• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月10日

車検対策その1

車検対策その1 リア4灯化の対策…ワタシの場合はリアフォグを片方点灯にすればOKとの事でしたので・・・


←本日早速対策して頂きました!


SSSさんが本日ヤボ用?(笑)でこちらに来られるという事で
ついでに作業していただきました、ありがとうございました…m(_ _)m
例のブツもありがとうございました♪


これであとはフルバケのシート背面ですね。

バックレストカバーを買うか
純正に戻すか

はたまた…(謎笑)

まだちょっと時間があるので良い手を探すかな。


ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2008/02/10 22:01:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

煩悩
Keika_493675さん

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年2月10日 22:15
自分は以前、プチプチシート貼り付けて車検通しましたよw
検査官しだいですが
コメントへの返答
2008年2月10日 22:21
Σ( ̄口 ̄ i)マ、マジッスカ!
それなら結構持ってるのでやってみようかな?
それでDラーに持っていったら一発でダメ出しされそう(笑)
2008年2月10日 22:16
そもそもなぜダメなのか、その理由が知りたいところですね。
シートの背面は分かりますよ。搭乗者を衝撃から守るためでしょう。

で、何か秘策でも?w
コメントへの返答
2008年2月10日 22:26
納得する説明を受けないと意地でも直さないぞとゴネてみましょうか(笑)
乗車定員を変更する訳にはいかないですもん、椅子がもったいないもったいない。

秘策ですか?

内緒♪(笑)
2008年2月10日 22:22
その1という事はまだまだあるのですね(笑

それより、最近の車で3年・2年・2年・・・の車検制度が古臭いです。
5年・3年・3年・・・にすれば良いのに!
コメントへの返答
2008年2月10日 22:34
一応シリーズ化する予定です(笑)

それは言えてますね~
定期的に点検を受けるという面では車検としてあった方が良いとは思います。
が、毎回高額な税金払うのはいただけないですね。
2008年2月10日 22:27
ボクも車検対策しないと…

とりあえず,まぶたを切開
手術します(ばこ
コメントへの返答
2008年2月10日 22:37
nagatakuさんも車検ですか~

目の手術・・・大変そうですね。
涙で曇らないようにして下さいね(笑)
2008年2月10日 22:57
早速のブログアップおつかれ~♪

あれからお腹一杯になって色々買い物していつの間にかコソミして帰ってきました(笑)

また何か車検に向けてお役に立てることあったら言ってね(^^)v
ちなみに先日自分でVベルト2本交換しました。お陰で点検&延長パック両方つけて13諭吉弱でした。

もちろん後ろのピカ~はそのままですが…(爆汗)
コメントへの返答
2008年2月10日 23:56
いえいえ、遠征お疲れさまでした~(^-^)ノ

あれ全部食べればけっこう胃がもたれた事でしょう~次は違うトコをハシゴしましょうね(笑)

その際はよろしくお願いします!
自作バックレストカバーの手縫い方法とか(爆)
おぉ~そのベルトはワタシもそろそろ交換したいと思ってるんですよね。

やっぱり点検パックも付けておこうかなぁ・・・プラス17000円かぁ…はぁ…
そのままでOKとはやはりその土地で違いますねぇ…(*_*)
2008年2月11日 0:02
早くも今秋には2回目の車検予定です。
まぁ、私の車は極めてノーマルなので、対策する必要が全く無いのがイイ所なんですけどね(笑
コメントへの返答
2008年2月11日 8:40
初回終わると次は早いですよね…(>_<)
ワタシも見た通りノーマルなんでノープロブレムなはずなんですが…夜中知らない間にトランスフォームしてるようです(爆)
2008年2月11日 0:03
自称ノーマルなのに車検対策って(笑

もし、純正シートを放出することがあれば教えてください。
コメントへの返答
2008年2月11日 12:12
『自称』なんて単語が前に付くほど怪しさ満点ですね(笑)
その逆で今付いてるヤツを放出する方があり得ますよ。
2008年2月11日 0:05
シートバックですが、レカロのカバーってクッションが入っているのかな?
後席の人がぶつかって怪我をしなければいいわけだから、ウレタンやゴムを貼ってクッションにしたら良いんじゃないかと思ってるんですが・・・

ちなみに、203のシートはカーボンむき出しですが、問題ないんですよね。
なぜなんだろう・・・
コメントへの返答
2008年2月11日 12:19
どうなんでしょう?
今度売ってるトコ行ったら触ってみます。
別にあの堅い部分が隠れればどんなヤツでもイイんでしょうかね…だったら100均に行って何か適当に見繕ってくるんですが…(笑)

言われてみればそうですよねぇ…何ででしょうね?
そういうトコ説明して欲しいですね。

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 エンジンオイル交換記録58回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/132425/car/28811/8328795/note.aspx
何シテル?   08/11 22:03
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation