• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

扇風機、逝く

設計上の標準使用期間の半分ももたずに
全く動かなくなりました。

次は東芝製を避ける事にします。
ブログ一覧
Posted at 2014/07/05 10:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

これはまずい
アンバーシャダイさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年7月5日 12:14
ウチはpanasonicの製品でしたが、やはり5年程度で動作がおかしくなりましたよ。

このあたりの製品はどこも大陸で作っているんじゃないでしょうか? で、品質もそれなり、と。
コメントへの返答
2014年7月5日 13:43
経年劣化による発火とか怖くて、最近のは長持ちさせないように出来てるんでしょうかね…(^-^;)

確かに大陸製でした。
すこし分解してみましたが、中はキレイで素人にはどこが悪いのか分からず…
あきらめます(T_T)/~~~
2014年7月5日 12:27
扇風機って、こっちからもう勘弁してやろうと思うくらい動いてた記憶があります(^_^;)
やっぱり国産メーカーも品質は落ちているんでしょうか。

サムスンなどの安売り競争を無視することはできなかったんですかね。
実際問題、それは無理ですか・・・
コメントへの返答
2014年7月5日 13:49
自分も同じ認識でした…そろそろ新しいヤツに買い換えたいんだけど、全然壊れてくれないよ~って(笑)
メーカーは日本ですが、作っているのは大陸ですから…

昨日からいろいろ見てるんですが、最近はDCモーター製が多いですね。静かで消費電力が抑えられるとか。
かと言って、いくらモノが良くても扇風機に4万は出せんなぁとか(^-^;)
2014年7月5日 18:54
実家にあったナショナルの扇風機は20年ぐらい現役でした。。。
コメントへの返答
2014年7月5日 23:37
ナショナル…懐かしい響きです(笑)
そう思うと昔のは頑丈に作られてたんですね~
2014年7月5日 22:32
あのメーカー使って壊れてこのメーカー使って壊れて、
20年くらいすると1周して東芝製に(笑)

うちの会社にナショナル(!)の40年モノの扇風機が現役で回ってますよ。
速度調整が壊れて常にMAXで回ってますが(汗)
コメントへの返答
2014年7月5日 23:44
…そうなりそうな予感(笑)
結局どこのメーカー選んでも大差なくて、たいがい5年で壊れるんだとしたら、それこそ叩き売りされてる安いヤツ買いますわ~

さすがナショナル…40年はすごいですね!
今度その扇風機の爪の垢をもらってきて下さい
m(_ _)m
2014年7月5日 23:20
私が子供のころから実家にあったサンヨー製は、長持ちしました。

が、そのモデルも少し前、火が出るとかで使用禁止を呼びかける広告が出回ることとなりました(涙。
コメントへの返答
2014年7月5日 23:49
サンヨー製の扇風機は見た事なかったなぁ…売ってたとは思いますが、記憶に無いです。

そうそう、それで各メーカー耐久性を落としてるんじゃ?って勘ぐっちゃいますね、こんなに早く壊れちゃうんじゃ…(T_T)

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 エンジンオイル交換記録58回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/132425/car/28811/8328795/note.aspx
何シテル?   08/11 22:03
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation