• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinnchanのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

日曜っぽい?

日曜日は朝から、
遅れて届いた部品の取り付け



ついでにチェーン給油とハンドルバーの微調整しました



終わったのは10:00AM
既に高湿度、日向は即時熱を持ちます

でも風が気持ちよくなってきたね
日も短くなってきました

来月も暑いって気象庁な人が言っていたけど
台風が全然来てないから
ちょっと心配



ちょうど良い時間になりましたので
試走を兼ねて行ってきます

まいどありがとうございます
正源寺そばでゴザイマス



ありがたや
ありがたや





帰りには横断歩道で親子を通そうと止まったら
うしろからマツダのSUVに突っ込まれそうになったり

隣車線を走ってる車が見もせずに車線変更してきたり
ドッキドキだね♪



帰ってからは洗濯しながら軽く一杯やって、
のんびりとした一日でした



よきかな♪
Posted at 2025/08/25 09:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2025年08月19日 イイね!

記録用動画 299号線

単なる記録用ですが
一応貼っておきます

山はイイのぅ

記録用【国道299号線】川の駅上野から十石峠展望台まで

Posted at 2025/08/19 18:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | youtube | 日記
2025年08月17日 イイね!

リコールです!

これは2025年8月17日(日曜日)のお話し


さぁ!
いよいよリコールのメーター交換です!

いつものソデホンさんへお願いし
ワタシはマックへ避難

つつがなく完了~
これでワタシの250SXも走行距離疑義車です



ん?
慣らし運転かな?(笑)

交換時の走行距離は9677km
概ね1万キロやね


んで、せっかくだからフィルムでも貼ろうかと思った次第。
前回は貼らなかったんだけどね

あはは
出勤前に貼ったら空気入りまくり



ま、
いいさ

気にしない
Posted at 2025/08/18 11:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備的な何か | 日記
2025年08月16日 イイね!

予定調和

これは2025年8月16日(土曜日)のお話しです


GoogleMAPを散策してて、たまたま見つけた良さげな駅ソバ。
これは是非とも味わいたい!

夏休み前半は雨が続き、ずっと燻っていたワタシ
この日しかチャンスが無いと、行ってきました


ただ、
今更ですがワタシは身体のあちこちに不具合抱えていて
常に不安が付きまとう訳です
バイクも実は一人で起こせません
(嗚呼~蔑まないでぇ~)

なので
長距離・電波が届かない・路面不安定
となると、どうしても緊張感みたいな部分があって
躊躇が入ります

それで数日ぐずぐずいていたワケですが
多少の「多」な無茶は覚悟の上なので
さぁ行ってみよ♪


出発は少し遅くなっちゃったけど
いつもの外環・新倉パーキングエリア到着



一服を挟んで関越道を一気に本条児玉まで、
お山が視界に入ってくる。
やっぱり好きだわ、こんな風景。



国道462号を経由して走ります。
やっぱり川沿いの道も良いですなぁ~
大好き♪

街道沿いにも気になるお店や史跡がいっぱい
だけどゴメンねぇ~
本日は行くトコが決まっているのさ♪

さらに神流川を上ってゆくと
おおぉぉーすげー!!



丸岩」と言うらしいです



すんごいね



さらに進んで、国道299号線。
この先へ進むと道が狭くなってくるので
まずわ御トイレタイム
川の駅上野」だそうです



ここに来るまでも幾つか道の駅があったけど
ここは適度に混んでて良いですね



おっと怖いな・・



少し休憩して
さぁ出発です



いよいよ国道299号の「濃い」部分へ突入します
ただ『酷道』って言われるほどじゃぁ無いと思うんだよね

気をつけなくちゃならないのは、
・カーブミラーの見方をしらないヤツ
・この世界で自分しか走ってないと勘違いしてるヤツ
・ブラインドコーナーでも構わず車を止めて写真撮るヤツ

まぁ違う意味で危ない道だよね
でも良い道だと思います



前回来た時は冬季閉鎖の前日でした
いろんなものが凍っていたなぁ・・・



この日の十石峠は気温25度





暑くもなく寒くもなし
十石峠展望台で休憩して
山を下ってゆきます



やっぱり高度が下がってくると暑くなってくる
でも、もうすぐ本日の目的地へ到着します
楽しみ♪


来ました!
しなの鉄道・小諸駅です



駅前の雰囲気もステキ♪



千葉から約250km
良い景色も堪能できて
走り出す前は不安だけど、
やっぱり来てよかったなぁ


駅前のコイン駐車場に入場、
ゲート式だから大丈夫だね。

さぁ
いそいそと駅そばを♪


と?

た?

へ?


来たよ・・・


やっちまった・・・



本日臨時休業・・・です・・・




やー ワタシらしいわ
自分的にはあるあるです



まぁしゃーないね
また来ますよ











ただ




ちょっとショック・・・




本当はこの後も予定を考えていたんだけど
ちょっと消沈して行先も決めぬまま出発です

駐車場を出ようとしたら
ゲート開きません・・・



インターホンがあったので
オペレーターのお姉さんへ連絡。
遠隔操作で出られました。

その際、
バイクは対応外なので
次回からは使わないでね💛
と優しく怒られました。

ごめんちゃ




さぁ
どうすっかな

混み混みの軽井沢を通り抜けコンビニで一服。



さて、



帰るか。。。



一応、混む前に帰ろう作戦と言い訳して
(事前の計画ではスーパー銭湯で風呂&仮眠して夜帰ろうかと・・・)

ま、人生って計画通りには行かないモノさ


関越道は、
途中何度か詰まったけど、そんなに酷い渋滞は無く
小腹が空いたのを思い出して入ったPAで何故か「味噌カツ丼」をチョイス。
甘くて少々くどい
ぎりぎり食べきりました






それよりも気になったのはシャワー室!



いまシャワー浴びても直ぐに汗でデロデロだから入らなかったけど
ちと気になる






最後も外環・新倉パーキングエリアで休憩
千葉まで一気に帰ります






ま、楽しかったっす
ちとアチコチ痛いけど許容範囲かな?


次はドコ行こう
Posted at 2025/08/18 11:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2025年08月13日 イイね!

雲海イケんじゃね?

いつものごとく
朝2時頃に目が覚めて
二度寝しようと思ったけど
ちょっとしびれが強くてダラダラ起きていました


夏休みに入った途端の長雨
それも一段落しそうな8月13日

前日まで雨
13日は気温も上昇しそう

お!
それじゃもしかして雲海、イケんじゃね?


もそもそと3時過ぎに出発です
あー眠い・・・


雲海って言ったって
遥か彼方へ行く訳じゃござんせん

千葉にもあるでしょ、有名処


こんな時間の高速は久しぶりだわ
気温は低め
湿度は高め
しっとりベッタリな高速巡行です


館山道を降りて国道から県道へ
道は徐々に高度を増します

高度って言ったて千葉の山
そんな高さは無いけどさ
標高が上がるにつけ、だんだんと視界が真っ白に・・・

真っ白すぎじゃろ
視界10mくらい?

そして到着・・・



ナニモミエマセン



そして全身、微妙~なウェット状態

それでも数台の車が居たよ
車中泊ってか、車の中で夜を明かしたっぽい感じ



しばーらく待っていたけど
ちっとも晴れる気なし



あきらめて帰ろうか
なにかしようか

あー眠い

時間つぶしで視界10m、シールドびちょびちょ
全身しっとり限界値の中
40分ほど走って朝マックに避難



けっこう眠いから帰りたいよな気がチラホラ
でも本日はもうひとつ目的があって、
投入した新兵器のテストをしたいな

でもこの時点で朝の8時前
ようやく気温が上がり始めた状態です

海沿いの道を行ったり来たり
時間つぶしにウロついて
道の駅きょなんに到着したのは9時ごろ



この道の駅、昔から本当にヤル気を感じません
千葉っぽいと言えば千葉っぽいかな


そしていよいよ新兵器投入です
水を300ccそそいで馴染ませます



さぁ
それでわ行ってみますか

走る前は単純に厚着しただけ
速乾Tシャツ→気化ベスト→メッシュプロテクターの順です

走り出して時速50kmくらいからかな?
お!
涼しさ感じる!
けっこういいじゃん♪

思っていた以上の効能です
と、
信号待ちで止まると・・・
普通に熱いです

走り出すと
お!
涼しいじゃん♪
停まると厚着・・・

ん~
これは街中では効果が無いね
ツーリングとか行くとき用かな

でも
煩わしい電池も気にする必要が無いし
ワタシの性格には合いそうです

ただし、
電池式とは違って「効果ここまで!」ってのが判りずらい
しかも
水を入れすぎると壊れるってやたら警告されてるし
保水のタイミングも考えてしまいます

そのへんは使っていってどうか、ってトコかな
とりあえず
ワタシ的には合格です


その後パンを買いに行ってガッカリして

いつものソバを食べてホッとして

お早いお帰りとなりました。
Posted at 2025/08/14 13:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記

プロフィール

sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation