• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

オハようございます

オハようございます 昨日に引き続き朝ブログ連投(汗) こんな珍しいことするから昨日の東京ではゲリラ豪雨が発生したのかもしれない(勘違)

今日も要注意です(汗違)

さて、昨日の鉄道クイズ  難題すぎてドン引きされていたと思われます(当) このようなクソネタにもかかわらず約2名という多数の方からの御回答を頂き(違) ヌカ悦びでオロってるエリミンゴです(自滅)

さて、追加のヒントを豆乳、もとえ投入。南関東有数の大都市(政令指定都市)にあるターミナル駅が見えてきました。遅延ぎみの先行列車も出たのか構内閉塞信号は青に変わり、遅れを取り戻すべく再加速してホームに進入中。おかげで停止位置をオーバー(爆)

実写撮影されている画像が古い為、となりのホームに停車中の水色ラインの電車は今年の1月24日で路線から引退した京浜東北根岸線仕様の209系編成ですね。

これで、この鉄道会社、この路線、この駅に関して、いったいココはドコなのか・・・かなりのヒントに?
ブログ一覧 | クイズ | 趣味
Posted at 2010/07/06 10:51:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年7月6日 15:27
着座位地がセンターなんですね。
で、あちら方面で相互乗り入れ。しかも京浜東北と並走・・・

ここはチビ鉄君を子に持ち、すっかりママ鉄になった嫁を持つ身としては正解を出したいが、さっぱりわからん!(爆)


あ、先日親父の買い物に付き合いましたら、BGMにしたJANAに絶賛していました。

早くOSSAN工房でジャケット作らないといけませんね(汗)
コメントへの返答
2010年7月7日 22:22
たぶん、CGの位置関係で着座センターに
見えるのかもしれません^^;

実際には、もっと左より着座なのかも?

真横の車窓は見ることはあっても
運転席正面車窓は、地元であっても
なかなか見覚えることはしないと思いますので
こういうクイズ自体、無理がある悪寒(滝汗)


JANAのBGM絶賛とは、ありがたい御言葉
チャンネル第2弾な考えてたくなりますよぁ^o^

お待ちしております、マッタリと♪
2010年7月6日 19:51
電車には、まったく詳しくないのでさっぱりわかりませんが、

政令指定都市のターミナルと言えば、横浜ですか?

鉄道会社は、赤い京浜急行あたりでどうでしょう?

今度は、もっと勉強しておきます。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:24
詳しくないとの、ご謙遜されていながら
何の何の・・・

>政令指定都市のターミナルと言えば、横浜ですか?

だ、大ビンゴ!っす

>鉄道会社は、赤い京浜急行あたりでどうでしょう?

だ、超ビンゴ!っす

完璧な正解ですよ!^^b

2010年7月6日 21:26
スカイ・○クセス営業運転開始直前の様な悪寒。(^^;;;

それに成田新高速鉄道は、成田湯川駅から先の中間地点で単線区間になるそうで、そのポイントが北陸新幹線の高崎駅から先の160km/h渡れるポイントと同様に高速ポイントらしい。
新幹線と同じ標準軌ではあるけど、レールの拡頭部が新幹線とは形状が違うらしく、仮にミニ新幹線を乗り入れしようとしても、車輪のフランジの違いもあり出来ないらしい。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:37
京成本線とは別ルートの
高規格の新路線だそうですね。

マスコミ関係向けの試乗会ニュースを見ると
新幹線みたいな高架部分で民鉄最高速の
160km運転してましたが、揺れもなく快適な
走行に見えました。

同じゲージに見えても、車輪との相性問題が
あって、運行上の互換性があるとは^^;

京成の成田向け新空港路線
京急の羽田向け路線ニリューアル

両社とも相互乗り入れをしていますが
羽田空港の24H国際ハブ化が進む伴い
旅客動向に関してはライバル関係にもなる
のでショーか?(滝汗)
2010年7月6日 21:42
ウチの長男は、白石駅で見た在来線を

215系の偽物って言ってましたよw

で、そんな鉄分100%検定はわかんないですw

と言いつつ昨夜はグーグルマップで徘徊してましたけどw
コメントへの返答
2010年7月7日 22:42
ご長男さんは
すでに本モノと偽モノの区別
車両型式番号を見抜くとは末オソロシス^^;

ワタシのこんな検定クソクラエですから
心配ゴム用です(殴)

>グーグルマップ徘徊

はっ! 最強の武器がありますねえ^^;

ひょっとして、マップ撮影車両は
鉄路の上も走るとか?^皿^
2010年7月6日 23:09
先日~家族で大宮へ!
鉄博要望しましたが玉砕(主導権なし)ショッピングとフレンチレストランで終わっちゃいました。

さて答えは、
さ~ぱりわかりません!

いつか~聖地『鉄道博物館』で勉強してきますわ!
コメントへの返答
2010年7月7日 22:49
出先での主導を、お上に取られるは
ウチも同じです(笑)

次回は是非、鉄博とセットになるよう
裏工作の策を・・・(汗)

進行方向の車窓なんぞ
判らなくて当然ですからOK牧場ですよっ^^;
2010年7月7日 1:11
京浜東北線の隣といえば・・・山手線の・・・政令指定都市だから・・・有楽町の先で…東京駅!!
(しつこい!線路幅が違うって言ってたぢゃないか!)
コメントへの返答
2010年7月7日 22:53
こんばんは!
そう!政令指定都市の東京です(嘘)

って、わたり鳥さんもボケがウマいなぁ^^;

すでに正解コメ出てますが・・・汗
2010年7月8日 22:21
よく見ると

モハ 電動機台車

オハ 客車記号

だったんでつね

(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年7月9日 16:21
や、やっと判っていただけましたかっ!(笑)

誰も突っ込み入れないので
半分、ヤケクソぎみでした(自爆)

朝挨拶ブログは、これでネタ切れです(猛滅)

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation