• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月10日

Wooo

Wooo 我が家もついに地デジ化です。

新しいテレビがやってきました。
日立Wooo42型です。プラズマです。お目目にやさしいです。

私が購入したものは家電量販店ではうられていないそう、おっちゃんそう言うてました。

日立のお店でだけ売っているそうです。

設置と初期設定は店のおっちゃんに依頼。
インターネットへの接続はLANを差し込むだけ。ウフフf。
すごいなぁ。ほんますごいわ。ヤホーで検索はもちろんながら
昔のアニメなんかも限定ですが無料で観れます。


それにしても、5階まで運ぶの大変そうでした(汗)
「足に来るわ…。」言いながら頑張ってくださいました。

HDDも内蔵なので年末年始の特番が録画できますね。
オールザッツ漫才は必ず録画します!!!
あと、ジャニーズカウントダウンも♪

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2010/12/10 17:31:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うれしいお知らせ。
永都[eight]さん

こんばんにゃ(=^ω^=)お疲れ様 ...
モコにゃんさん

長い間ありがとう^^
ぎゃらがさん

タイヤHOODに怒り心頭❗
まさあべさん

おはようございます。
138タワー観光さん

7月5日!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年12月10日 19:25
我が家は42型のプラズマVIERAです。

意外とデカイですよね(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月10日 22:00
かなりデカイです。
今までのアナログTVでも小さくはなかったと思うんやけど~。

デカイのは「一瞬で慣れる」そうです。
周りの誰もが言います。
しかしまだ慣れません。

座席とテレビまでの距離が
ギリギリ可能な範囲なので
やっぱしちょっと目が疲れた気がします…。

2010年12月10日 20:24
うちも同じく42型のプラズマです。パナソニックだけど。
液晶テレビは、なんかしりませんが酔うんで・・・・。
コメントへの返答
2010年12月10日 22:04
それぞれメリットデメリットがあるようで。
なんでだろうね~。酔うとは…。
初めてプレステのドラクエ7をやった時は酔いました(笑)

実家2台、別宅1台、兄家1台、我が家1台すべて同じWoooという…。

HDDカセット使いまわせます。
2010年12月10日 21:47
台が小さすぎですね♪
コメントへの返答
2010年12月10日 22:07
先代のをそのまま引き継ぐのです。

裏には一応、転倒防止に台とテレビを固定してあるのです。

さっそくインターネットを活用して
ドラゴンボールZ1話分を観ました。
2010年12月10日 22:26
42型いいですね~☆

うちは37型のREGZAで、最初は大きいと思っていましたが、時が経つにつれて慣れてしまって・・・

次はもうちょっと大きいやつを買わないとです♪
コメントへの返答
2010年12月11日 12:41
こんにちは。

そうですよ。お次は50型を買いましょう。

最初は大きいなと感じても
すぐに慣れるそうだから。



プロフィール

「44444@圏央道」
何シテル?   03/12 21:58
ええかんじのおばちゃんになってきました! 愛車Keiワークスに13年乗っていました。 よく頑張って走ってくれていますた。 2019年秋についに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
13万キロ走ったKei worksから乗り換えました。 お古ですが、快適です。
スズキ Kei スズキ Kei
さくさくっと乗ってます。
スズキ Kei スズキ Kei
Keiワークスです。 我が2代目愛車となりました。 引っ越しのタイミングで手放しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation