• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

車検終了!

いや~、長かった。

今日、無事に車検が終わり、車を引き取ってきました。

車検に出したのが、9/20だったんで、最終的には二週間程掛った事になります。



問題だった、シートベルト警告灯の件で、みん友さんの方々から色々とアドバイスを頂き、大変助かりました。


この場を借りまして、厚く御礼申し上げますm(__)m。



シートベルト警告灯の件でしたが、みん友さんに教えて頂いた事を色々と試してみましたが今一つ原因がはっきりしなくて、藁にもすがる思いで”ワイエムワークス”さんに問い合わせてみました。



その結果は以下の通りでした。
 ・ RSでも初期状態でもキチンと点灯・消灯はする。

 ・ ただし、国産車と異なり、単純にエンジンONでは点灯しない。
    ベルトをしない状態で、数メートル(→マツダDによると大体20m位?)
    走ると、メータ内に警告灯が点灯。その後ベルトを装着すると消灯す
    る。



と言う事でした。


ワイエムワークスさんには、忙し中わざわざ御電話にて回答頂き、大変ありがとうございました。



今回の件で、色々な人との繋がりは大変ありがたい事だと本当に思いました。



皆さま、今後ともよろしくお願い致します。




車検も終わったし、仕事も一段落したし、色々な所へ遊びに行くぞ~(*^_^*)
関連情報URL : http://www.ymworks.com/
ブログ一覧 | focus | クルマ
Posted at 2012/10/05 21:45:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

気分転換😃
よっさん63さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年10月5日 21:54
無事に済んで良かったですね。

フィエスタでは初期型のモジュールは国産車と同じように点灯・消灯するのですが,改良型(?)モジュールではベルト装着後もしばらく点灯し続けるという仕様になっています。たぶん同乗者の装着を確認させるための仕様ではないかと理解しているのですが・・・

ちなみに改良型のモジュールをつけているフィエスタは国内では私だけではないかと思います(単に事故で交換が必要になり,本国取り寄せになっただけなのですが)
コメントへの返答
2012年10月5日 22:17
本当に良かったです。
内心、ヒヤヒヤしてました(~_~;)

初期と改良後では、こんな所(?)も変わるんですね。
それはそれで、ちょっと面倒な仕様ですね。


安全にかかわる事なんで、出来れば世界共通仕様にしてくれると助かるんですけど。
2012年10月5日 22:29
ヤッター(^_^)b
コメントへの返答
2012年10月6日 17:57
やりました~!!!

・・・本当に良かった(*^_^*)
2012年10月6日 8:31
ウチのは19km/hでシートベルトして無いと警告鳴りまくりです〜

通ってよかったですね(^-^)/
コメントへの返答
2012年10月6日 17:59
僕のも20㎞/h位で警告音はなるんですけど、まさか車検で警告灯が必要とは・・・(^_^;)

でも、無事に通って良かったです!

プロフィール

「今日の所は、引き揚げます」
何シテル?   03/15 20:31
北海道在住のなるほどうです。 何事も初めてですので、宜しくお願い致します。 車の方は、地味~にイジッていきたいんですが・・・ パーツが余り無いようで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後悔だらけの週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 23:53:26
日曜は日高オールドカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 12:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 21:29:32

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2024.08.23に乗り換えました。 自身の環境の変化で、購入する事になり、せっかくな ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2024.08.23に乗り換えました。 自身の環境の変化で、購入する事になり、せっかくな ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
GSX-R1000 2013モデルです。 車輌は累計100万台生産記念モデルになります。 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスRS MK.2からの乗り換えです。 2台体制で来ましたが、色々な事情で一台に統 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation