• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなぉの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年6月30日

rear x fog

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
寒冷地仕様のリアフォグ付きのテールに交換しました。

本来寒冷地テールは、イルミでは光らないのですが
ネタで、光るようにしてみました😏
2
羽根なしトランクを買った時に
テールが付いてきたので…
コレからLEDとかを取り外します。
3
ホットカッターで切り開いて
LEDユニットと、散光板を取り出します。
あと、配線も使います。
あとはポイっ
4
同じように、寒冷地テールも開いて
中身を取り外して…
散光板と干渉する部分を処理します。
リフレクターのステーを切り落として
クリアパーツの取付部を削ります。
5
散光板もリフレクターに合わせて削ります。
6
LEDは3x3ですが
そんな幅は当然無いので
3x2にするために、裏側に折り曲げちゃいます。
さらに一番下の段は、LEDの位置が悪いので
折り返して、2個収まるようにします。
7
純正の散光板と、純正のLEDユニット使う事で
違和感が無くなる…はず😏
8
折り返したLEDがあたっちゃっうので
穴開けて逃しておきました。

切り開いたところを、溶着で閉じて…
穴を適当に閉じて 完成!

でも…誰も気がつかないね(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレクター加工

難易度:

UV対策 プロテクションフィルム施工

難易度:

オイル・エレメント交換+洗車!

難易度:

シートベルトバックルホルダーを付けてみた👍

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プライスダウン!【USED PARTS】KW V3 車高調整サスキットMINI F54,F60,BMW1er,2er,X1,X2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:03:45
[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation