
みんカラタグ上位常連キーワードの
LEDですが
クルマ用のソレではなくて、信号機のアレ(汗)
最近、増えてきた
LED を採用した交通信号機。
従来型の欠点として朝日や西日の順光直射を
受けると、 ドライバーにとって発光色の識別が
困難になることがありましたが、
LED信号機の
識別性向上で、発色に戸惑うことは減りました。
↑LED信号機が幾つも登場していますが、 逆光の眩しさの中では新旧の有意差はないかも
しれませんね。 降雪地域では着雪対策なのでしょう、縦型タイプが多いようです。さて、話が
これで終わっては面白くないので、またまた画像イタズラによる設問です。
画像にある、これらの信号機一見どれもまともに見えますが、よく見ると変なのが紛れ込んで
います。毎日見慣れているものなので、違和感覚えるものが幾つかあるはずです。そこで・・・
問い:この中にある変な信号機の数は何基あるでしょう?
1基 2基 3基 4基 5基 というぐあいに「直感」のみで数を当ててみて下さいませ。
回答の条件 : 決してwebで調べてはいけません。 PCから離れてはいけません。
マイボログのために近所にある信号機をわざわざ見に行ってはいけません。(逃)
ブログ一覧 |
道路交通 | 暮らし/家族
Posted at
2010/02/21 14:24:18