• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングの愛車 [BMW R1250GS]

整備手帳

作業日:2021年4月15日

40000キロ点検+タイヤ交換(3本目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入してから1年9か月で走行距離が4万キロに達しましたので、ディーラーさんで点検をお願いしました。

点検終了時の走行距離 4万0001キロ

4万キロピッタリでディーラーに着くように調整して行ったんですが、1キロずれてしまいました・・・。

エンジンオイル+エレメントを交換(9回目)。前回交換時(3万4962キロ)から5039キロ走行しました。

ソフトウェアがアップデートされて日本語で表示される部分が多くなりました!

エアフィルター+スパークプラグ+ドライブシャフトオイルは2万キロ毎の交換ということで、今回交換となりました。

リアブレーキの踏み込み量が多かったということで、フルードのエア抜きをしました。
2
参考までに、こちらがアップデートされる前の表示です。
3
点検のついでにタイヤも交換しました!

今回は購入時に履いていたミシュランのアナキーアドベンチャーにしました!前回は1万8000キロで交換となりましたので、今回は2万キロ走れるように丁寧に走りたいと思います。

こちらはフロントです。
4
こちらはリアです。
5
2021年11月20日追記

走行1万6453キロで交換となりました。このタイヤを履いたのは2回目ですが、2回ともフロントの右側のスリップサインが出始めて交換となりました。
6
こちらはリアです。リアは左右均等に近い感じですり減っています。まだ使えそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換(29回目)

難易度:

15万キロ点検

難易度:

15万キロ点検

難易度:

ブレーキとクラッチレバーを新調しよう! 20250712

難易度:

シフトペダルカバーを付けよう!  20250816

難易度:

シフトペダルを変更しよう!  20250705

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation