• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

カクテルパーティー効果

カクテルパーティー効果      なにやら聞きなれない用語ですが
     脳科学の分野では、定説になって
     いる脳のフィルター機能だそうです。

     いろいろな雑音の中でも、 特定の
     情報をピックアップして篩い分ける
     脳機能の一種として知られている
     とはいえ、 すべてが解明されては
     いないらしい。

            確かに、どんな雑踏の中での会話でも不自由することは少ない。
            無意識のうちに、 相手の言葉だけを聞き分けていることは何と
            なく理解できます。 たとえば、  そのときの会話のようすを集音
            マイクで録音しておいて、 あとで聞いてみたとしたら、 あまりの
            周囲の雑音の多さに驚くのではないでしょうか。

            特定の会話や、お気に入りの音楽だけを拾い出して聞き分ける
            脳の意思というか、不思議な能力の一端ですが、ものを見る時
            にも何らかの意思によって、 無意識のうちに視機能を変化させ
            特定の事象をピックアップしているのでしょうか。

            しかし、 何かのひょうしで聞こえる空耳、 幻聴、 幻影の不思議
            な体験、 薬物中毒者や遭難者が見るという幻覚、トリックアート
            などで騙される錯覚など、主観的情報の危うさってありますね。
ブログ一覧 | 話のネタ | その他
Posted at 2009/09/15 18:01:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

実りの秋
バーバンさん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

この記事へのコメント

2009年9月15日 23:00
こんばんは!
いわゆる多動症、アスペルガー症候群などでは、雑音の中から必要な音情報をうまく取り出せなかったりすることがあるようです。
先生は言ったのに聞いてないと言われるが・・・。
当の本人は本当に聞こえていない・・・。
コメントへの返答
2009年9月16日 16:32
脳機能って、微妙なしくみで成り立って
いるんでしょうね・・・

個を重んじれば、機能障害じたいが
一つの個性にもなりますし(汗)

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation