• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月06日

チリ巨大地震と月の相関について

チリ巨大地震と月の相関について    学説としては、 まだ未完成であることを承知の上で
   以前に 太陽と月の位置関係で地震を誘発?という
   記事を書きましたが、日本沿岸にも津波が到達した
   南米チリの巨大地震発生日 (2月27日) の月齢を
   調べてみたら、当日は満月に近い月齢でして(滝汗)
   潮汐力と断層ズレ方向の相関が一致しているのか
   不明ですが単なる偶然にしても薄気味悪い感じ ^^;

画像は2010年2月の月齢カレンダーより 

巨大地震が発生した2010年2月27日は、満月前の月齢(2日後の3月1日が満月)ですねえ(- -;)
ブログ一覧 | 地震 | 日記
Posted at 2010/03/06 16:13:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年3月6日 20:46
日本本土への津波来襲が大潮とも満潮とも重ならなかったのは、不幸中の幸い以外の何物でもないですね。
それでも、防波堤を海水が乗り越えた地域があったのですから、自然の力は計り知れず、恐ろしいものだと思いました。

なんでもスマトラの大地震と今回のチリ大地震でそれぞれ地軸がずれて自転周期が短くなり、一日の時間がごくごく僅かですが短縮されたそうですね。
コメントへの返答
2010年3月7日 10:45
巨大地震とはいえ、はるか南米で起きた津波が
日本まで到達すること自体、驚くばかりです^^;

地震の規模は
前回(1960年に起きたチリの巨大地震)の
1/10程度だったそうで、想定外の大津波に
襲われた前回の教訓から沿岸の防波工事も
進み、実際の津波高も予想よりも小さかったことも
幸いだったようですね。

>地軸がずれて自転周期が短くなり

マグニチュード8~9といった巨大地震ともなると
地球規模で影響を及ぼすんですねえ(驚)
2010年3月8日 2:00
巨大天体の衝突で起きる地震って言うとM11なので恐すぎます。
そう言えば恐竜絶滅の原因はユカタン半島に落ちた巨大小惑星の衝突が原因と決定的に結論が出たそうですね。
何でも『2012』のSF映画の様な絶対ありえねー超巨大津波は、監督の個人的な妄想と思えます。(汗
コメントへの返答
2010年3月13日 16:58
恐竜絶滅説論争にピリオドが打たれたそうですね。(火山噴火説は否定)

やはり、小惑星の衝突による天変地異が
原因であるとの結論。小さな天体であっても
音速を遥かに越えた高速度で地球に衝突すると
とんでもないことが起こりえるんでしょうね(超怖

衝突時はSF映画さならがの地獄絵図?

地球全体を揺るがすようなM11の地殻への衝撃
大気を破るような衝撃波、数百メートルの大津波
気候変動をもたらす膨大な粉塵とガス・・・

天変地異を防ぐ手立てもないでしょうね(滝汗)

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation