• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

【4月28日】れっつ下道♪

【4月28日】れっつ下道♪ 4/29、/30と、遠征にお誘い頂いた。
30日の朝は用事があるので、一日限りの参加だな・・

まてよ?
前の日は朝の用事が済めば、その後は予定なし♪
時間もタップリあるから、
前入り車中泊が宜しいかと♪

さて、
ルートは・・?と思っていたら
前の日にこんな事してる人が居て、
これはワタシに対する挑戦だな!と思った次第(爆)



下道で行こう♪



GoogleMAPで検索すると



距離262km
下道所要時間は6時間30分~8時間50分

朝出ればラクショーだね♪
と走り出しました。




超久しぶりな高刺激の都心部を抜け


Jirochan様寄贈♪

国道20号への分岐は起したての事故でパトや救急車がワンサカなので流れはピクリとも動かず。
祖師谷の住宅街を抜け、エアコン故障中のケットラは行く。




八王子を抜けようとする頃に
突然道端で手を振る漆黒の車。

gaku1さんだぁー!



お久です♪

立ち話もなんなので、林道へ(笑)一本ご案内頂ける事に♪




20号をほんの少し外れると、そこにはシブイ建物が!





高級そうです。。



そして突入~♪



なんやココ!
静かで、



水のせせらぎが聞こえて、



綺麗な木立、
ええやないか!!!


短い林道でしたが、ほわぁ~♪


二人で写真撮りまくり



しばし休息の時間。



日差しは強かったですが
森の中は快適。



路面は古い舗装と
わずかなダート。



つづら折れは高度を増して、
短いながら目にも麗しい道でした。



二人とも写真撮ってばっかりで



こんな感じ(笑)


50mも進まずに、また止めて



こんな感じ(笑)



初夏?の林道を満喫♪






清々とした緑ですねぇ~


行き止まりのその場所は
とても狭くてギリギリ。



1.5台でイッパイ(笑)



しばし二人でおしゃべりをして
短い一本の林道を堪能♪



二台並べて記念撮影も済ませて、
ワタシはそろそろ旅を続けましょう。
gaku1さん、短い時間しか無いのに
わざわざ本当にありがとうございました。



これが無かったら
ヘコタレてたかな?
次回はフルタイムでヨロシクお願いします!



再び20号に戻ったワタシは、
小さな寄り道をしたり



田舎町、
畑道、
トンネルを抜け、
本日初めての休憩をします。



ところが小腹を済まそうとしたのに軽食堂は時間外(アウ
簡単な栄養補給になりました(苦




先に進んだ次の道の駅でも
安定の地雷踏み(爆)



ま、いつものコッチャ(笑)



陽はだんだんと傾いて来た、そんな頃。
ここまで来ました。
国道20号の終点です。




本日の目的地まで、もうひと頑張り!
買い出しも済ませ、
到着したのは家を出てから11時間と42分。
距離にして、271.81km!



今夜のお宿は、道の駅今井恵の里です。

けっこう疲れました。。。
去年の岩手1300kmのほうが楽だったな・・(苦笑)


そんな一日目でした(つづく)
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2015/04/30 14:28:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2015年4月30日 14:49
都心部、市街地の通過は
しんどいですよね。
遠くてもこれがなければ
感じ方も違いますw
コメントへの返答
2015年4月30日 17:10
行きは初っぱなで
帰りは最後の最後でダメージ喰らうんだよね(--;)
これが無ければなぁ
2015年4月30日 16:23
無言の挑戦状を受け取って頂きありがとうございます♪

随分、下道遠征されましたね。
私も久しぶりに下道でツーリングに行きましたが
あのノンビリ感とまた違った景色が新鮮でした。
今度は、サンマルでご一緒したいと思っています。
その時は下道でも高速でもOKですよ。
サンマルでは上でも下でも最高速は変わりませんので!(笑)

あっ
因みにカブで芦ノ湖で休憩中に何シテル?で
シンさんに 「え?日本一周?(爆)」って振られたので
富士山に行く決心が付きました。
お陰さまで、辛く楽しく遊んで来れました。(爆)
コメントへの返答
2015年4月30日 17:53
なんとなく距離を測ったら260km
どこかで見た数字だな、と思ったら!
もう啓示だと思いましたね(笑)

都内が無ければ下道も楽しいです♪
県道とか旧道とかだったら
もっと良いんですけどね♪

30の後ろを走るのは大好きです!
一緒に第三車線を走りましょう~(爆)

辛く楽しく!
まったくお互いに好きモノですよね♪
2015年4月30日 17:29
ガス欠には気をつけてください!
コメントへの返答
2015年4月30日 17:54
遠征の際は、
いつも20リッタータンク積んでます♪
2015年4月30日 18:10
距離262kmは語呂がジムニーですね(^O^)
コメントへの返答
2015年4月30日 18:15
(爆!)
よく思いつきますね!
ホントだぁー
2015年4月30日 18:31
はい!フルタイムですヽ(・∀・)ww

都心部はゆったり電車で通過する分にはいいんですけどね。
あと湾岸線も混んでなければ好き。

でも基本自然のなかを走る方が四駆にはお似合い。
石だ枝だをバリバリガタガタ行くのがいいですね。

しっかし……

てむてむさんも然り……タフだなあww
コメントへの返答
2015年4月30日 18:38
フルタイムだね♪

都心部は、つまらん!
首都高も930円は高過ぎ!!

Мとか猿とか行ってるから車壊れるんだよ!
お山に行けば、壊れないし、気持ちイイし♪

行こうと思えば行けるさ♪
2015年4月30日 20:43
大和特産・伝統の味
うらじろま○て何ですか?気になります(´ω`)
コメントへの返答
2015年4月30日 22:22
山ちゃぁ~ん!おひさです~♪
裏地浪漫?
ナニそれ?(爆)
2015年4月30日 23:02
こんばんは( ^ω^ )

まだまだ先はこれからってトコで、寄り道させてしまいましたね〜σ^_^;

坊主ではイタズラしただけでしたので、我が地元を抜けて行かれるのであれば、お会いしたかったのよ(*^^*)

でも、イイ道でしよ?
お日様たっぷりな時は、素晴らしき癒しの姿を見せてくれるので、極短なのについついフォトばかり撮ってなかなか終点まで辿り着かない道。

同じ道で、全く違うフォトが面白いな〜♪

また、押しかけさせてもらいます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年5月1日 9:17
いやいや良かったです~♪
あの勾配も
いい塩梅ですよねぇ

次回はgakuさんが進行断念した林道へ
行きましょう!

引っ張りッコ出来るトコ(笑)

ありがとうございました!
2015年4月30日 23:03
僕も都心抜けはかったるいです。

マロン行くにも4時間近くかかるんです^^;

高速便利だけど走るなら夜ですかね・・

あぁー車中泊もしたい。
コメントへの返答
2015年5月1日 9:20
首都高だけでも通れば
だいぶ違ったかなぁ?

ジオは高速も楽だし(笑)

車中泊も楽しかったよー!
2015年5月1日 21:58
誰かに刺激されて、無性に長距離を走りたくなることがあるのは、動物の本能でしょうか(^_^;)

コメントへの返答
2015年5月1日 23:45
時々ちょっとした、出来ると出来ないの間の
ギリギリの無茶をしたくなります(笑)

次は上段の下りに付き合って下さいね♪
2015年5月1日 23:39
缶ジュース見て思いだしたけど、
昔、茅野のロッジに泊まった時、
手作りリンゴジュースがあって、
むっちゃ美味しかったなぁ~。
コメントへの返答
2015年5月1日 23:46
ロッジは大丈夫なの?
バンガローもオケ?

じゃテントもイケるね♪
2015年5月2日 6:15
しんちゃんの、行動が凄い!!

頭が下がります~~~~。

でも林道は東北方面が道中すいてていいな。。。。
コメントへの返答
2015年5月2日 9:39
東北方面って
あんまり行った事ないんだよねぇ
良さそうなんだけど

とにかく都内がね(--;)

プロフィール

「夏休み前半は雨ばっかやん・・・」
何シテル?   08/08 16:31
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation