<クラス区分>
①購入価格が17,000円/本以下のタイヤを装着するクラス
②タイヤ購入価格を無制限とするクラス
③レンタルVitz&お買い物車

※③レンタルVitzは、過去にお気軽シリーズ・マイスターカップへの参加実績がある方に貸与できます。レンタル料1000円/日。車両を破損させた場合は修理代を負担していただくことになります。
※③お買い物車は、「4名乗車+純正ダンパー+純正デファレンシャルを備えた車両」または「4輪スタットレスを装着した車両」を指します。
※前後で異なるサイズや銘柄を装着する場合は平均価格とする
※タイヤの価格には税と送料を含めるものとする
※購入時に発生するポイント還元分は算入しないものとする
※R1R(TOYO)を装着する場合はタイヤ購入価格に係数1.4をかけた後に該当するクラスとする
※ヤフーショッピングなどのネットショップでの価格を調べていただくのが、分かりやすいかと思います。
※Sタイヤは…ご相談ください。

計算例
①11,500+660=12,160 →U17000クラス


②(52,040×1.4)/4=18,214  →ULクラス



<募集台数>
最大20台


<タイムスケジュール>
※参加台数により変更になる場合があります。

②夜稽古
12:00 ゲートオープン
12:30~16:30 受付・本番コース図配布
12:30〜13:30 慣熟歩行 ※任意参加
13:30~16:30 練習・慣熟走行 ※任意参加、本数制限なし、タイム計測なし
16:30~17:00 慣熟歩行
17:10~17:20 ブリーフィング
17:30~ ウォームアップ1本+本番走行①
※ウォームアップと本番走行はクラスごとに行います。
 例 Aクラスウォームアップ→A本番走行→Bウォームアップ→B本番走行→…
(インターバル少々)
18:20~ ウォームアップ1本+本番走行②
19:00〜 片付け・食事
19:50~ 表彰式
21:00 ゲートクローズ

※参加台数により変更になる場合があります。


①③日中開催
8:30 ゲートオープン
9:00~9:30 受付
9:00~9:45 慣熟歩行
9:45~10:00 ブリーフィング
10:00~10:30 練習走行
10:30~11:00 本番1本目
11:00~11:30 慣熟歩行
11:30~12:00 本番2本目
昼食
13:00~13:30 表彰式
13:30~15:30 フリー走行
16:30 ゲートクローズ

<その他>
会場への往復は交通法規を遵守し、お静かに願います。
夜稽古参加の社外マフラー装着車は音量測定(近接排気騒音 マフラー出口から0.5m、45度の位置で、エンジン回転数の70%、5秒間の計測)を実施します。
測定の結果、自動車騒音規制値を超える場合は走行不可とします。
諸々細かいですが、会場存続の為ですのでご理解願います。

また、身延四輪ジムカーナ場は「地域活性化」という視点も大切にしています。
お土産や食事等、地域内での消費行動にご協力願います。

②は午後からのイベントですので、午前中に富士川・身延・南部を観光、そして昼食をとってジムカーナ場へ!なんてプランは如何でしょうか??


<会 場>
身延四輪ジムカーナ場  山梨県南巨摩郡身延町相又2222


<申込方法>
申し込み用紙(wordまたはPDF)をメールでご送信ください。
tonkent180sx@yahoo.co.jp
ダウンロードはコチラ
受理解答まで3日ほどお時間頂く場合があります。

メールで送信される方は捺印不要です。wordやPDFが使えない方は、ベタ打ちでも構いませんが、当日、捺印済の申込書をご提出(会場にて記入可)ください。

・ベタ打ちの場合
氏名:
住所:
車両(車種・型式):
エントリー車名:
クラス:
レンタル車両:
ジビエ:可・否


超エンジョイ系イベントです。
楽しくやりましょう!
ちょっとしたネタをご用意してお待ちしております。

どこかの回でキッチンカー呼んでみようかと計画中です。。



地産地消の観点から「猟師が作るジビエ」の予定です。
申込書にジビエ(鹿肉料理)の可否をご記入ください。
不可の方には別のメニューをご用意します。













<修正>
2025.10.14 お買い物車の定義変更、食事に関する追記。


Posted at 2025/10/11 21:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月12日 イイね!

スピードパーク新潟に行ってきました~

スピードパーク新潟に行ってきました~みなさんこんばんは。

今秋JAFCUPが開催される、SPN(スピードパーク新潟)に行ってきました!

関東地区戦に出ようかと思ってましたが、金曜練習があると?
土日で6本よりは、金曜の方が走れるんじゃ?
ということで金曜の1DAYです。

今回は奥さん同伴だったので、皆さん「家族サービスですか?」って言うんです💦
「ジムカーナ場で過ごす」=「家族サービス」という認識が…
さすが、金曜日から出張ってるハイジン様ですww
パないっすww



コース的には、フラットで広いところが「砂川」っぽい雰囲気ですね~。
(もちろん路面は違いますけど)

特に曲率がそっくりで、随所で「1速?いや2速?」みたいな…



βでギャラクシー先輩と同じ位のタイムなんで、そんなもんですかねー。
71RSだからβだから…ということは無さそうですね。


寝ずの移動だったので、1泊して帰ります。
海沿いの温泉旅館にしてみました。




翌日はカレー食べて




トキ見て





戻ってきました。

新潟はガソリン安くて良いですね~

Posted at 2025/06/12 23:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

身延メンテDAY

梅雨、そして暑い夏を前にジムカーナ場のメンテナンスをしてしまいましょう!!

ということで、皆さんにご協力いただき作業を実施しました!
2週に渡り会場整備にご協力いただき、ありがとうございました。


①路面補修
 割れはもちろん、FFが引っ掛かって横転しないように、隙間が広がった目地も埋めてしまします。
 今回は20kgの補修材(前田道路のマイルドパッチ)を20袋投入しました。
 全部埋めるには、あと50袋位は欲しいところですが…。 






②コース脇の土砂と枯葉の除去






③錠口からコースまで
 最近、大学自動車部のトラックも入るようになってきましたので、枝払い、草刈、側溝などもしっかりと。















こんな感じで、皆様のご協力のもと身延四輪ジムカーナ場は運営されています。

また、納めていただいている施設利用負担金は、月々の家賃・路面補修材の購入・フォークリフトやトイレ等の各種設備保守等に使われています。

ジムカーナ場とは名乗っていても、法人が営利目的で経営するジムカーナ場とは全く性質が異なるものですので、ご理解の上ご来場頂けますと幸いです。
Posted at 2025/06/08 23:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

中部地区戦rd.3 奥伊吹モーターパーク

中部地区戦rd.3 奥伊吹モーターパークみなさんこんばんは。

新年度になり1か月
新しい部署で頭を抱える毎日💦

練習不足が否めない感じですが、中部地区戦(別名:連絡通路選手権)に行ってきました。



奥伊吹の谷は深…くない??





雪で埋まってました!
さすがスキー場!

奥伊吹は3回目
RFで走るのは初!

最近あまり走ってなかったのもあってか、いろいろ試すがイマイチ…



夕食から戻ってから走行動画を貰い「こりゃー上げ代ないな💦」ということで、ホテルでバネ交換w


で本番1本目。



まだイマイチ。
2本目に向けて車高・減衰・エア圧を変更
ついでにコース攻略の組み立ても、がらっと変えましょう!!





フィーリング的には良い方向に来た!ような気がするが…
やっぱり路面が少々特殊ですかね。



参加された皆様、お疲れさまでした。

次のRd.4キョウセイまでに、気持ちよく走れる程度には人間を仕上げたいですね。
あと諸々の花粉も終わってくれていると嬉しい😓
Posted at 2025/05/06 22:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | グリップ・ジムカ | 日記
2025年02月23日 イイね!

「身延ジムカーナ道場 昇段試験」と「みのぶまんじゅう」

「身延ジムカーナ道場 昇段試験」と「みのぶまんじゅう」みなさんこんばんは。

新企画の「身延ジムカーナ道場 昇段試験」を開催しました!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。





前回のテストイベントを経て、いよいよナイトイベント本番という感じです。


昼過ぎから、本数無制限の練習走行開始!




暗くなってから本番スタート!!




楽しんで頂けたようで何よりです!!

午前中に身延・南部で観光や食事に行っていただいた方もいたようで、嬉しい限りですね。





優勝のお二方は、「門下生」から「3級」に昇格です!


今回のひとネタ「みのぶまんじゅう 食べくらべ」+南部茶



3店舗作っているところがあって、実は三者三様なんです。
地元民でも、同時に食べ比べることはなかったり…

できたてを食べてほしくて、午前中に3店舗回って買ってきました!
饅頭に1万円とかはじめてだわww


①栄昇堂
みのぶ駅前にあり、ゆるキャン△でもお馴染みですね!
羊羹のようなしっとり餡にもっちもちな皮が特徴。

 




②甘養亭
身延山久遠寺の門前町にあり、お坊さん御用達とか?
3か所の中では最も甘く、こし餡ながら少しざらつきの残る餡子が小豆の風味を前面に押し出します。
そして、ピカピカの箱ww
店先で揚げる「揚げまんじゅう」もおススメです!






③さくら製菓
国道52号線沿いにあります。
シマリンのバイト先の本屋のお隣w
店の前に十分な駐車場があり立ち寄りやすいのも〇
ひとまわり大きく、塩が効いています!
甘い物が苦手な人にオススメです。






ということで、皆さんも「推しまんじゅう」を見つけてください!

あれ?何のブログ書いていたんだっけ…
Posted at 2025/02/25 11:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | グリップ・ジムカ | クルマ

プロフィール

「@まっぴょい ちょっと時間くださ〜い。月内に新潟用のバネ案(リア)をまとめます…。逆バンクでの動きに苦戦中です。」
何シテル?   09/18 20:19
どーも僕です。 失礼しました。。 静岡→山梨→香川→長野と割とイロイロな所に住んできました。 今は10年ぶりに、山梨に住んでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:31:23
アンダーフロアカバーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:34:20
GDB-Fディフューザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:31:01

愛車一覧

マツダ ロードスターRF RF(3型) (マツダ ロードスターRF)
https://youtu.be/6_dCp0EF8wI SW20も寄る年波には勝てず ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
チーム内で受け継がれてきた、由緒正しき?SW20 赤なのにキレイだって? それは、前々 ...
日産 キューブキュービック CuVan (日産 キューブキュービック)
ジムカーナ廃人の巣窟に転がっていたCube3を助け出し、4人乗りで登録してみました! ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のスバル車です! セダンもかっこいいけど、やっぱインプはハッチバックだよね~。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation