• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月06日

軽量化

軽量化 ソアラ全国オフのネタとして・・

軽量化

しました。




ちょぉ~レアな電動黒革シートを外し・・

手動黒革レカロに交換しました。


型式不明です。
 L系でも C系でも Sでも 無さそうです。 誰か教えて。

表皮不明です。
 本革とビニ革の見分け方 誰か教えて。




座り心地はC系に近くて、座面も柔らかくていい感じです。
リアシートとのマッチングも悪くない
純正シートに戻す可能性も捨てきれませんが・・
とりあえず満足です( ̄ー ̄)
ブログ一覧 | ソアラ | 日記
Posted at 2008/10/06 21:17:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌🏠😳🍺
brown3さん

🥢グルメモ-1,027- 越後屋 ...
桃乃木權士さん

今日は2台洗車( ˙o˙; )アー ...
zx11momoさん

【週刊】7/5:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

🎳ちび2号(高2)との対決に負け ...
B'zerさん

広島工業大学
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年10月6日 21:30
BBSも沢山もってるけど、
RECAROもイッパイ持ってるのね♪

皮には縁がないので全く分かりません><
コメントへの返答
2008年10月7日 22:44
BBSもレカロもいっぱい持ってるんですが・・
今回は新たに買っちゃいました( ̄ー ̄;
散財中です。

怒られるかも・・・(笑)
2008年10月6日 21:36
いいですね~、レカロ。
レカロもBBSも、昔からの憧れです。ついでにビルシュタインも…。

私も本革か合皮かは分かりませんね~。
いつも匂いをかいで納得しています。(^_^;
コメントへの返答
2008年10月7日 22:47
レカロ+BBS+ビルシュタイン!
最高の組み合わせですねー
僕も憧れます。
ナカミチも入れてもらえます?(笑)

匂いは本革っぽいんですよねぇ・・
んでも 指で押してもすぐに戻ってきちゃいます
よく解らないです(笑)
2008年10月6日 21:38
正直なトコ・・・革って
夏に背中やケツに汗かきそうな
イメージが強いんですが・・・
実際のトコどうなんでしょうか?

コメントへの返答
2008年10月7日 22:49
イメージ通りです(笑)

はっきり言って夏場は最悪です。
シートカバー検討中の子を夏場に乗せると
100%シートカバー購入を止めます(笑)

30分ぐらい背中は汗ばんだままです。

見た目以外のメリットは無いですよ( ̄ー ̄;
2008年10月6日 22:03
やっぱり黒内装はシートとかも合わせ安いし楽ですね。(^^)
レカロの種類は色々あるみたいですし分からないです、、、

本革とビニ革の見分け方は、爪で押して後が残らずすぐに戻るのがビニ革で、ジワッと戻ってくるのが本革かと思われます。
コメントへの返答
2008年10月7日 22:51
グレーとかアイボリーと違って
色合いがバラつかないから楽ですよね。
色あわせ的なものは必要ないです。

ツメで押してみました。
すぐに戻ってくるのでビニ革かなぁ・・って思ってたんですが
車に乗り込むときに革っぽい匂いを感じるんですよねぇ・・
2008年10月6日 22:04
おぉ~全然違和感がないですねグッド(上向き矢印)知らない人が見れば純正みたいですひらめき
どっちも捨てがたいですねあせあせ(飛び散る汗)

皮はわかりませんふらふら
コメントへの返答
2008年10月7日 22:52
黒革+黒革なので
違和感無く収まってよかったです(^○^)

んでもレールのボルトとかが見えちゃってるので・・
そのあたりはちょっと対策が必要そうです( ̄ー ̄;

会社の子は 何が変わったのか解らないって言ってました(笑)
2008年10月6日 22:08
全国オフへは行かないので拝見出来ないのが残念。
ノーマルシートって重くて、硬くて、最低最悪で、クッション無しで乗って居られませんでした(汗
厚みや触りごこちが違いますよ!
後はカビが生えて来ると本皮ですよ(笑
コメントへの返答
2008年10月7日 22:53
名古屋オフで見てくださーい
そして型式を教えてください(笑)

シルビアのノーマルシートに比べれば
ソアラのシートは数万倍良かったですが
やっぱりレカロのほうがしっくりきますね( ̄ー ̄)

カビ・・・生やす勇気はありません(笑)
2008年10月6日 22:22
>本革とビニ革の見分け方 
燃やしてみると臭いで一発ですよ。(笑)

確認のために革ジャンのボアを燃やした事があります。
もちろん少しだけちぎってからですけどね。
コメントへの返答
2008年10月7日 22:54
も・・燃やすんですか?

( ̄ー ̄;

ちぎれるところあるのかなぁ?

ちょっと探してみます・・

あ・・でも 最初に臭いを確認しておかないとダメですね(笑)
2008年10月6日 23:21
あとシュテルンBBSに戻せば
クルマがめっちゃ
軽く動くようになります(笑)
コメントへの返答
2008年10月7日 22:55
確かに BBSって軽いよねー
昨日持ってビックリしました(笑)

とりあえず水洗いはしておいたから・・
あとは土曜に子供がうまく寝てくれるかどうか・・です
( ̄ー ̄;
2008年10月6日 23:34
羨ましいです(^^;

プリウスにSP-GNのASMlimitedを入れたいんですが高くてιι(+_+)
コメントへの返答
2008年10月7日 23:02
SP-GNですか?(@@;

は・・激しいですねぇ

でも すっごく軽量化になって
さらなる燃費アップが期待できそうですね
2008年10月6日 23:53
装着早々、見れてよかった♪

それにしても不思議なレカロだったねぇ。
プレート見た感じだと、本国物っぽい気もしたなぁ(ーΩー )
コメントへの返答
2008年10月7日 23:11
あのプレートはあんまり見かけない気がしますね~
並行輸入物なのかもしれないですね。

んでも相当古いモデルなのは間違い無さそうです( ̄ー ̄;
ホントは 最近のモデルが欲しいんですけどねー
手が出ません( ̄ー ̄;
2008年10月7日 0:32
↑の人から聞きました。

形を見ると…
座面がCT-Lで背もたれ部がLX-Lの合体モノに見えますね。

私のがLX-L(130系サーフ純正)を合皮レザーで張り替えてあります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/146298/car/44055/347097/parts.aspx
かなり似てますね。
コメントへの返答
2008年10月7日 23:15
お久しぶりです( ̄ー ̄)

背もたれにの前倒しレバーが片側しかなくて しかも下の方なんですよねぇ
座面もCTだったら左右のサポートの調整ができるはずですよね?
ダイヤルの近くにプレートが付いてて・・それには N(81)なんて書いてあります。
んでも そんなモデル見たこと無いんですよねぇ( ̄ー ̄;
2008年10月7日 8:18
何度見ても自分のと比べると同じ車とは思えませぬ(*_*)


自分はメーカー不明バケットを装着しましたが、レールに穴空けなおしたり大変でした(汗
コメントへの返答
2008年10月7日 23:17
雰囲気を出す為に
あえて夜に撮ってみました<写真

白革セミバケ付けたんですね!

適当に買ったレールで
加工して付けちゃったんですね
さすがです( ̄ー ̄)v
2008年10月7日 21:43
電動レカロから手動レカロに変える所が男らしいですね('A`)ъグッ

ソアラのほうも日々進化してますね!!

もうセルシオを2台で並べる事は叶わなくなりましたが、自分がセルシオ手放すまでに一度は一戦交えてみたいものです。
コメントへの返答
2008年10月7日 23:22
お久しぶりでっす(^○^)

燃費のためです(笑)<手動化

セルシオを手放したのを
ちょっとだけ後悔してます( ̄ー ̄;
並べてみたかったですねぇ~

ソアラ×セルシオのコラボでも
いい写真撮れそうですよね( ̄ー ̄)
2008年10月7日 22:02
うわぁ~
なんかうらやましいです~!!!
手動黒革レカロも十分貴重なんじゃ~??
自分もウィンダムに入れてみたいような・・・。
コメントへの返答
2008年10月7日 23:25
このレカロは2脚で4万弱だったんですが・・
今日終ったオークションで 黒革電動2脚で7万弱でした・・
電動欲しかったなぁ( ̄ー ̄;

今のシートに不満が無いなら交換する必要ないと思いますよぉ

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation