• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

音 今週末17日の夜は

川島集合で~す。

天気悪そうだから・・・

高架下で遊びましょう♪



ずーっとソアラの音には不満を持ちつつ

「まぁいいか・・」と思ってたんですが・・・

オンダッシュのサイバーナビを入手したことで

ちょっと いろいろやってみる気になってます。


とりあえず、純正のスピーカーボックスレアルシルト貼ってみました。

ディフュージョン(写真右)ってのも スパシオに使った余りがあったので、貼り貼り。

(さっき作業してたので助手席側だけ(笑))

スパシオには湯水のように使ったレアルシルトですが・・・

今回は買い足す気が無いので控えめに・・・( ̄ー ̄;


ホントは手持ちのスピーカーに交換できないかなぁ~って思って外したんだけど

以前アドバイスを貰ったとおり 結構ハードルが高い事を確認。

面倒なので レアルシルト貼りのみやりました ( ̄m ̄)



効果は・・・深夜なので大きな音は出せず・・

それでも ちょっと鮮明度が増したかな って感じです。


デッキもいろいろ悩んだ末 落札しました。

今回は トコトン低予算でやろうと思ってるので・・・

ALPINE CDA-9855J 9500円

カロは全体的に相場高めの気がするし・・ DENONはライン入力付いたの高いし

ナカミチには興味あったんだけど・・・中古が少なくて 良いのにめぐり合えず・・

たまたま入札しておいたALPINEが落ちちゃったので、

先ずはコレに交換してみようと思います。


4ゲージぐらいのケーブルもあるし。

ALPINEとORIONとJENSENのアンプもあるし。

ALPINEのRCAケーブルもあるし。

とりあえず 手持ちの部品を使って

超低コストで仕上げてみます


でも・・・いつ作業しようかなぁ( ̄ー ̄;
ブログ一覧 | ソアラ | 日記
Posted at 2009/10/14 23:50:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年10月14日 23:59
同じく、音は気になります。
とくに走行時の音が…
なおなぉさんの施工結果がでたらまた教えてくださいね~(^^♪
自分もALPINEのデッキ付けてますが、I‐Pod対応の最新モデルが気になってます…(-_-;)
コメントへの返答
2009年10月15日 21:27
先ず・・名古屋オフは11月22日になる可能性が高いらしいです。
前回 第3日曜って教えてしまったような・・・( ̄ー ̄;
休み取り直してくださいm(._.)m

うちの車はアルミテープデットニングが結構やられてるので、走行中の音は静かですよぉ
タイヤをナンカンに交換してから さらに静かです。

レアルシルトの効果ですが、かなりいい感じです。
デッキ交換しなくてもいいかな・・って気になります(笑)
2009年10月15日 0:05
自分も、安い費用で手間隙掛けて快適な音響空間目指してます!
急ぐと良い仕事出来ないので時間がある時、ゆっくり余裕持って作業しましょう(*^_^*)
コメントへの返答
2009年10月15日 21:29
お金かけずに 手間をかけるのが DIYの醍醐味?( ̄ー ̄)

急ぐとダメって解ってても・・
ついつい焦って作業しちゃうんですよねぇ~
( ̄ー ̄;
2009年10月15日 0:31
箱の中にも貼った方が、良いと思います。
コメントへの返答
2009年10月15日 21:29
箱の中は拡散材?が貼ってありますよぉ
2009年10月15日 0:47
俺はBOX外側を覆うように張りました。
SP交換とかと同時にやったので、どんな感じに変化したのかは分かりませんがたぶん効果はあったと思います(^^;
コメントへの返答
2009年10月15日 21:30
見ました( ̄ー ̄)<整備手帳
リッチな使い方だなぁ~って(笑)

角とかRの部分はもともとの剛性が高いだろうから
基本的には面の部分だけでいいかなぁ~と。

効果は高そうですよっ( ̄ー ̄)
2009年10月15日 1:37
低コストって言ってらっしゃるのに・・・

ショップさんに出すってのもどうですか??( ・∀・)

そこまでお金掛けなくても激変出来ますよ(・∀・)♪+.゚

兵庫まで来ていただけたら案内しますww

終わってみれば結果低コストですよ(*´ω`)
コメントへの返答
2009年10月15日 21:35
ショップの方が間違いが無いのは解ってるんですが・・
ショップには出さないつもりです。

長く乗る車ならショップ施工も考えますが
距離を考えると あと長くて3年かなぁ・・と

ショップの場合は施工とセッティングに価値があると思うので・・・

車買い替えたら 案内お願いするかも?
( ̄ー ̄)
2009年10月15日 7:20
意外とハマって、投資したり!?
コメントへの返答
2009年10月15日 21:37
投資はしないですよぉ~

とりあえず 手持ちのモノを取り付けるだけで
当分楽しめそうです(笑)
2009年10月15日 7:30
音も終わりがないって言いますよねひらめき
自分はとりあえず純正で放置です猫2
そもそも交換も難しいらしいんですけどね冷や汗
コメントへの返答
2009年10月15日 21:38
以前はいろいろ凝ってたんですが・・・
ホント泥沼だったので
最近は手を引いてました(笑)

アリストのデッキってアンプ別体?
アンプ別体でも配線加工でいけますよ
うちのソアラは 配線加工で付けてます。
2009年10月15日 9:14
ボクはオーディオは音が出ればいい、観れればいい、って感じなので手付かずです
(;^_^A

やりだしたらきりがないでしょうね
(>_<)
コメントへの返答
2009年10月15日 21:39
はまると激しいですねぇ~<オーディオ

セルシオって純正でも
かなーりいい音しますよね。

とりあえず・・ってレベルじゃないです
( ̄ー ̄;
2009年10月15日 11:37
自分はデッキ以外はやる予定なしです。
昔こだわってた(=金かけまくってた)頃、

「マフラー換えてたり内張り剥がしてたら
音をイジっても意味ない」

とか言われて意欲が失せました(大汗
コメントへの返答
2009年10月15日 21:41
確かに 静かじゃないと意味が無いですよね
<オーディオ

デッキ交換だけでも
音は変わりますよねー

あれ? でもクラウンって
簡単にデッキ交換できなかったような・・
ビートソニック使います?
ビートソニックよりも配線加工のほうが
安いし音が良いし おすすめですよぉ
2009年10月15日 12:45
音質改善に着手ですか(^-^)
低コストに抑えるなら頑張って作業しなきゃですね!!
フロントのSP BOXがやはり一番の問題(´ー`)
コメントへの返答
2009年10月15日 22:03
ずーっと不満ではあったんですが
2DINナビの収まりも捨てきれず・・
なかなか腰が上がりませんでした( ̄ー ̄;

フロントのボックスって 今回の施工で満足しちゃってるんですが・・・甘いですかねぇ( ̄ー ̄;

でも バスレフの穴埋めたら・・とか
いろいろやれそうですねぇ~
2009年10月15日 14:51
音響は泥沼なのできりをつけるのが難しいです(ノд<。)゜。
低コストでって心掛けて始めたつもりがいつのまにか………(笑)
コメントへの返答
2009年10月15日 23:12
ホント泥沼ですよねぇ~
泥沼に足を浸したぐらいの時に買ったものが少し余ってるので・・
それを有効活用しようと思ってます。
これ以上買わない・・・つもりですよぉ( ̄ー ̄;
2009年10月15日 18:23
僕と一緒のデッキなので、
調整したデータが欲しかったら言ってください♪

最近流行のSDカードとかUSB対応のデッキなら、
読み取り時の劣化が少ないため、
たぶんCDより音質良かったんですが・・・
このアドバイスは、もう遅いですね(^^;)
コメントへの返答
2009年10月15日 23:14
買った後に パーツレビュー見てたら
ToRaのデッキと同じって事を知りました(笑)
使い勝手悪いみたいだね( ̄ー ̄;

アドバイス遅いよー
とは言っても SDカードとかUSBとかで音楽を管理して無くて・・
まだまだCDメインの人なので
今回のデッキで十分です(笑)
9500円だったし・・・いざとなったら・・ねぇ
( ̄ー ̄)
2009年10月15日 20:09
お金をかけずにコツコツと。
なおなおサンの「こ・だ・わ・り」を感じます♪

ソアラは造りがいいからちょっと手を入れてあげると
イイ音が出来上がっちゃいますよね~(羨)
コメントへの返答
2009年10月15日 23:16
貧乏なだけですよ(笑)

SPボックスを持ってるって言うだけで
デットニングの手間が随分減りますねぇ

純正アンプと純正スピーカーも
他のと比べると良いような気がします。
でも・・・その分音質向上が難しいかも
( ̄ー ̄;
2009年10月15日 20:42
サイバーナビとデッキの取り付けは
どーすんのかな?(笑)
コメントへの返答
2009年10月15日 23:17
上段にデッキ
下段にモニターを埋めようかと・・・
やっぱり使い勝手を考えるとねぇ~

サイバーナビのミュージックサーバーにも
ちょっと期待してたりして・・・
2009年10月15日 21:32
私はスピーカーBOXまで頭が回らなかったですね~(´ー`)

また外してヤろっかな~☆

フロントスピーカー変えたいと思ったりしますがスーパーライブサウンド車って社外のスピーカーポン付けできるんでしたっけ???
コメントへの返答
2009年10月15日 23:20
さっき右側もやってきたんですが
全然良くなりましたよ( ̄ー ̄)
是非 スピーカーボックスもやってください♪

純正スピーカーの裏には4Ωって書いてあったので
社外スピーカーに交換しても問題ないかもしれませんが・・ツイーターと並列っぽかったので8Ω負荷かもしれませんね。
インピータンス変わるとアンプに負荷がかかりますが・・多分大丈夫じゃないかなぁ~
なんて・・・素人考えでは思います( ̄ー ̄;
2009年10月15日 21:43
以前買ったレアルシルトが8枚あるのですが・・・使う予定ないので買ってください♪(笑)
コメントへの返答
2009年10月15日 23:21
ぢゃあ・・1枚500円で・・・( ̄ー ̄)
名古屋オフに持ってきたら誰か買うんじゃない?

というか・・GSに使ってみたら?
触るところ無くてつまんないでしょ?(笑)
2009年10月15日 23:49
自分は音には何の不満もないのですが
ナビがしょぼいので…。
さぁ、ボチボチ始めようかな?って所です。
コメントへの返答
2009年10月16日 0:09
セルシオの音ってレベル高いよねぇ~

ボチボチ始めますか・・・
僕もデッキ買ったので 始めますよぉ
寒くなる前に仕上げたいなぁ

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation