• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leazes terraceの"S205" [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2024年2月20日

W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
【W205前期】①マルチファンクションディスプレイに「サービス工場」の裏メニューを表示させる方法

1. ドアが閉まった状態で、ブレーキペダルは踏まず、スタートボタンを1回押し(または、キーを右に1段回し)、ACCにします。

2. ①にオドメーターの画面を表示させ、②の「発信・受話ボタン」と③の「🆗ボタン」を同時に3秒押します。

すると、次のメニューが表示されます。
2
これが「サービス工場」メニュー画面(下の階層)です。

試しに③の▲▼ボタンで「車両データ」を選択し「🆗ボタン」を押すと、次の画面が表示されます。
3
 UB: バッテリー電圧
 IB: バッテリー充電電流
   (マイナスは放電)
 TB: バッテリー温度
 BN: 充電状態(%)

リアのブレーキを交換するには、EPB電動パーキングブレーキを開放して、交換モードにする必要があります。

③の下段右側の「戻るボタン」を押し、最初のメニュー画面を表示させます。
4
③の▲▼ボタンで「ブレーキパッド交換」を選択し「🆗ボタン」を押すと、次の画面が表示されます。
5
普通にやると、この画面で止まってしまいます。
6
パーキングブレーキが解除されていない(赤色が点灯している)のが原因です。

パーキングブレーキのハンドルを引いて手動で解除し「🆗ボタン」を押すと、次の画面が表示されます。
7
さらに「🆗ボタン」を押すと、フィッティングポジション(交換位置)に移動します。
8
「フィッティングポジションに移動中」の画面が表示され、モーター音がして、ピストンが開放されます。
9
この状態で、ブレーキパッドが外せます。

作業が終わったあと「🆗ボタン」を押せば元通りになります。

※ 誤動作を防ぐためイグニッションオフで作業開始です。
※ バッドを外した状態で🆗ボタンを押してしまうと、ピストンが飛び出して外れて、ラバーが破れるとブレーキ液が漏れ出して、大変なことになるので注意が必要です。
10
「フィッティングポジションから移動中」

モーター音がして、ピストンがパッドをはさむ位置まで閉まります。
11
移動完了

「🆗ボタン」で確認します。
12
③の下段右側の「戻るボタン」を押すと、上位の階層のメニュー画面が表示されます。

イグニッションをオフにすると「サービス工場」のメニューが消え、通常のメニューに戻ります。
13
AUTELの診断機でもEPBの操作が出来るのでやってみましたが、時間がかかるので、今回のやり方で交換した方が時間短縮になります。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン始動

難易度:

2回目車検(5年目)

難易度:

S205 C220d 9年目車検

難易度:

お盆中の車検後定期点検へ

難易度:

OIL交換

難易度:

二丸号のユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宇佐美で給油する時は楽天ポイント付けられるので、ドライブペイを使っているのだが、ハイオク満タンをディフォルト設定していて、レギュラー満タンに変更しようとしたら、両方並列で表示できると言われて、そのようにしました。リッター151円で入れられて助かる。」
何シテル?   07/11 20:33
● 欧州車歴31年の下手の横好きです。ノーマルの状態で如何に調子を上げていくかに興味があります。 自動車は、大雑把に言ってドイツ人はマシン、イタリア人はア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デジタルインナーミラー交換 PORMIDO PRD81C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:42:59
オイル交換と工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 20:07:06
ハイブリッド車 メンテナンスモード、整備モードにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 10:05:13

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド 加-ラクロス (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
はじめてのハイブリッド 6月24日工場出荷、7月4日に納車。販売店第1号の発注とはいえ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S205 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
初度登録(初年度登録じゃないって) 2017(平成29)年9月、6年落ち53,600km ...
その他 工具箱 その他 工具箱
自動車整備で手に入れた工具やケミカルの覚え書き。車種別だと見失ってしまうので、先人の知恵 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族用(のつもり)。2026年モデルは8/1先行予約開始、10/2発表10/3発売、目玉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation