• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

ETC付けました。

ETC付けました。 のこのこです。(^^
遅ればせながら、スーパーセブンにETC付けました。

やっぱ楽チンです。
4点式ベルトを外さなくて済みますし。

車から降りてチケット取らなくて済みますし。

チケットが風で飛ばされる心配もないし。

お金払う時、料金所の人に身を乗り出してもらって、恐縮する必要もないし。


もっと早く付けていればよかった…。(笑




ちなみに音声出力のスピーカーはここにセットしました。
耳元でささやいてくれる感じです(笑










こうしないと、爆音で音声が聞こえませんので…。
(^^;



ブログ一覧 | スーパーセブン | クルマ
Posted at 2010/03/14 18:36:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年3月14日 18:46
これで、改札で乗り降りせずに済みますネ・・。
ところで、ETCの電波を受信する部品は
何処に?スピーカーのブツが
受信機??
コメントへの返答
2010年3月14日 23:57
のこのこです。(^^

ご指摘のとおり、スピーカーと受信機が一体になっています。

この位置でも、バーの開閉には問題ありませんでした。
2010年3月14日 18:47
おぉっ(^^)
本体の設置場所がオイラと一緒♪
コメントへの返答
2010年3月14日 23:59
のこのこです。(^^

設置場所、もうここしかない!って思いました。

なにせ、ダッシュボードも小物入れもないですからね~。
2010年3月14日 19:41
無料って6月からでしたっけ?
高速のセヴンドライブはつまらないですけど・・・遠くに行きたい。
コメントへの返答
2010年3月15日 0:01
のこのこです。(^^

無料っていっても、超マイナーな路線ばっかしで、東北道などの主要路線は、割引がない元の料金体系に戻るとか。。。

次の選挙では、絶対民主党に入れない!!!
2010年3月14日 19:44
私は買ったときに一緒に付けて貰いましたよ。
セヴンのIC通過時の面倒さは見ていたので・・・(笑)
コメントへの返答
2010年3月15日 0:03
のこのこです。(^^

「セブンで高速なんて、年に数回だから別につけなくてもいいや~。」

って思ってたんですが、実際には超めんどくさかったので、やっぱり付けてしまいました(笑
2010年3月14日 20:59
僕のセブンには最初からETCがついてました。
でもETCカードを持ってないので意味なし(笑)
のこのこさんのセブンについてるETCのスピーカーの位置には
今風なデザインの消火器が鎮座してます。
でもセブンには似合わないので、クラシカルな消火器に替える予定っす。
コメントへの返答
2010年3月15日 0:06
のこのこです。(^^
ETCカード、無料でつくれますよ。
この際、作っちゃいましょう。

そうだ!私も消火器が欲しかったんだった。
ヤマトの赤い消火器でもいっときますか!
2010年3月14日 21:44
やはり皆さん同じ様な場所に設置しますね
私の受信部はいろんな方のブログを参考にノーズコーンに入れました。
音声は聞こえないと思い無音タイプです。

付けてわかるETCの便利さが!!
コメントへの返答
2010年3月15日 0:10
のこのこです。(^^

ノーズコーンですか!
それもいいですね。考え付きませんでした。

配線は届くんでしょうか。
やっぱ継ぎ足しは必須ですかね?
2010年3月14日 21:52
私のはアンテナ別体式ですがカーボンで武装しているのでアンテナを付ける位置で苦労しましたorz

しかしETC付ける前の通行券を取る苦労に比べたら・・・。
リヤフェンダーがワイドなので発券機に全く手が届きませんでした(爆)
コメントへの返答
2010年3月15日 0:16
のこのこです。(^^

私はノーマルフェンダーでも手が届きませんでした。

っていうか、かなり手が長くないと、絶対チケット取れませんよね。

あるいは、トリモチのようなもので・・・(笑
2010年3月15日 10:32
いい感じですね

これからとうのりがらくになりますね。

わたしのは受信機部と一体式なので雨の日は隠せるようにしています。
コメントへの返答
2010年3月15日 20:32
のこのこです。(^^

うおー。
そういえば、この取り付けだと、雨降ったら、受信機にモロ水がかかります。

今気づきました。
(^^;
2010年3月15日 11:21
7は何かと現代の車になれてしまうと覚悟が必要なんですね。
コメントへの返答
2010年3月15日 20:34
のこのこです。(^^

かなりの覚悟が必要です。
でも、意外とそれが苦痛になりません。

むしろ楽しみかも・・・。

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation