• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月16日

おでんうめぇよ♪

おでんうめぇよ♪ 友人が「おでんを食べた♪」と言ったので
私も食べたくなり、今晩はおでんにしました。

地域によっておでんの中味も様々なのでしょうが
私は一般的なものばかり(とおもっています。)
関西のほうでは「関東炊き」ともいいますかね。

おいしかったです~。
大根とこんにゃくはもうちょっと
ぐつぐつ炊いておきましょう。
味がしゅんでおいしいですから☆
ブログ一覧 | おいちい | 日記
Posted at 2006/10/16 21:23:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
大十朗さん

● 茨城県 ・ 大洗町へドライブ ...
parpururinkaさん

チャッピー対策強化
どんみみさん

ポロリ。
.ξさん

今年の抱負2025年(経過報告②)
インギー♪さん

7月4日金曜日はGR86仮納車でし ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2006年10月16日 21:33
お。いいですね。
私は最近になっておでん好きになってきました。
一度ちゃんとしたおでん屋にいってみたいなあと思う
今日この頃です。

そういや石山にイイ店があるらしいですよ!?
コメントへの返答
2006年10月16日 22:13
ドラマなんかで出てくる
おでんの屋台で食べる事
一度はやってみたいです。
滋賀県ではなかなか見られないかなぁ。

石山なら通勤途中なので行きやすい!
2006年10月16日 21:48
おお、ぼちぼちそういう時季ですねぇ。

大学の時に静岡の友達が味噌おでん作ってくれたことありますよ。あれもなかなかうまいもんです。
コメントへの返答
2006年10月16日 22:14
朝晩が冷え込む季節になってきて
あったかいモンがおいしいですよ。

味噌おでんとはまた地域色が出たおでんですね。
大根炊いたものに柚子味噌とか
田楽味噌とかつけて食べるとおいしいので
それも美味でしょうね。
2006年10月16日 22:08
関西はやはり薄味なのでしょうか。
僕は某コンビニで牛すじ玉なるものを食してきました。
味は・・・なるほどって感じかなw
コメントへの返答
2006年10月16日 22:18
関東の味がわからないので
薄いのかどうかはわかりませんが
関西だしは薄いんですよね~。

牛すじ玉とは
牛すじと玉ねぎですかね。
肉じゃがのジャが抜き見たいな。。。?
2006年10月16日 22:24
喰いたくなったので、セブンイレブンで買ってきました。うちもそろそろ手作りおでんを出されても良い季節なんだけどなぁ・・・
コメントへの返答
2006年10月16日 22:29
おやまぁ!
買ってこられましたか。
コンビニのおでんもなかなか
おいしいですよね。
もちいり巾着とか。
牛すじもおいしかったです。
2006年10月16日 22:29
そろそろ、温かいお鍋やら、おでんやらが恋しいシーズン・・・。

しっかり味の染みたたまごが好きです♪

(^_^;)
コメントへの返答
2006年10月16日 22:34
鍋焼きうどんにおでんに
すき焼きと
鍋大活躍の季節です。
たまごおいしいです。

ただ今はノコノコで
スペシャルカップ中です。
2006年10月16日 22:43
「はんぺん」と「ちくわぶ」は入っていないんですか?
コメントへの返答
2006年10月16日 22:47
はんぺんとちくわぶは
関東のおでんではメジャーなようですが、
我が家のおでんではみたことないですよ。
ちくわぶ?ってちくわの事?っていうくらい
ちくわぶの事を知らなかったので
調べてみたら主原料が違うようでした。。。
2006年10月16日 23:07
自家製ですか(・o・?

最近はコンビにもこの季節おでん商戦が始まってますが結構いけるとの噂・・・
でも私自身コンビニのは食べたことが無いです。

1人おでんもスーパーで詰め合わせ買ってきて昆布と出汁で更にじっくり煮込んだりしますがこれからの季節にはもってこいですね~
コメントへの返答
2006年10月16日 23:16
半自家製です。。。
私の場合はそれぞれの具材を買うと
かえって高くつくので
おでんセット見たいなのを買って
そこにさらに大根とこんにゃくを
足してぐつぐつぐつぐつ炊きました。

コンビニのおでんはなかなかいけますよ。
かつてコンビニバイト時代は
よく買って帰りました。
2006年10月17日 0:11
おおお!!
こんにゃく予約!!

石山駅前近所のおでん屋はできた当初に行ったなぁ・・・
コメントへの返答
2006年10月17日 1:09
こんにゃくうめぇよ。

石山駅の近所のおでんやさんね。
フムフむメモっておきます。
2006年10月18日 13:58
屋台で食べるおでんはおいしいですね~

大阪でしたけど 情緒があって熱燗で

一杯飲みながら「愚痴」を言うのが

いいよね。「静岡」は駄菓子屋におでん

が会って(昔)子供がおやつ変わりに

食べていたそうです。 
コメントへの返答
2006年10月18日 22:05
駄菓子やにおでんですか。

おでんは子ども時代からなじみのある

おやつだったのですね。

じゃりんこチエちゃんが食べてそうな

おでんが食べたいです。

2006年10月18日 15:26
美味しそう~♪

これから、更に美味しい季節になりますね^^

グツグツジュル~ヽ(〃v〃)
コメントへの返答
2006年10月18日 22:05
寒い季節にはおでんサイコーです。

また作ろうと思います!

鍋ものがさいこーです!

プロフィール

「44444@圏央道」
何シテル?   03/12 21:58
ええかんじのおばちゃんになってきました! 愛車Keiワークスに13年乗っていました。 よく頑張って走ってくれていますた。 2019年秋についに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
13万キロ走ったKei worksから乗り換えました。 お古ですが、快適です。
スズキ Kei スズキ Kei
さくさくっと乗ってます。
スズキ Kei スズキ Kei
Keiワークスです。 我が2代目愛車となりました。 引っ越しのタイミングで手放しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation