• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月14日

脳にも気遣いを。。。 ・・・ うつ病に苦しむ人の負担増

お友達の 電キさん がブログにしていた転載OKの文章で、私も”抗鬱”という”鬱”の一歩手前までなったことがありまして その時にもこんな制度を知っていたら。。。と思い 電キさんの 意図に同感しまして 掲載いたしました。

 ストレスの便秘が行き過ぎると大変なことになりますね
 歯医者さんで歯のクリーニングをする感覚で少しでも
エラいなとおもったらお医者さんに行くことをお勧めします。

 こういったお薬を飲むのは初めての方は 抵抗があるやもしれません(私も最初は抵抗ありました)
  便秘のお薬と考え しんどい時はのんだほうがいいとおもいます。
 根本的には「ストレスの便秘状態になってしまう」という環境の改善なんですが。。。 今の日本社会では誰もが完璧に改善させるというのはむつかしいですね
 後は 冷たい物を食べ過ぎると お腹壊すからやめとこうか とか
飲みすぎで肝臓に悪いなぁ とか 気にかけるように
 日頃から 脳にも気遣い してあげてみるのも良いのではないかと思います。
 (よろしければ以前UPした セロトニン で鬱、肥満対策 みていただければ幸いです
 
*******以下、転載文章です。*************
■ ご存知ですか? <精神保健福祉法「32条」制度> ■
  □ もし、あなたや あなたの大切な人が 
     「心の病」になってしまったら… □


■ 誰にでも、心の病にかかる可能性があります
  日本では7人に1人が、一生のうち、何らかの心の病にかかると言われています。
女優の高木美保さんや木の実ナナさん、俳優の高嶋忠雄さんなども、心の病気の
経験者です。


■「心の病気なんて、“気力”の問題」?? それは違います

 よく、「心の病気になるのは精神力が弱いからだ」「本人さえ頑張れば治る」と言う
人がいます。しかしこれは違います。「病気」ですから、薬の服用などを含め専門家
によるきちんとした「治療」が必要です。

 また「心の病」と言いますが、単に「心」や「思考」に症状が出る(例えば、やる気が
でない、集中力や記憶力の低下、強い自己否定感、自殺の衝動など)だけではあり
ません。身体的にもつらい症状(体が思うように動かせない、息が苦しくなるなど)を
伴うことが多いのです。


■ 仕事にも行けず、収入が激減…
   でも、自己負担5%で治療を受けられる制度があります

 心の病の治療のために病院やクリニックに通う場合、治療費の自己負担率が5%になる制度があります。 これは精神保健福祉法「32条」に規定されているので、通称「32条制度」(正式名は「通院医療費公費負担制度」)と言います。

  心の病気にかかると、働けなくなったり就労制限のため収入が激減してしまいます。いつ治るのかも分からない不安の中、高価な薬による治療を続けなければならない患者にとって、「32条制度」はまさに命をつなぐ「命綱」となるのです。


■ なぜか新聞もテレビも報道しない、政府の「32条制度」改悪案

 ところが今、この32条制度が改悪されようとしています。政府は今年の初め、身体・知的・精神障害にまたがる「障害者自立支援法案」を提出し、その中に「32条制度」の改正案をもりこみました。 その主な内容は、

  1.生活保護世帯を除き自己負担率を10%に引き上げ、一定所得(所得税30万円)以上は公費負担を 廃止(=自己負担率30%)
  2.その際「所得」は本人所得ではなく 世帯全体の所得 として計算する
  3.指定の病名(統合失調症・狭義の躁うつ病・難治性てんかん)と、一定所得以下の患者のみ を公費負担の継続的対象者とする。その他の患者(うつ病など)は今後、公費負担の対象からはずす可能性もある

 と、経済的不安に苦しむ患者に大幅な負担増を強いるものです。

 このような政府案に対して、「病院に通えなくなる」「これ以上家族に迷惑をかけるのなら死んでしまいたい」「自立支援法でなく自殺支援法だ」という悲痛な叫びが、全国の患者から上がりました。

 この「障害者自立支援法案」は、衆議院で与党多数により可決されたものの、参議院での審議途中で国会が解散されたため、廃案となりました。しかし政府はあくまで法案を成立させる構えで、尾辻厚生労働大臣は「衆議院選挙後の国会に、法案を原案どおりのまま再提出する」と明言しています。

この32条制度の改悪の問題は、新聞やテレビでも、なぜか、ほとんどまったく報道されていません。
日本では毎年3万人以上の自殺があり、その7割はうつ病が原因ではないかと言われているにもかかわらず、です。


「知らなかった」と後で後悔しないために、
    「32条」制度のことを 知って下さい。
  だれもが、 「心の病」 にかかる
      可能性があるのですから…

*********************************************
  ■ 文責:グループ「32プロジェクト」
( 精神疾患患者を中心としたグループです。 心の病や32条制度、障害者自立支援法
案について、様々な情報を発信しています )
  Eメール:c32_project@yahoo.co.jp
  サイト:http://www.32project.com
     http://sea.ap.teacup.com/32project/

※※※ 32条制度の詳細や申請方法については、市町村の窓口や保健センター等にお問い合わせ下さい ※※※

********転載終了****************
ブログ一覧 | 脳の健康 | 暮らし/家族
Posted at 2005/10/14 10:01:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2005年10月14日 11:08
パパの会社にもたくさん、いるんだそうな、、、
先日は鬱の健康診断テストがあったらしい、、、
細かく似たような質問がいっぱいあって
さっきは○したような、、、まいいっかあ、バツで、って書いてきた
とか言ってましたっけ(^^ゞ

ストレスをためないようにしないとね、、、難しいことですが、、
とりあえず家ではのんびりしてください!
コメントへの返答
2005年10月14日 17:39
ワタシは3年目にして 今回の沖縄旅で
完治したかなぁ と感じました。
 1日じっとしておれなかったですから

 さーて そろそろ MYエンジン 
6000回転くらい ふかしてみますかな^^;
2005年10月14日 14:27
良いコメントが考えつきませんが、とりあえず。

> 「心の病気になるのは精神力が弱いからだ」「本人さえ頑張れば治る」

心の病をもつ人ほど、このような考えを持っているのではないかと思います。そして自分で自分を追い詰めていく。
今の私はたぶん病気ではないと思いますが、それでも分かる気がします…。
コメントへの返答
2005年10月14日 17:43
コメントほんとにありがとうございます。

 本人はどんどん追い込まれて
 視野、思考の範囲が狭まってきてしまい、自身では気づけないことが多いから
 やっぱり周りの人が気にかけてあげるのが一番でしょうかね?

 
2005年10月14日 16:02
そうなんだよね~
自分がしなきゃ とか一人で無理に頑張っちゃったりする人もいるもんね。そんなストレスが溜まってうつになったりするんだよねぇ。にゃんぢは今は脳を休め過ぎなんだけれども(/-\)ちゃんと、周りを気遣ったりするのも大切なんだぁ。
コメントへの返答
2005年10月14日 17:52
ほんとねぇ ストレスを皆無にするのは無理だから
どう吐き出すか、耐久力をつけるか が 大事かな?
 実は にゃんちゃんを心配していたりするのだが(笑
 絵露ブログUPまめにできてるから(爆 大丈夫スね ^^
2005年10月14日 17:43
Dr.しゅん

自分では気がつかないうちに
悩んでいたりします。
私にも暗い、鉛のような過去が・・
(T_T)

人に話を聞いてもらったするだけで
気持ちが楽になったりしますね。
セラピーもオススメです。

しゅん先生~~実は 今も悩みが。。。
コメントへの返答
2005年10月14日 17:56
>鉛のような。。。
 ワタスも 会社辞めて鬱ー のときを思い出すと
頭かきむしっちゃうほどだけど
 もう過去は過去 グダグダ蒸し返すのやめよ これからだ!!
と思うようにしてます。
 三線ぶっ壊れも もう 気にせんよぉ!!!!
いや やっぱ  おもっいっきり気にしてるな。。。(汗

>セラピー 
 ワタスも通いました マッサージもしてもらったりして
セラピー いいよね。

>今も悩みが。。。
 やっぱり。。。。。 ホイールの傷の事でしょうか_???
ちゃかしてごめんなさい^^;

2005年10月14日 19:18
しゅん3ありがとう(笑)
でも電キではなく電きですから!(笑)
なんかどうでも良い事でツッコミ入れる自分はうつ病にならないかな・・・。
悩みはそれなりにありますけどね。悩みと鬱は違うかな(^-^;
沖縄でハジケ?て、身も心も復旧したしゅん3、良かったですね♪
コメントへの返答
2005年10月14日 23:02
いえいえ どういたしまして ^^

> 電き
 あぅうう 電キ のカタカナだと思いこんでたよ ^^;
 きvsキ  ワタスの絵露とエロは違うのよ というのと同じですかな? ^^

>悩みと鬱
 むつかしいですね^^; コレクションされたり車いじられたり
楽しくやってらしゃるから まったく問題はないですよね
 ワタシも今回の旅で 三線やってみよぉおお! なんて
以前ならば考えられないことでしたから
 やりたい事が あるうちは 大丈夫かなぁ と思ってます。
2006年2月3日 0:41
つい今しがたこのブログ読みました。
(今頃この米入れるのもなんなんですが)

しゅん3さんも辛い時期があったんですね。

私の周りにも実はかなりの子がおりまして。
私も最近仲間入り・・・なんですかね?笑

リスカとかはしたい衝動なんてまるっきり
ありませんが朝目覚めてから起き上がるまで
の時間がやたら長い、長い。(ネボスケとい
う話もありますが。笑)
力が入らないというかやる気にならないと
いうか。
気がつくと知らないうちに時が経っているし。
ここ最近ずっとこんな感じです。
眠れないとかどこかが痛むというようなことは
全くないんですけどね。

でもこうして米入れていたり自分のブログを
書いていたりすると幾分和らぐから不思議で
すね。
気持ちの整理ができるからかなぁ。

あ、ワタスは間違っても死のうなんて思う
ような人間ではありませんのでその点は
ご心配なく!爆
コメントへの返答
2006年2月3日 1:03
いえいえ コメントありがとう!!!

 ほんとに まぁ 色々ありまして 仕事ですけどね
 ほんとに人間不信に陥ったりしちゃいましたが
今は 直りました ^^;
 んでも なんかできるようになるには半年、完治には3年間くらいかかりましたね。

>仲間入り
 境界線引くのは むつかしいかな みたいな
便秘も どこまでを 便秘というのかみたいな ^^;
 異常なことでもなく 誰でも 程度の差はあれなるものなのだからと 思ってます。


 また 気楽に こちら遊びきてください。
 ワタスも発散しに そちら 行かせていただいておりますので(爆
 ほんと ごめんよ 2CH板化させちゃったみたいで(汗

プロフィール

「ベトコヒ アイシィングゥ」
何シテル?   03/28 10:33
 車好きだがDIYはさっぱりダメ  明るいが気疲れしやすい、飽き性     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
※ほとんどレポもできないので車種(Z33)はずしました。 ↑10.4.03 桜綺麗だっ ...
その他 その他 その他 その他
※レポできてないので車種(エリシオン)はずしました。 ↑ひさしぶりにTop画像更新 2 ...
その他 その他 その他 その他
※ほとんどレポもできてないので車種(レジエンド)はずしました。 以前乗ってたお車(19 ...
その他 その他 その他 その他
↑は最近手に入れたデジカメ、レンズなど 使った感想とか

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation