こんばんは~ととまです。
この週末は,エボ尽くし・・・・ということも無かったんですが,9割はエボネタです(笑)
【11月7日(土)】
この日は,久しぶりの『あさたの』へ♪
職場のP先輩も一緒に参加です。(P先輩はあさたのよりも,その後のために来たようなもんですが。。)

この日は,田ノ浦ビーチでフリマ等のイベントをやっていたので,人が多くて駐車場の確保も難しい状態でした。(この時はまだ多少スペースに余裕もありましたが。。)
3台中2台が『大分58』のナンバーというのが(笑)
田ノ浦ビーチがそんな状態でしたので早々に退散し向かったのは・・・・
エボと言えば『山道』でこそ,その性能を発揮しますからね♪
別府から湯布院に抜ける県道11号をドライブです。この日は路面状況がハーフウエットであまりよくありませんでしたが,なんていうか・・・少しくらいラフにアクセルを踏んでも一切の破綻がないというか,何事もなっかたようにグイグイと加速しながら駆け上がっていくのは,さすが4WDという他ありませんね。。
何度も走った道ですので,体感としてこのコーナーはこれくらいのアクセル開度で・・・みたいな事は分かっているんですが,所詮はトラクションの掛からないFF車で,しかもオープンデフのクルマで走った体験しかありませんから,そこを超えてアクセルを踏んでも四輪がガッと路面を掴み,カタパルトから発射されるかの如くコーナー出口から加速していく様は,もうホントに笑うしかないというか(笑)
私ごときのチンケな腕でも十分にその凄さの片鱗は体験できました。
やっぱりランエボって凄いクルマですよまったく。(何で生産終了にするんですかね~)

途中でP先輩に運転を変わって。。。普段プリウスとかいう変なクルマ(?)にしか乗ってないP先輩も,エボのハンドルを握って運転の楽しさを再認識してくれたようです。

この時期,紅葉が綺麗な湯布院に・・・といっても紅葉を楽しむことはせず,坂を上ったり下ったり(笑)

由布岳登山口にて・・・峠とエボは絵になります♪
その後,市内に戻ってエボ入手記念に弟にドライビンググローブをプレゼントしようと『
アルテロッソ』に行きましたが,生憎取り扱いがレーシンググローブだけということで(色々と取り扱いが無いか調べていただいたんですが。。),プレゼントは別のところで調達しようと思います。
で,店内を見回していたら素敵な財布が・・・

思わず買ってしまいました。
思いがけず良い買い物をして,その後はP先輩とラーメンを食べに。

『
さっぽろっこ』という店名からもお分かりかと思いますが,味噌ラーメンが主体のお店です。ここは結婚前に妻と行ったっきりですので,もう10年以上ぶりです。
普段とんこつラーメンが多いので,味噌味は新鮮でしたよ。
味噌ラーメンまいうーです♪
【11月8日(日)】
今日は特に予定がなく引きこもるつもりでしたが,娘が「ととお買い物行こう」というのでデートしてきました(^^♪

クルマに興味の無い娘ですが,エボには乗りたかったようで。。

音と振動に,多少不満もあったようですが(笑)
さて娘の買い物といえば・・・お約束の『サン宝石』なワケでして。。

店に着くと,私の懐具合を探るように「今日はほっぺちゃん何個買ってイイ??」と聞いてくる辺りが可愛らしいです(#^^#)
普段だと「10個」とか「好きなだけ」というところですが,今日は何か他にも欲しそうでしたので「5個」に抑えさせました。この判断は正しかったと後にわかります(笑)
サン宝石を出た後は,財布が欲しいと言い出してウロウロ。。
お気に入りの財布を買った後は,何故かぬいぐるみが欲しいと言い出して。。
なるほど,家を出る前に「今日はととと二人で行きたい」と妻に言っていた意味がよ~く分かりました(笑)妻がいたら絶対にストップがかかりますからね(^^
最後はこれまたお約束の『サーティーワン』でおやつです。

クリスマスハッピードールの・・・・なんとかいうやつです。。この前までハロウィンとかで騒いでいたと思ったらもうクリスマスですよ。お店も大変ですね。。

今日はかなり暖かいというか暑いくらいでしたからね,外で食べるアイスクリームもさぞ美味しかった事でしょう。
毎回思いますけど,あとどれくらいこうして一緒に歩いてくれるんだろうなぁ。
アイスクリームを食べる娘を見ながら,なんだか寂しくなるととまなのでした。。
ブログ一覧 |
色々 | 日記
Posted at
2015/11/08 23:33:08