• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェイルサイド フォーチューンの愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2022年3月26日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル交換家建ててからは自分でやってます(^O^)

自分でやる変わりにその分良いオイルを安く買って使いたいからです(^-^)/
2
今回は上抜きでやってフィルターも変えました(^∇^)
3
どなたかこれのメーカーと商品名知りませんか?

パーツレビューあげられませんf(^_^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タイミングベルト一式交換

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換、タイミングベルト、ウォーターポンプ、各種パッキン交換 91 ...

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月27日 5:16
Amazonで売っているHomendの電動オイルチェンジャーに似ていますが違いますかね?
コメントへの返答
2022年3月27日 19:41
コメントありがとうございます(^ー^)

商品は同じです(^O^)

みんカラでオイルチェンジャーで検索したらほとんどメーカー不明で登録されてましたf(^^;
2022年3月27日 14:23
https://www.amazon.co.jp/Homend-%E4%B8%8A%E6%8A%9C%E3%81%8D%E6%96%B9%E5%BC%8F-%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E4%B8%8D%E8%A6%81-%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/B087N586MK/ref=sr_1_3_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2XHNV0AS9RESL&keywords=%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC+%E9%9B%BB%E5%8B%95&qid=1648358529&sprefix=%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC+%E9%9B%BB%E5%8B%95%2Caps%2C187&sr=8-3-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExNFJLMjdWRlIwVDBUJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMjk3OTA2MU41U1pFUE1COE8xNCZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUE5QlM5MUpOTkhVVFEmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl
これっぽいですね?
(URL長いな)
コメントへの返答
2022年3月27日 19:46
コメントありがとうございます(^∇^)

商品は同じなのですが同じ商品で黄色の部分が赤のやつはメルテックって書いてあったんですよ~

だからCEかなぁ~と思ったのですがなんせ英語読めないもんで~f(^_^;
2022年3月27日 19:34
私が買ったのと同じようですが、メーカー名等は不明でDIYで行うのに吸い上げ用のポンプ・・・2,000円程で大陸製だと思います。
梱包箱に入っていなくって紙袋で送られてきました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1344223/car/2050298/6209301/note.aspx
コメントへの返答
2022年3月27日 19:49
やはり不明なんですね(^-^)

ひょっとしてCEがメーカー名なのかなぁ~とも思ったのですが英語読めないのでf(^_^;
2022年3月27日 20:02
自車のバッテリーにつないで変なエラーコード出たら嫌なので、取り外した古いバッテリーにつないで吸い上げています!
あと、新油を逆に吸って入れようとしたら温まっていないので固くて吸い上げられず、ちょっとやって辞めました!車から抜く時も走ってきて油温を上げてから、柔らかい状態だと全部吸い上げられます♫
コメントへの返答
2022年3月27日 21:16
フィットは自車につないでやりましたがNSXはバッテリーが前なので届かないためフィットにつないでやりました(^O^)

フィットのバッテリー外しても考えましたが後のことを考えてやめましたf(^_^;

一度やりましたが常温だと時間かかりますよねf(^^;

古いバッテリー今度取っておいた方が良さそうですね(´▽`)

プロフィール

「@ベンたつ 明けましておめでとうございますm(_ _)m

いつもイイねありがとうございましたm(_ _)m


正月ゆっくりして下さいね~o(^o^)o

今年もよろしくお願いします\(^-^)/」
何シテル?   01/01 19:37
ヴェイルサイド フォーチューン NSXに乗ってます? ワイルドスピード3にフォーチューンの黄色が少し出てますよ(^o^)/ コンセプトは速くてカッコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー・スロットル清掃、RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 19:52:07
スロットルボディーの簡易清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 19:34:45
ISCV ロータリーバルブの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 19:32:04

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
SPECぴかぴか(新しい) 平成8年式 NSX タイプT エンジン型式C30A  全長4 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
発売当初から欲しかったセルボ SR 軽自動車で2台だけしかない直噴ターボエンジン‼️ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段の足としてトッポから乗り換えました(^ω^)
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
元母の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation